女っぽいピンクのアイテムを合わせるトレンドコーデを大特集! ピンクのトップス、ボトム、アウターなど今季はピンクのアイテムが大豊作♡ 甘いだけじゃない、おしゃれなピンクのワントーンコーデも解説します。
Contents
「ピンク」のアイテムに合う色は?
フェミニンコーデに欠かせないピンクのアイテムは、デートなどのお出かけはもちろん、オフィスコーデにも華やかさをプラスしてくれます。
■白やブラウン、ベージュと好相性
白やブラウン、ベージュとの相性がよく、女性らしく優しい配色のコーデが作れます。ベーシックなコーデには、ピンクのアウターで華やかさをプラスするのもおすすめ!
■全身ピンクコーデは違う色味を組み合わせて
おしゃれっぽい全身ピンクコーデは、異なるトーンのピンクを選んでバランスよく合わせるのがコツ。今年らしいピンクを選ぶなら、粉のようにやさしい「パウダーピンク」 や色馴染みのいい「ダスティピンク」に注目です!
おしゃれで今っぽいピンクコーデのポイント
- 白やブラウン、ベージュのアイテムと好相性
- 異なるトーンのピンクアイテムでワントーンコーデがおしゃれに決まる
- ベーシックコーデを華やかにするならピンクアウターをプラス
大人可愛い【ピンクトップス】を合わせるコーデ
【1】甘めなピンクチュールをグレーパンツで大人っぽく
レトロかわいいスニーカーとチュールトップスをリンクさせてスポーティかつフェミニンな旬のMIXコーデに。パンツはマニッシュなグレーのワイドでピンクの甘さを大人っぽく引き寄せて。
【2】淡いピンクトップス×白パンツで透明感たっぷりに
甘盛りチュールトップスは、ランタンパンツで辛口仕上げに。丸みのあるシルエットがラフなパンツで、スイートなチュールトップスに洒落た変化球を効かせて。肌がきれいに見える、透け×多幸感ピンクの相乗効果も期待度大。サンダルまで白を選ぶと透明感もGETできます。
【3】カジュアルなピンクトップス×デニムにバッグで品を
華やかなピンクニットとセンシュアルな細身デニムのワン・ツーコーデはラフなのにどこか色っぽい。アクセントになるキャメルのボストンバッグを持っておしゃれに決めて。
【4】ピンクブラウスをインディゴデニムで引き締める
上品なシアーブラウスに、ラッフルフリルで今季らしいボヘミアン要素もトッピング。映え度の高いピンクのトップスをノンウォッシュのデニムで落ち着かせて、大人顔に。
【5】鮮やかなピンクワンピースでリゾートムード満点
鮮やかピンクのリネンドレスで夏のお出かけスタイルを満喫! サラッとしたリネンとゆるやかなAラインの抜け感のあるデザインがピンクを微糖に魅せるコツ。
【6】上品なレーススカートをピンクTでカジュアルダウン
肩掛けスエットやサングラスなどのひと手間で洒落感UP! ネイビーレースのナローフレアは、アイテム自体が程甘カジュアルだから、シンプルにTシャツを合わせたゆるさで上級者っぽく仕上げるのが正解です。スニーカーは白を合わせて軽やかにこなれさせて。
【7】スエットやスニーカーのスポーティなピンクコーデ
フレンチカジュアルにぴったりな、抜けよく着こなせるハーフジップのスエットにシャツをレイヤード。優しげなピンクも愛らしく、ラフなのに女のコ気分も満たせるコーデは、スエットパンツ+スニーカーでこなれ感も意識して。
【8】×Gジャンでピンクのセットアップをアクティブに
ペプラムキャミとマーメイドスカートのセットアップが、女らしいボディラインをメイク。肌に馴染むサーモンピンクなら、花びらのような3Dモチーフも気負わずに楽しめそう! 肌寒い日も安心なデニムジャケットは濃いめのインディゴで辛さをMIX。足元は白スニーカーでアクティブに。
