CanCam.jp(キャンキャン)

  • ファッション
    • コーディネート
    • アウター
    • トップス
    • ボトムス
    • ワンピース
    • バッグ
    • 靴
    • アクセサリー
    • ファッション小物
    • アイテム
    • HOW TO
    • ファッションニュース
  • ビューティ
    • スキンケア
    • メイクアップ
    • コスメ
    • ヘア
    • ビューティニュース
    • ボディケア
    • ネイル
    • ダイエット
    • ヘルスケア
  • エンタメ
    • イケメン
    • テレビ
    • 映画・ドラマ・舞台
    • 音楽
    • 雑誌・書籍・コミック
    • エンタメニュース
  • ライフスタイル
    • 恋愛・結婚
    • お仕事
    • SDGs
    • グルメ・レシピ
    • 旅行・お出かけ
    • 雑貨・インテリア
    • 生活
    • おもしろ・ネタ
    • クイズ・雑学
  • モデル
    • 楓
    • 山下美月
    • 加藤史帆
    • 小室安未
    • 生見愛瑠
    • 佐々木莉佳子
    • 新沼凛空
    • 白宮みずほ
  • it girl
    • it girl ICONS
    • 愛用コスメ
    • ゴルフ
  • 連載
    • めざましコーデ
    • 診断テスト
    • トラちゃんのSDGs連載
    • ぼる塾
    • ヤーレンズ出井隼之介
  • 占い
    • 悪魔の三姉妹占い
    • 夢占い
    • 手相占い
    • タロット占い
  • 最新号
    • 最新号の購入
    • 協力社リスト
    • 定期購読
    • バックナンバー
  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Line
  • Bell
  • Youtube
  • CanCam.jp(キャンキャン)
  • ビューティ
  • メイクアップ
  • 32 ページ目

メイクアップの最新記事

ビューティ

2020.3.11

秋のメイクの2大派閥!【その2】「きちんとレディメイク」ってこういうこと!

シーズンごとに洋服はアップデートするのに、メイクが同じなんて残念すぎる! と、そんな女子のために『AneCan』12月号では、きれいなお姉さんの定番「きちんとレディメイク」と、ミーハーでカジュアルトレンド大好きな「ふんわ […]

# AneCan

ビューティ

2020.3.11

秋のメイクの2大派閥!【その1】「ふんわりこなれメイク」ってこういうこと!

シーズンごとに洋服はアップデートするのに、メイクが同じなんて残念すぎる! そんな女子のために、『AneCan』12月号では、きれいなお姉さんの定番「きちんとレディメイク」と、ミーハーでカジュアルトレンド大好きな「ふんわり […]

# AneCan

ビューティ

2020.3.11

一重&奥二重さんに朗報!流行「スモーキーアイ」作りの裏ワザ

今季、アイシャドウ界は“スモーキーカラー”の当たり年! スモーキーカラーとは、ややくすんだ落ち着きのある色のこと。この秋は、久々にメイクの主役に目元が戻って来たこともあって、アイシャドウが例年以上に豊富なんです。 でもこ […]

ビューティ

2020.3.11

目元か?唇か?両方盛らずに片方だけ盛る!がこの秋の旬メイク

メイクが大好きでも、目元も唇も両方盛っちゃうのは、TOO MUCHで、実はおしゃれ感ゼロ! この秋は、目元、唇のどっちかだけを盛るのが、かわいいレベルを上げる近道です! 『CanCam』11月号では、「かわいいのは目元盛 […]

# 堀田茜

ビューティ

2020.3.10

美的が教える、旬の太眉の失敗しない”要素”と”作り方”!

この秋、流行眉は劇的に変化を遂げました。でも、そもそも地眉の形が人それぞれだし、お手本どおりに描けない……と諦めないで! 『美的』11月号では、「失敗しない『太眉』ドリル」と題し、旬の太眉の作り方を解説。詳細に説明してい […]

ビューティ

2020.3.10

二重、一重、奥二重etc.タイプ別、あえて黒を使わない!秋の流行アイライン術

落ち着いた色味のファッションが多くなる秋。ファッションにあわせてメイクを変えるなら、ぜひ「アイライン」から。 『美的』11月号から、伸ばしすぎない、ハネさせすぎない、太くしない、黒を使わないという秋の新ルールから生まれた […]

ビューティ

2020.3.10

誰でもなれる!? 山本美月の”ちゅん”顔を再現する究極のメイクポイント5つ

山本美月さんの魅力は何といってもあの“ちゅん”とした顔! あんな顔になりたいと思っても、「素がよくないと無理でしょ?」「私、目が小さいし……」なんて弱音が……。でも、あきらめないでください! 『CanCam』11月号では […]

# 山本美月

ビューティ

2020.3.10

衝撃!ママの“カラコン”利用率が4割超え。その理由は…!?

