淡色アイテムと相性抜群!【グレーデニムコーデ15選】
大人カジュアルな着こなしが決まる「グレーデニム」のおすすめコーデをピックアップ。モノトーンのシックなコーデや、ニュアンスカラーと合わせる今っぽい配色など、今すぐにマネしたくなる最旬スタイルを厳選しました!
Contents
グレーデニムに合う色は?
カジュアルなデニムスタイルにシャープな印象を加えるなら、デニムのカラーはグレーが正解! 黒や白のアイテムを合わせるモノトーンコーデはもちろん、ラベンダーやモーヴピンクなどニュアンシーな色とも好相性です。
×ジャケットやTシャツなどの定番コーデも、デニムの色をグレー系にすることでこなれ感がUP! ニュアンスカラーとなじみやすいので全身がワントーンにまとまり今年っぽく仕上がります。
失敗しないグレーデニムコーデのポイント
- スタイリッシュなカジュアルコーデが作れるグレーデニム
- ニュアンスカラーのアイテムを合わせて今っぽい配色に
- モノトーンやシンプルコーデは小物でアクセントをプラス
グレーデニムを合わせるレディースパンツコーデ
【1】定番のボーダーコーデは×グレーデニムで大人っぽく
白黒ボーダーとグレーデニムを合わせた鉄板カジュアルは、肩掛けカーデと靴下で遊びをちょい足し。ブルーでもブラックでもないグレーデニムが洗練カジュアルのポイントです。ベーシックなコーデを軸にすれば、おしゃれ上級者っぽい着こなしも簡単!
【2】ゆるニットは細身のグレーデニムでバランスよく♡
グレーデニム×イエローのゆるニットで大人っぽいこなれカジュアルに。ブラックブーサンでピリッと辛口なアクセントを効かせると、コーデの抜け感も今っぽさも整います。大胆にカットされたつま先の肌見せで、デニムをかぶせても重すぎずおしゃれセンスが光る足元に。
【3】モノトーンコーデは柄バッグをアクセントに
グレーデニム×白ニット×黒小物のモノトーンコーデ。ペーズリー柄のミニトートが映えるイイ女カジュアルは、ゆるピタのニットアンサンブルと大人めデニムのコンビが絶妙。カジュアルなのに目を惹くコーデに仕上がります♡ 足元はヒール高めのミュールブーツでシルエットにシャープさを。
【4】パフ袖ブラウスを合わせる甘辛デニムコーデ
大きく開いた胸元とパフスリが目を引く肌見せニットは、古着風デニムでカジュアルダウン。ウォッシュがかったグレーデニムを主軸に全身をモノトーンでまとめると、ほんのり緊張感が漂う大人カジュアルが完成します。
【5】ラベンダーとグレーの大人っぽい配色コーデ
フレアシルエットのグレーデニムは、×透け感ニットでセンシュアルに。サングラスやクリアサンダルなど、エッジの効いた小物を使うとトレンドムードが盛り上がります♡
【6】淡いトーンでまとめる爽やかなグレーデニムコーデ
大人っぽくてきれいめな淡いグレーデニムはデートにもぴったり! ロゴTを合わせた超シンプルなスタイルに、デニムとトーンが近いブルーのストライプシャツを巻いて顔周りにアクセントを。Tシャツ×シャツの合わせ技で、シンプルだけどおしゃれなきれいめカジュアルが完成します。
【7】カジュアルなデニムは小物やアクセでフェミニンに♡
デコラティブなトップスとグレーデニムの永遠にかわいい甘辛コンビ。パールとヘアアクセで小物はレディに仕上げると、カジュアルなデニムがぐっとかわいく着こなせます。
【8】ベージュ×グレーで上品配色のパンツコーデに
おしゃれっぽいグレージュ色のデニムに袖がふくらんだ艶ブラウスをプラス。色落ちデニムでブラウスの甘さを中和するとデイリーにすんなりと着回せます。ブラウンやゴールド小物など、デニム以外は艶っぽい女らしさを意識してカジュアルの洗練度をアップ。
【9】バックシャンの色気で定番カジュアルを更新
こなれ見えするグレーデニムに、黒白ボーダーのバックシャンTシャツをプラス。女っぽさをカジュアルに落とし込んだ着こなしは優しげなミントカラーのバックで軽やかな雰囲気に♪ きゅっとしぼれる巾着フォルムなど、潔いシンプルコーデも盛れるこなれたデザインがアクセント。
【10】トレンドの透けニットを投入して旬なデニムコーデ
トレンドの透けニットもグレーデニムを合わせたモノクロの世界観で大人見え♡ ニットとインナーの色を合わせれば、透け感のあるシアーコーデもこなれ感バツグンです。落ち着きのある配色には、目を引く柄BAGでモードっぽさを取り入れて。
グレーデニムコーデに合うおすすめアウター
【1】グレージュ×ミントの配色が今っぽい大人カジュアル
くすみグリーンのスタンドカラーコートとグレージュデニムで、凛とした大人カジュアルが完成。パイソン柄のパンプスであいまいカラーにスパイスをひとさじONするとコーデの洒落感が高まります♡
【2】ベージュ感覚で合わせられるイエローアウター
トレンチコートを春らしくアップデートするなら、ベージュ感覚で着られるまろやかイエローがおすすめ。フレア袖とトレンドのイエローで優しいムードもプラスできます。インナーはデコルテの開いたニットで女っぽさを足して、ボトムはグレーデニムでキレよく仕上げましょう。
【3】ピンクとグレーの優しい色味でフェミニンに
定番デニムをアップデートするならグレージュデニムがおすすめ。ブルー系より辛口に仕上がるのに、〝いい女〟カラーのベージュとも相性抜群。透けトップスを合わせれば、きれいなお姉さんコーデが完成します。ピンクベージュのノーカラーコートとも自然と馴染んでおしゃれっぽい印象に。
【4】ロングカーデで作るIラインでスタイルアップ
柔和なライトグレーのデニムでシンプルカジュアルをブラッシュアップ。羽織り代わりのロングカーデはブリッジアウターとしても大活躍。一段薄いニュアンスグレーのデニムであいまいなグラデをつくると、カジュアルな中に女っぽさが香ります♡
【5】ネイビージャケットを合わせるデニムコーデ
知的なネイビージャケットを今っぽくラフに着るなら、キャッチーなロゴTやトレンドのグレーデニムでカジュアルダウンするのがおすすめです。仕上げは、パイソン靴やカラーバッグなどエッジの効いた小物使いで盛り上げて。
グレーデニムで今っぽい大人カジュアルに
ブルー系デニムより大人っぽさがあり、黒デニムより軽さのあるグレーのデニムパンツはスタイリッシュなカジュアルコーデに必須! ピンクやラベンダーなど優しい色味が多くなる季節も、グレーのデニムパンツなら活躍すること間違いなし♡ ウォッシュ感が控えめのものならオフィスカジュアルにも着回せてコーデの幅も広がります!