【9】オフショル×ワイドデニムのフェミニンカジュアル
オーガンジー素材やブラウジングデザインのぽわんスリーブなど、ふんわり感を演出するブラウスでフェミニンに♡ ピンクの甘ブラウスは、最高の相棒のライトブルーデニムでカジュアルダウンするのが最適解! 靴は白、バッグはブルーで春らしく決めて。
【10】淡いピンクトーンでまとめる優しげなパンツスタイル
ピンクデニム×ピンクシャツのワントーンコーデ。デニムonデニムのインナーをレースカットソーにして、女らしさをひとさじ。足元は白と黒のバイカラーサンダルで淡色をさりげなく引き締めて。
【11】フェミニンなピンクニットに淡色デニムが好相性
キャミアンサンブルを淡色デニムで余裕たっぷりに。ピンクのツインニットは、キャミ×ゆるカーデのこなれたセットで気楽に楽しめるのがイイところ。 ストレートのワイドデニムとメッシュパンプスでさらにラフに、自然体に着こなして。
【12】ガーリーなレースブラウスはデニムで程よくラフに
透け感のあるレースブラウスを合わせて、上品さのある色っぽデニムスタイルを。Vネックかつレース素材で肌見せ感のあるブラウスには、デニムを合わせるラフさがマスト。
【13】ピンクブラウスとデニムスカートのガーリーカジュアル
デイリーコーデが華やぐ、ギャザーを寄せた立体感ある映えデザイン。ガーリーなブラウスとくびれラインが美人なフィッシュテールスカートで、デニムスタイルをグッとフェミニンに。肌なじみのよいパウダリーなピンクで、甘くなりすぎないのも高得点。
【14】ピンクブラウスとバレルレッグデニムで旬顔モード
パワショルにバックシャン…見どころたっぷりなデザインで、360度自信が持てるピンクブラウスをバレルレッグデニムでカジュアルダウン。ピンク×レースの甘さにパワショルで辛さをトッピングした、モードフェミニンなバランスが絶妙です。靴はベージュのミュールでこなれ感を。
【15】白バッグやピンクブラウスでデニムをフェミニンに
素材感の異なるレースを組み合わせたボヘっぽいコットンブラウスは、ヴィンテージライクなムードが今っぽおしゃれ。バッグは白で抜け感を意識すると、デニム合わせの甘カジュアルが軽やかにきまります。
【16】ピンクトップスや白バッグでフェミニンなデニムコーデ
鎖骨まわりを華やかに盛り上げるピンクトップスは、メンズっぽいデニム合わせで今どきのバランスに。足元は靴下+キラキラバレエシューズでヌーディかつ女っぽく魅せるのが上級者♡ バッグは白のハーフムーンで甘さをキープ。
【17】ピンク~白のグラデーション配色で優しい雰囲気に
思わず触れたくなる白のシャギースカートに、春色のポロ襟ニットを合わせて品よくかわいく。バッグもピンクを選ぶことでHAPPYで優しげな表情に決まります。
ピンクの【スカートorパンツ】でほの甘カジュアル
【1】トレンドのロゴTにピンクパンツで甘さをのせる
下に重ねた薄手のTシャツを、まくった袖口から見せるさりげないひと手間にセンスが光る! ダボっとしたゆるめのパンツはピンクをチョイスして甘さを上乗せ。
【2】レースのピンクパンツでカジュアルコーデを今どきに
カットワークレースのパンツで、大人っぽいのにひとクセ効いたワントーンコーデが完成。薄ピンクのカットワークレースパンツをベージュでなじませて、目を引く上品スタイルを実現。仕上げは濃いめピンクのクロシェバッグで全体の淡いトーンを優しく引き締めて。
【3】ピンクショートパンツを合わせるガーリーカジュアル
ブラウンのニットにピンクのミニボトムで甘さをプラス。ゴールドチェーンの憧れバッグをさりげなく投入するとコーデのクラス感も一気にUP! ピンクとボルドーの濃淡リンクもおしゃれ♡