ママのためのカジュアルファッション雑誌『SAKURA』公認のママブロガー(HMメンバーズ)に、アンケートを実施したところ驚きの結果が!   <カラーコンタクトを使っていますか?> カラーコンタクトを使用している […]

ビューティ

2020.3.10

30代、ファンデーションは「塗る」「塗らない」どっち!?「塗らない派」の正解

『Domani』10月号「塗る?塗らない?35歳のベースメイク、ふたつの結論」から、ヘア&メークアップアーティストの二法田サトシさんが教えてくれた、秋の新作アイテムを使った「塗る」派と「塗らない」派、それぞれのタイプにあ […]

ビューティ

2020.3.10

30代、ファンデーションは「塗る」「塗らない」どっち!?「塗る派」の正解

外出するとき、ファンデーションを塗りますか? 一昔前の働く30代なら、「塗る」と答える人が100%に近かったかもしれませんが、BBクリームの登場で、ベースメイクも多様化。時短、肌のぬけ感を出すためなどの理由から、ファンデ […]

ビューティ

2020.3.10

シーンや気分に合わせて2種類の色っぽ顔をつくるメイク術

“色っぽい顔のつくり方”、と言っても、色の選び方や使い方でぐっと印象は変わるもの! シーンや気分に合わせて、覚えておきたいものです。 『美的』10月号では、「シーンや気分に合わせたふたつの大人色っぽ顔!」と題し、2種類の […]

ビューティ

2020.3.10

秋メイクのトレンドは?大人色っぽい顔を作る4つのポイント【口元編】

今秋のメイクは、今までとガラリと変わり、ふんわりツヤっとしたかわいらしいメイクから、ダークな色味と赤みがポイントになる色っぽい大人のメイクへ! 重厚感ある秋冬のファッションにも負けない“大人色っぽ顔”。具体的には、どのパ […]

ビューティ

2020.3.10

秋メイクのトレンドは?大人色っぽい顔を作る4つのポイント【頬編】

今秋のメイクは、今までとガラリと変わり、ふんわりツヤっとしたかわいらしいメイクから、ダークな色味と赤みがポイントになる色っぽい大人のメイクへ! 重厚感ある秋冬のファッションにも負けない“大人色っぽ顔”。具体的には、どのパ […]

ビューティ

2020.3.10

秋メイクのトレンドは?大人色っぽい顔を作る4つのポイント【目元編】

今秋のメイクは、今までとガラリと変わり、ふんわりツヤっとした可愛らしいメイクから、ダークな色味と赤みがポイントになる色っぽい大人のメイクへ! 重厚感ある秋冬のファッションにも負けない“大人色っぽ顔”。具体的には、どのパー […]

ビューティ

2020.3.10

秋メイクのトレンドは?大人色っぽい顔を作る4つのポイント【眉編】

今秋のメイクは、今までとガラリと変わり、ふんわりツヤっとしたかわいらしいメイクから、ダークな色味と赤みがポイントになる色っぽい大人のメイクへ! 重厚感ある秋冬のファッションにも負けない“大人色っぽ顔”。具体的には、どのパ […]

ビューティ

2020.3.10

ひと手間で上向き&たるみなし!年齢が出やすい「横顔」を美しく魅せるメイクテク

他人から見られることが多く、しかも疲れや年齢が出やすいのも「横顔」。つまり、横顔をいかに美しく見せることができるか、というのが年齢を重ねた女性のメイクの課題になってきます。 『Precious』9月号の「横顔美人」の作り […]

ビューティ

2020.3.10

小顔効果も抜群!夏の肌に映える「ほんのり日焼け肌」メイクの作り方

季節の移り変わりに合わせて、メイクを変える。しかも、アイカラーやリップなどの色モノではなく、肌の色……つまりファンデーションの色を“2段暗めのオークルカラー”に変えるという大胆なメイク提案を、『Precious』9月号で […]

ビューティ

2020.3.10

ああ、恥ずかしい!「まだら日焼け」は日焼け止めの塗り方で解決!

皆さんは「まだら日焼け」の経験はありますか? 文字通り、日焼けにムラができてしまうこと。肌を出す洋服を着ると、とっても恥ずかしいあの焼け方です。日焼け止めをしっかり塗ったはずなのに「まだら日焼け」してしまう、そんな経験が […]

# 日焼け

ビューティ

2020.3.10

「切ると伸びる?」「リップクリームを塗ると伸びる?」まつ毛の都市伝説にプロが回答!

