「こんな男はやめておけ」12選!同性から見た、付き合わないほうがいい男性の特徴

(c)shutterstock.com

彼氏ができてもなぜか幸せになれない…そんな経験はありませんか? それはもしかしたら付き合う相手が悪いのかも! 世の中には付き合わないほうがいい、いわゆる“ダメ男”もいます。今回は、「こんな男はやめておけ」と思う男性の特徴を、男性400人に聞いてみました。同性ならではの意見を見ていきましょう!

同性から見た「付き合わないほうがいい」男性の特徴

(c)shutterstock.com

同性だからこそ「こんな男はやめておいたほうがいい」と思う男性の特徴とは? 20~30代男性400人に調査した結果をまとめました。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

1.お金にルーズ

  • 「お金にルーズ」「金遣いが荒い」(回答多数)

大人になっても自分のお金の管理ができず、入ってきたお金はすぐに使ってしまうような人はやめたほうがいいという声多数。特に結婚を考えたらこういう男性は避けたほうがいいでしょう。

2.ギャンブルをする

  • 「ギャンブル好き」「ギャンブルする人」「ギャンブラー」(回答多数)

こちらもお金にかかわりますが、ギャンブルがやめられないような人もやめておくべきだそう。いくら口で「もうギャンブルはやめる」と言っても、結局隠れてしてしまう可能性が高いといいます。

3.ケチな人

  • 「ケチ」(回答多数)

ケチな人も要注意という声多数。お金を持っていながら、絶対に自分のため以外には使わない人などと一緒にいると、喧嘩が絶えなくなってしまいます。

4.嘘つき

  • 「嘘つき」「虚言癖」「約束を守らない」(回答多数)
  • 「嘘をよくつく、ギャンブルをする」(36歳・派遣社員・契約社員)

嘘をつく人と付き合いたいと思う人は少ないでしょう。友達として仲良くするのも嫌だという人も多そう。

5.価値観が合わない

  • 「価値観が合わない」(回答多数)
  • 「価値観を押し付ける」(24歳・学生)

ただ価値観が違うだけならふたりですり合わせることもできますが、自分の価値観を譲らず、押し付けてくるような人はやめておいたほうがいいでしょう。

6.プライドが高い

  • 「プライドが高い」(回答多数)
  • 「プライドが高くて協調性がない、自己中な人」(27歳・会社勤務)
  • 「プライドだけが高くて仕事ができない」(30歳・会社勤務)

プライド自体が悪いわけではなく、多少のプライドはもっていたほうがいいもの。とはいえ、高すぎるのは問題という声多数。プライドが高すぎる人はどこかにコンプレックスを抱えていることも多いですよね。

7.時間にルーズ

  • 「時間を守らない」(35歳・会社勤務)
  • 「時間にルーズだったり、落とした商品を買わないなど、一般常識がない人」(28歳・会社勤務)

「時は金なり」という言葉の通り、時間はとても貴重なもの。他人の時間を無駄にしても気にしないような男性は、それ以外の部分でも彼女を大切に扱わない傾向があります。

8.自分勝手

  • 「自分勝手」「自己中」(回答多数)
  • 「自分のことしか考えない人、ケチな人」(31歳・会社勤務)

自分のことしか考えず、自分の行動で周りの人に迷惑をかけていることすら気づかない人もやめたほうがいいとの意見が。自分の意見を持っていることは重要ですが、それと自分勝手は別物です。

9.一途じゃない

  • 「女遊びが激しい」「浮気性」(回答多数)
  • 「女友達が多い」(30歳・会社勤務)
    「女癖が悪い、ギャンブルをする、浮気症、他責思考、頭が悪い、貧乏」(38歳・公務員・教職員・非営利団体職員)

恋人に対して一途ではなく、恋人がいるのに他の女性とデートに行くような男性もやめておいたほうがいいでしょう。「本命はお前だけ」などと言っておきながら、都合が悪くなると逃げるかもしれません。

10.清潔感がない

  • 「不潔」(回答多数)
  • 「清潔感がない」(25歳・パート・アルバイト)

清潔感がない人にも要注意。自分がどう思っているかではなく、周りからどう見られるかを多少は気にしてくれる人でないと、一緒にいて恥ずかしい思いをするかも。

11.上から目線

  • 「上から目線」(38歳・会社勤務)
  • 「高圧的な人」(29歳・会社勤務)

上から目線で相手を馬鹿にしたような態度をとる男性もやめたほうがいいとの意見多数。自分に自信があるのかもしれませんが、一緒にいても嫌な思いをしそう。

12.人によって態度を変える

  • 「人によって態度を変える人」(29歳・パート・アルバイト)
  • 「店員に厳しい人」(36歳・パート・アルバイト)

相手によって態度を変える人は裏表があるタイプといえます。特に自分より下と見た相手にだけ横柄な態度をとる男性は、彼女のことも大事にできないという意見が多かったです。

あなたがハマりがちなダメ男がわかる診断テスト

男性が思う「付き合わないほうがいい男性の特徴」を見てきました。自分はこんなダメな男性にはつかまらない!と思う人も多いかもしれませんが、人それぞれ弱点はあるもの。最後にあなたがはまりがちなダメ男がわかる心理テストをご紹介。こんなダメ男を好きになってしまってはいませんか?

あなたが「ハマりがちなダメ男」診断テスト

【まとめ】

いわゆるダメ男に母性本能がくすぐられてしまうという女性は意外と多いもの。同性ならではの意見はとても参考になりますね! もし好きになった人にちょっと不安を感じたら、男友達に「あの人ってどう思う?」と聞いてみると、意外な一面がわかるかも! 参考にしてみてくださいね。