彼氏といるとなぜかいつも眠くなる…という経験はありませんか? せっかくのデートなのに…と思うかもしれませんが、実は相性が良い証拠なのかもしれません。今回は彼氏といると眠くなる原因や、眠たい時の対処法を女性たちに聞いてみました!
「彼氏といると眠くなる」ことはある?
Q.「彼氏といると眠くなる」と感じたことはありますか?
よくある…14人(9.3%)
たまにある…43人(28.7%)
ない…93人(62.0%)
20~30代女性150人に聞いてみたところ、たまにでも経験があるという女性は4割弱。少数派ではありますが、珍しいことでもないようです。
「彼氏といると眠くなる」原因
1.安心するから
- 「安心するから」(回答多数)
- 「一緒にいると安心するからだと思う」(38歳・会社勤務)
- 「気を許してるから」(35歳・医療関連の専門職)
- 「相手を信頼しているから」(38歳・会社勤務)
女性たちに原因を聞いてみたところ、最も多かったのは「安心するから」という意見。大好きな人の前だと緊張するという人もいるかもしれませんが、関係がある程度落ち着いてくると、今度は一緒にいることで心底安心できる相手になるのかも。
2.単純に疲れているから
- 「単に疲れている」(28歳・会社勤務)
- 「仕事などで疲れているから」(39歳・会社勤務)
普段は仕事をしており、休日に彼氏と会うという社会人女性も多いはず。そのため、単純に日頃の疲れがたまって眠くなってしまうという人も多いようです。
3.相性がすごくいいから
- 「安心するから、眠くなるのは遺伝子レベルで相性がいいからと聞くのでそうだと思っている。しかし、彼氏といるとベッドの上に座っていることが多いのでそのせいもあると思う」(26歳・パート・アルバイト)
一説によると、すごく相性が良い相手と一緒にいると眠くなりやすいとも言われます。真偽のほどはわかりませんが、相性が良いからと聞くとうれしくなりますよね。
4.彼といると疲れるから
- 「精神的に疲れるから」(29歳・パート・アルバイト)
逆に、彼氏に気を遣いすぎて疲れてしまうため眠くなるという意見もありました。交際を始めたばかりだったりすると、こうなる可能性もあります。少しずつリラックスできるといいですね。
彼氏といて眠くなったときの対処法
1.寝る
- 「一緒に寝る」(34歳・専業主婦)
- 「普通に寝る」(28歳・派遣社員・契約社員)
- 「一緒に寝るか膝枕をしてもらう」(39歳・公務員・教職員・非営利団体職員)
眠い気持ちをあまり我慢しすぎても良いことはありません。彼氏に素直に「眠くなっちゃった」と伝えて、30分くらい仮眠させてもらえるのがベストかも。
2.カフェインをとる
- 「カフェインをとる」(27歳・会社勤務)
- 「コーヒーなどを飲む」(27歳・無職)
カフェインには覚醒作用があるといわれます。カフェインで眠気が吹き飛ぶかどうかには個人差がありますが、気分転換という意味でも何か飲み物を飲むのはおすすめ。
3.体を動かす
- 「体を動かして眠気を覚ます」(38歳・会社勤務)
- 「体を動かして目を覚ましたりする」(38歳・会社勤務)
じっとしたまま眠気にあらがおうとするのはかなり大変。彼氏を誘って少し散歩に出かけたり、家の中でストレッチをしたりするなど、簡単にできる方法で体を動かせば目が覚めるはず。
4.その他
- 「会話をして眠気を紛らわせる」(27歳・会社勤務)
- 「ゲームをする」(21歳・会社勤務)
- 「カラオケに行く」(35歳・会社勤務)
- 「一緒に音楽を聴く」(33歳・パート・アルバイト)
彼氏と一緒にいるかどうかに関係なく、自分に合った眠気覚まし法は人それぞれ持っているはず。彼と一緒に楽しめる手段があると良いですね!
【まとめ】
彼氏といるとなぜか眠くなってしまう…それは全然おかしいことではありません。むしろ彼氏に心を許して安心しきっているからこそ眠くなってしまうともいえます。眠たくなったら無理をせず彼氏に寄りかかって少し目を瞑るだけでもスッキリしますよ!