今も昔も、「まつ毛が長い=かわいい!」といわれるくらい、まつ毛は女子にとって大事なパーツ。けれど、まつ毛に関しての正しい知識って意外と知らない方が多いんです。 例えば、「何mm以上あればまつ毛が長いと思いますか?」という […]

# リップ

ビューティ

2020.3.10

ネオ囲み目?ハレ目メイク?夏の冒険メイク8つ♪(2)

『美的』9月号の特集「ちょこっと冒険メークを楽しもう!」では、オフィスメイクでは選ばない色&アイテムをチョイスした、ちょっぴり大胆なメイク8つを提案。 今回は<こめかみチーク><ブロンズライン><ネオ囲み目><グリッター […]

ビューティ

2020.3.10

ネオ囲み目?ハレ目メイク?夏の冒険メイク8つ♪(1)

『美的』9月号の特集「ちょこっと冒険メークを楽しもう!」では、オフィスメイクでは選ばない色&アイテムをチョイスした、ちょっぴり大胆なメイク8つを提案。 “黒太眉”や“ハレ目メイク”、“こめかみチーク”に“ネオ囲み目”など […]

ビューティ

2020.3.10

大人気!森絵梨佳みたいな「ラビット顔」を作るメイク法を公開

今の最旬顔といえば、断然、森絵梨佳さんのようなラビット顔。 「ラビット顔って何?」という方にご説明すると、優しくて柔らかくてかわいらしいのに、ほんのり色っぽさもあって、なんだか目が離せない顔。ひとりにすると寂しくて死んじ […]

ビューティ

2020.3.10

これがモテ顔!ぷるんとボリューミーな唇の「直塗りリップメイク」

最近、真っ赤なルージュやビビッドなピンクなど、濃い色のリップが大流行中ですね!   でも、ただ塗るだけじゃ立体感もなく、浮きがちだしなんかビミョー……。そこで参考にしたいのが、美容誌『美的』が8月号で特集してい […]

ビューティ

2020.3.10

【ムラコシコラム3】日本vs.アメリカ モテる化粧はこんなに違う!

こんにちはー!  突然ですがみなさん、日本での女の子への褒め言葉はずばり“可愛い”ですよね。 日本で一般的にいう可愛い顔面の定義は、白肌、タレ目、色素薄い系など、柔らかくて守りたくなる感じの雰囲気。(たぶん。固定観念。ザ […]

ビューティ

2020.3.10

たるんだ大人の目尻ラインは、想像以上に長く!太く!が鉄則

目尻ラインはどこまで描けばいいのか。目の形を忠実に守り、はみ出すことなく終わっては、目力アップの効果がないので、引いてる意味がありません。 『Precious』7月号によれば、アイラインで最も重要なのは「目尻の処理=止め […]

ビューティ

2020.3.10

これで完璧!夏の化粧くずれを解決する6つの方法

体に比べて顔は、ファンデやアイラインなど化粧品が肌の上にのっている分、汗を大量にかくと、土砂くずれならぬ顔面くずれ状態に……。少しでもくずれを防止するには、メイク前と後にカギがあります。 『SAKURA』夏号では、そんな […]

# 夏

ビューティ

2020.3.10

夏でもくずれ知らずな肌をつくるコツ5ステップ

暑さ、そして湿気で、夏の肌はドロドロにくずれがち……でもそれを防ぐコツがあるんです。 ポイントは「とにかく薄~く塗る」こと。コツは「下地を混ぜる」「スポンジでリキッドをたたき込む」、このふたつが美肌を作る最大の決め手にな […]

# AneCan

ビューティ

2020.3.10

眉が細くて老けてる人が多いんです!「太め眉」で若返る8つのプロセス

“美眉師”の異名をもつ、ヘア&メイクアップアーティストの尾花ケイコさんは言います。 「プレシャス世代(40代)のほとんどの人が、眉毛が細すぎ! 顔がきつく老けて見えて損しています」(尾花さん) 濃い太眉、アーチ眉、細眉な […]

ビューティ

2020.3.10

テカり、毛穴、目の下…崩れたメイクを出先でパパッと直す方法

「今日、けっこう盛れてる!」と思って出かけたのに、時間の経過とともに湿気と暑さでジワジワと崩れていくメイク……(泣)。 そんな、出先での「困った!」ときにおすすめの、メイク直しの特集が『CanCam』7月号にあったのでご […]

ビューティ

2020.3.10

【メイク崩れ】5分で美肌に!プロが教える夏のメイク直しテク

オフィスでのメイク直しについて、人気美容誌『美的』の読者組織である「美的クラブ」の皆さんにアンケートを実施。すると、こんな結果になりました。 Q.お直しにかける時間は? 1位 5分以内(54%) 2位 3分程度(20%) […]

ビューティ

2020.3.10

コンプレックス眉から劇的変身!幸せの「淡い太眉」の作り方

『Domani』6月号「今どき美人はみんな幸せの“淡い太眉”だった!」で、読者がそれぞれ悩みのある眉から、今どきの淡い太眉に大変身しています。 その中から今回は、抜きすぎで細眉になってしまった「アムラー眉」さん&毛量多め […]

ビューティ

2020.3.10

目尻の「ブタのしっぽライン」でアイメイクをほんのり色っぽく!

