
彼氏がいても会いたい時にいつでも会えるとは限りません。相手が仕事で忙しかったり遠距離恋愛だったり…。会えなくて寂しさを感じることもあるはず。そんなとき女性たちはどうやって寂しさを埋めているのでしょうか? 寂しい気持ちのコントロール法もご紹介するので、ぜひ試してみて!
彼氏と会えなくて寂しい時、寂しさを埋める方法
1.誰かとご飯を食べる
心に空いた穴は埋まらないけど、とりあえず空いているお腹を埋めることはできる…ということで、ご飯を食べに行くという意見多数。さみしい気持ちを友人に埋めてもらいつつ食欲も満たして気持ちを上向きに。
2.ひとりで映画を観に行く
ひとりで過ごしたくないのか?と思いきや、意外といたおひとり様派。「ひとりだと自分の観たいものが観られる」「約2時間は何も考えずに済む」ということでおひとり様には映画が大人気。たしかに相手がいないと制限がないので、いざとなったら2本連続鑑賞もできそうです。時間が過ぎるのが早そう。
3.会えるまで待ってる
「仕事なら何時に終わるのか聞いて、待ってる」「5分でも会いたい」など、「会えなくなった」というのにあきらめない女性も。
4.メンテナンスする
ネイル、マツエク、マッサージ、そして歯医者まで。普段時間がないと行けないメンテナンス系を充実させる前向きな意見も多かったです。「会えなくなった時間を使って綺麗になる」という女子力は見習いたい!
5.2番目に好きな人に会う
なるほどね!?と思いつつ、2番目という概念がない人には驚きの方法かも。「常に4~5人のいい感じの男性がいるので、誰かはつかまる」というやり手の女性から聞かれた意見。時間の有効活用!?
6.次回の予定を立てる
今回会えなくなった分、次回の約束をとりつけ予定を立てることで気分を紛らわし、テンションをあげていくという作戦のようです。前向きになれる過ごし方は真似したいところです。
7.掃除をする
「掃除をすると心を無にすることができる」と支持されたのがこちら。余計なことは考えず時間が過ぎるうえに、気がついたら部屋が綺麗になって一石二鳥です。
8.SNSを振り返る
会いたかったのに会えなかったさみしさを紛らわすために、楽しかった日の写真や投稿を振り返るという女性も。「笑顔で寄り添うふたりを見ていると、ひとりで居るさみしさを忘れられる」と、実はこっそりやっているという人も多いようです。
9.ドラマを観る
録りためたドラマや気になっていた海外ドラマなどを一気見するのもおすすめの時間の過ごし方。「恋愛ドラマを観て胸キュンして次回会えることが楽しみになる」というプラスの効果もあるとか!?
10.寝る
ふて寝なのか、単純な睡眠なのか。どちらにせよぽかりと時間があいたら「とにかく寝る」と答える人、多かったです。なんだかんだ忙しい毎日。急に時間が空いて残念な反面「お、寝れるぞ」と思うのも本音なのかもしれませんね。
11.SNSを見る
彼氏とのSNSではなく、自分の興味のあるSNSを見て時間を潰すという声も。SNSって正直、ボーっとしていると何時間でも見れちゃいますよね。
12.カフェに行く
彼氏に会えないときのために、お気に入りのカフェを見つけておくのもあり。カフェのゆったりとした気分と美味しいスイーツで心を温めてあげましょう。
13.ゲームをする
ゲームも最高の暇つぶしになります。アクション、ロールプレイング、恋愛シミュレーションなど、あなたのお気に入りをストックしておいて。
14.運動をする
体を動かすとストレス発散にもなりますし、ボディメイクやダイエットもできて一石二鳥。次彼氏に会ったときに報告できるように寂しい気持ちも汗と一緒に流しちゃいましょう!
15.食べる!