【4】ピンクのハイウエストスカートでスタイルアップ
サイドギャザーがモードなスカートはくすみピンクのニュアンシーな色味で女っぽく。グレー系のツインニットを合わせると今っぽい配色がきまります。ハイウエストにニットビスチェをINするテクでレディなムードもアップ! 小物は白を選んで淡色をキープして。
【5】ピンクボトムでグレートップスコーデを華やかに
こなれたピンクパンツを今っぽいポロニットでさらに洒落顔に。バレルシルエットが小粋なピンクパンツに合わせたのは、2色のポロニットレイヤード。ミュートグレーをメインに、胸元と袖に白を効かせることで、やわらかな色合いに程よいコントラストが生まれます。
【6】ピンクミニやソックス×ローファーでジャケットをガーリーに
スエードレザーのピンクスカートにチュール付きのトップスをプラス。アウターはミニスカがジャケットにすっぽり覆われるくらいのバランスが今っぽくてちょうどいい。靴下+ローファーの新鮮な合わせもコーデを締めるポイントに。
【7】ピンク~ベージュのなじませ配色で色気のあるパンツスタイル
淡いベージュとピンクのなじませ配色でカジュアルに色っぽさを。ライン入りのスポーティなパンツは、バックサテン地とウエストゴムでとことん楽ちん。肩が出るアメスリニットタンクにシアーシャツをゆるっとはおり、ほんのり色気をまとったら、足元はスニーカーでカジュアルに決めて。
【8】ツヤ感のあるピンクスカートで大人っぽカジュアルに
リラクシーに着こなしたいベロア素材のスカートはやさしげなピンクで今っぽく。ミュートピンクと文句なく好相性なベージュを合わせつつ、仕上げに白シャツと白サンダル、メタリックバッグを投入してメリハリを効かせるのがポイントです。
【9】サテンの素材感でカジュアルコーデを上品な印象に
愛されアイテムのマーメイドスカートは、上品なツヤ感のサテン地を選んでイイオンナ度UP! ベージュ×ピンクベージュ×ブラウンの、大人なニュアンスカラー配色が、より洗練されて見える秘訣♡ 印象がやわらかいピンク系コーデなら好感度も抜群です。
【10】ピンクスカートをジレレイヤードできちんと仕上げる
白よりもほんのりクールなアイスグレーのカットジレは、シャリ感のあるリネン混素材で、テーラードでもフォーマルすぎない印象。Tシャツ1枚だとラフすぎるコーデも、ジレやベストを重ねるだけで着こなしがお仕事モードに昇格! ピンクベージュの淡いサテンスカートをなじませてハンサムなジレを女っぽく取り入れて。
【11】淡いピンクならカラーパンツでもオフィカジに最適
たっぷりとギャザーを寄せた着映えシャツでシンプルなパンツスタイルに特別感を。凛としたパンツでかわいいピンクを取り入れると、甘さよりおしゃれっぽさが引き立ちます。ぼやっとしがちな淡色コーデはピンクや白となじみやすいグレージュバッグでさりげなく引き締めて。
【12】グレートップスで華やかなピンクを引き立てる
上品なピンクタイトは抜け感のあるシアーニットを合わせて旬顔に。ハイウエスト&裾がひらっと揺れるマーメイドラインでスタイル美人に仕上がります。足元にパイソン柄のパンプスを効かせてハンサムな色気をON。
フェミニンさをまとえるピンク系【アウター】
【1】ハンサムパンツでピンクコート×フリルブラウスの甘さをオフ
サーモンピンク×アッシュグレーのレトロ配色で優しく感度よく! 短めのシャギーがリッチな質感のコートとフリルブラウスがレディなムードを演出。甘くなりすぎないよう、パンツはグレンチェックでトラッドに振って。