目尻をはね上げたり、アイシャドウでグラデーションにしたり、アイメイクにとって目尻のラインはかなり肝ですよね! 『CanCam』6月号では“しっぽライン”を特集しています。このライン、動物のしっぽのように伸ばしたりぼかした […]

ビューティ

2020.3.10

コンシーラーだけで仕上げる「こなれすっぴん肌」がナチュラルで素敵!

初夏の肌見せ服を軽やかに着こなすなら、顔だってキメが息づく薄肌仕上げでそろえたいもの。コンシーラーで気になる部分だけカバーして、ファンデもBBクリームも使わずに仕上げれば、意外な程にキレイな自分の肌を発見できちゃうかも! […]

ビューティ

2020.3.10

2分で完成!ノーファンデで仕上げるナチュラル美肌の作り方

あったかくなるにつれて、どんどん服も薄手のものに。軽やか服に似合うのは、ファンデーションを厚塗りした肌よりも、素肌感を残したナチュラルな「こなれすっぴん」肌。『美的』6月号より、今どきナチュラルヌーディ美肌の作り方をご紹 […]

ビューティ

2020.3.10

雑誌「美的」オススメのナチュラルなアイライン、「ジョジョ太ライン」とは!?

メイクって、アイラインひとつで仕上がりにぐっと差が出るんです。ナチュラルメイクが好まれる今、アイラインも更新のしどき! 『美的』6月号の「この1本であか抜ける“今どきアイライン”がマストです!」では、定番の“黒”より、グ […]

ビューティ

2020.3.10

メイクの悩み解決も肌診断もできる!もう怖くない、コスメカウンター虎の巻 (後編)

「コスメカウンターに行ったら絶対にキレイが底上げできる気がするけれど、なんとなく敷居が高くて行けない……」というあなたのための虎の巻、後編です。 前編でスキンケアとベースメイクを完了したので、後編はポイントメイクからスタ […]

# RMK

ビューティ

2020.3.10

若返りメイクに3人が挑戦!「黒ラインは目を小さく見せる」など意外な事実判明

年齢を重ねるごとに、メイクで隠したい悩みが増えていきます。でも、世は“ナチュラルメイク”ブーム。20代の頃、髪もメイクも盛りすぎていた時代を知っている世代からしたら、「こんなに薄いメイクで大丈夫?」と不安がいっぱい。 そ […]

ビューティ

2020.3.10

劇的改善!まぶたの腫れをなかったことにする簡単3ステップ

疲れた日、飲み過ぎた日、泣いた日、寝不足続き……翌朝の顔を鏡で見て、まぶたの腫れに衝撃を受けることがありますよね。 眼精疲労や寝不足などで目周りが炎症を起こしていると、炎症物質がたまりやすくなり、腫れの原因に。まずは冷却 […]

# 健康

ビューティ

2020.3.10

たった5つのポイントで「ハーフ顔」になれるメイク法を伝授!

最近、テレビや雑誌で増えている、ハーフやクォーターの女性有名人のみなさん。憧れと親近感わくキャラクターで大人気! せめて顔だけでも彼女たちのようになれたら……と思いませんか? 実は、たった“5つ”のポイントをおさえれば、 […]

ビューティ

2020.3.10

プロのヘアメイク直伝!ナチュラルなのに目力がグンとUPする「ジリサンメイク」とは?

ナチュラルメークだとなんだか物足りない、アイメークを頑張りすぎるとコワい……なんだかパッとしないアイメークは、“ジリサン”=目尻の三角地帯が肝心だったんです。『美的』5月号ではヘア&メイクアップアーティストのKUBOKI […]

もっと見る

Popular RANKING 2025.10.21 メイクアップの人気記事ランキング

猫顔?うさぎ顔?アニマル顔タイプ別・似合わせ秋メイク【2025】

Follow us

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Line
  • Bell
  • Youtube

Page top

FAN CLUB

CanCam.jp
一緒に楽しくCanCamを盛り上げていただける方を大募集中です!

新規会員登録(無料)

  • CanCam.jp TOP
  • CanCam.jpとは
  • 情報のご提供
  • it girl募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ

小学館のファッション雑誌「CanCam」の公式サイト。女性のための情報を幅広くお届けします。
ファッション、メイク、ヘア、モデルなどの情報から、恋愛、占い、エンタメ、グルメ、マネーまで、女性の「知りたい」「かわいくなりたい」に応えます!