美味しい物を食べると満たされた気持ちになれます。「ほんとは彼氏と食べたかったな」という本音はおいておいて、写真で彼に報告しちゃうのもありです。
16.勉強する
彼氏と会えない時間を資格取得などの勉強時間に充ててみると、かなりの効果が期待できるかも。資格を取って彼に褒めてもらえる未来を想像してみるのも良いかも。
17.仕事に打ち込む
彼氏に会えないぶん、仕事に打ち込むという女性もいました。仕事はすればするだけスキルアップや収入につながるので、彼に還元できることもあるはず。
18.推し活
彼氏がダメなら推しを全力で応援しちゃいましょう! ただし推し活に精を出しすぎて彼氏とのデートをすっぽかしちゃだめですよ!
19.料理をする
次に彼に会ったときに振舞いたい料理を作ってみるという方法も。彼の好みの味付けを考えながら料理をするのって意外と幸せな時間に思えるかもしれません。
彼氏と会えなくて寂しい夜のメンタルコントロール術

どんなことをしたって彼氏と会えない寂しさは消えない!そんな風に感じる寂しがり屋さんのために、ネガティブな気持ちのコントロール方法を認定心理士の脇田尚揮さんに伺いました。
1.彼から精神的に自立して執着心を手放す
離れていて心配になる理由として挙げられるのは、パートナーに対する「執着心」によるものであるといえます。心理的に「彼がいなくなると私はダメになる」という思い込みが、あなたの心の中を不安で塗りつぶしてしまうのです。それを防ぐためには、精神的にも経済的にも自立することがポイントになってきます。彼がいなくてもしっかり自分で立つことができるなら、そもそも執着する理由がなくなるからです。そうすれば、必要以上に彼と会いたがらなくなり、感情をぶつけたりウザいと思われることはなくなるでしょう。
2.適度な距離感を楽しみながら会話をする
恋人と直接会えないと誤解や行き違いが生じてしまいやすくなります。そんな不安をなくすには、適度な距離をとって心を落ち着けて会話を楽しむようにしましょう。そうすることで、イライラのピークをやり過ごすことができるはず。心理学的には、心の距離が近すぎると、相手に対する甘えが生じてしまい、それが満たされないときに怒りの感情が出てきやすいとされます。そのため、お互いが心地いい距離感と時間をつくることで、穏やかな会話ができるはずです。
3.詮索したくなる心を手放す
人間は全く知らないことよりも、あるひとつの情報を知ったほうが、その情報の対象に強い関心を持つとされます。そのため、あなたが彼の周囲の異性関係を詮索すればするほど、あなたは相手に対して執着を持つようになってしまうのです。彼に昔の付き合いをしつこく聞いたり、SNSなどで繋がっている女性を検索することは、“百害あって一利なし”。今すぐできること、それは彼の「詮索をやめる」ことなのです。
4.自己評価を高めることで嫉妬心を支配する
彼と会えないと、目に見えない相手に脅威を感じてしまいがち。そのひとつが浮気を疑うということ。そんな嫉妬心の正体は、自分が相手(彼の女友達)よりも劣っているかもしれないという心理です。そのため、自己評価が低い人ほどその感情に捉われてしまいやすいといえます。だから、自己評価を高めることがカギになってきます。つまり、自分を好きになってあげることが大切。自分を好きになれれば、些細な気持ちの変化や嫉妬心に振り回されることはなくなり、むしろ支配できるでしょう。
恋人がいるのに寂しい…埋めるにはどうすれば良いかタロットで占おう!
最後に、恋人がいても寂しいと感じる原因や寂しさを埋める方法が分かるタロット占いをご紹介! 自分でも気づかなかった寂しさの原因に気づけるかも!?
【まとめ】
彼氏がいてもいなくても、恋愛では寂しさを感じることがあるはず。大切なのは、その寂しさに飲み込まれないようにすること。自分が心地よいと思えることや心の底から楽しいと思えることを2、3個持っておくと、寂しさを埋めるのに役立つはずです!
あわせて読みたい