「浅葱」って読める?食用に栽培されているアレのこと!
毎日日本語を使って生活をしていても、わからない言葉や読めない漢字って尽きないものですよね。例えば、「蛋白石」や「甃」、「兎馬」などなど…。
CanCam.jpでも人気の漢字クイズ、今回のお題はコチラです!
「浅葱」。みなさんはこの漢字、なんと読むかご存じですか?
ちょっとわからない…という方のために、ここでいくつかヒント! ぜひ一緒に考えてみてくださいね♪
■ヒント1:まずは意味を確認!
正しい読み化を予想するために、まずは意味を確認! 小学館のデジタル大辞泉によると、「浅葱」の意味は以下の通りです。
1 ユリ科の多年草。地下茎はラッキョウに似る。葉は淡緑色の筒状でネギに似る。食用として栽培。せんぼんわけぎ。せんぶき。
2 葉ネギを若いうちに収穫したもの。小葱。
「浅葱」はネギとは違う種類のものですが、2の意味では葉ネギとして捉えられているようです。
■ヒント2:4文字です!
「浅葱」の読みは、4文字で〇〇〇〇。ここまでくれば、なんとなく想像がつきましたか?
正解はコチラです!
「浅葱」の読み方は、「あさつき」が正解でした!(色の読み方では「あさぎ」と読むことも)。 ネギは知ってるけど「浅葱」は知らなかったという人には、少し難しい漢字だったかも。漢字も野菜も、まだまだ知らないものがたくさんあることを実感しますよね。
CanCam.jpでは、毎朝6時に日本語クイズを更新しています。ぜひ明日も遊びに来てくださいね♪(平田真碧)
★ところでこれらの違い、わかりますか?→ ほぼ同じに見える!「小ねぎ」「万能ねぎ」「わけぎ」「あさつき」って、何が違うの?