【2】知的なグレーコーデにピンクコートで大人の可愛さを
クールな印象のロングコートも、儚げパウダーピンクで大人かわいく♡ グレー系のカーディガンとワイドパンツがピンクのアウターと好相性! 共布ベルトのウエストマークで、女性らしいメリハリも演出できます。
【3】あたたかみのあるピンクアウターで血色感UP
白のタートルニットと白のシャギースカートでまっさらなホワイトコーデに。アウターはピンクのロングコートをまとうことで、顔映り+血色感もUPします。小物はグレージュで統一して大人っぽく。
【4】ピンクカラーを選んでトレンチコーデをアップデート
お堅くなりがちなパンツスーツをベージュ×ピンクで優しげなムードに。きちんと見えるスタイルこそ足先まで淡めのトーンで軽やかに着こなして、こなれたコーデにブラッシュアップ! トレンチコートはマニッシュなシルエットにオーガンジーを重ねた上品な質感で大人見えを叶えて。
【5】シックなパンツがピンクカーデでグッと華やぐ
ピンク×ブラウンのほろ甘ムードなニットコーデ。カーディガンはヒップがすっぽり隠れるくらいのオーバーサイズがトレンド感あり。ブラウンのパンツはすっきり見えるセンタープレスでロングカーデとのバランスを取って。
【6】ピンク×ブラウンの大人可愛い通勤ファッション
ピンクコート×ブラウンパンツのなじませ配色がオトナかわいい通勤コーデ。くすみピンクのコートは少し大きめの襟が今年っぽくて新鮮♡ ジャケット、パンツ、バッグのブラウングラデで、こなれ見えする技ありコーデがつくれます。足元は肌に馴染むベージュのパンプスですっきりまとめて。
【7】フェザーのゆるカーデは×タイトスカートでバランスよく
上下ピンクコーデは×白Tとベージュブーツでニュアンシーな配色に。ピュアなピンクに気品を上乗せしてくれるサテンスカートは、落ち感のあるとろみ素材がポイント。シルエットが広がらないので、もふもふカーデの着ぶくれ防止にも有効です。
【8】レイヤードであか抜けたピンクワントーンが完成
カリッとした白シャツを挟んでピンクのワントーンをキリリとした表情に。チェスターコートやパンツなどハンサムなアイテムに振り切ることで、カッコよくあか抜けたピンクワントーンのできあがり! 足元はスニーカーでハズすと、より軽快にまとまります。
【9】ピンク×ラベンダーの新鮮な色合わせでコーデを新鮮に
しごできパンツスタイルに、淡いピンクのカーデで華やぎを加えてほんのり甘く♡ ピンクとラベンダーの新鮮な色合わせならコーデの鮮度も底上げできます。バッグはアクセ感覚のツイードミニバッグを投入してオフィカジをとことん楽しんで。
【10】淡いピンクコートをブラウンニットで大人めに
シャギーコート特有の軽やかな空気感で、かわいいイメージのピンクもこなれたムードに。インナーニットのチョコブラウンなど、どこかに締め色を効かせることが淡色コーデをメリハリよく仕上げる秘訣。
【11】メンズっぽカーゴにピンクジャケットで甘さを足して
カーゴパンツ×シンプルな白Tで、甘めのピンクツイードを引き立てて。コンサバに転びがちなツイードジャケットも、ミュートピンクなら温もり感ある優しげな雰囲気に。メンズライクなカジュアルコーデにはおれば、女性らしい着こなしが完成します。小物は黒でまとめてコーデをキリリと引き締めて。
コーデに華を添えるピンクアイテムが豊作!
華やかなトレンドコーデに欠かせないピンクアイテムの着こなしを紹介しました。今季は、濃淡の異なるピンクでつくるワントーンコーデがトレンド感が出ておすすめ。シンプルな着こなしもパッと明るくなるピンクアイテムで、デートも通勤も華やかなムードを演出してくださいね。