「怠い」正しく読める?
普段なにげなく使っている日本語の中には、意外な漢字表記を持つものがたくさんあります。たとえば、ある音を表す「戛戛」や、食べ物を表す「占地」、日常会話でよく使われる「確り」など。
そんな「知っているのに読めない」日本語クイズ、本日のお題はこちらです♪「怠い」。この日本語、あなたはパッと読めますか? 怠ける(なまける)という日本語でおなじみの漢字ですが「怠い」の読み方は「なまい」……ではありません! 音で聞けばおなじみの日本語なので、この機会にぜひ覚えてみてくださいね。
ちなみに小学館デジタル大辞泉によれば「怠い」の意味は次のとおりです(一部抜粋)。
1.疲れや病気などで、からだを動かすのがおっくうである。
2.しまりがない。ゆるい。
3.のろい。不十分である。
もともとは「高熱で全身が怠い」といった使い方が一般的ですが、最近はなんとなくやる気が出ないという意味で「出かけるのが怠い(=おっくうだ)」といった使い方も増えています。さて、そんな「怠い」の読み方は? さっそく正解を見てみましょう!
◆正解は、こちら♪「怠い」の読み方は「だるい」でした!(「懈い」と書くこともあります)
スマホで打つときはカタカナやひらがな表記が多いかもしれません。漢字で見てもスッと読めるよう、覚えてみてくださいね♪
CanCam.jpの日本語クイズは毎朝6時に更新しています。明日もお楽しみに!(豊島オリカ)