カジュアルの定番「スウェット」ですが、最近はおしゃれコーデのMIXアイテムとしても大人気! ラフなアイテムだからこそ、部屋着っぽくならないように着こなす上級者テクが重要です♡ そこで今回は、スウェットをメインにした最旬コーデを「クルーネック」「パーカ・フーディ」「ハーフジップ」のデザイン別にご紹介します。
Contents
シーズンレスで使える「スウェット」の魅力
そもそも「スウェット」とは、コットン素材をジャージー織りにした伸縮性のある生地のこと。表面は滑らかな質感で裏面はタオルのようになっているもの(裏毛)と、起毛させてふんわりあたたかく仕上げているものと2種類あります。
やわらかで吸湿性のある素材なのでアウトドアや部屋着のイメージがありますが、コーデにこなれ感をプラスできることから今やデイリーのおしゃれに必須!
一枚あると体温調節がしやすいスウェットは、気温が安定しない季節の変わり目コーデにもおすすめ。肌触りのいいコットン素材と寒さをしのげる厚めの風合いがポイントです。
シンプルなスウェットを今っぽく着るには?
トレンドのスウェットをダル着にせず洒落て着るには、こなれ感と女っぽさがキモ! 気の置けない相手とのご近所ごはんやちょっとしたお出かけに、気張らず洒落るスウェットコーデをマスターすれば、楽ちんなのにかわいい今っぽオーラがアピールできます。
スウェットは合わせるアイテム次第で手抜き感が払拭できるので、デイリーのこなれコーデにおすすめ。サイズ感やボトムを工夫すれば、ダル着っぽく見える心配もありません♡ 帰省や旅行にも活躍するボンディング素材やスカート合わせを意識してみて。
おしゃれなスウェットコーデの着こなしのポイント
- インナーにシアーブラウスやタートルを合わせる「重ね着」もおすすめ
- トレンド感を出すならハーフジップのスウェットが今どき
- ラフにまとめずきれいめアイテムと合わせる着こなしで大人カジュアルに
【クルーネック】スウェットの着こなしアイデア
【1】ブルーシャツを仕込んでスウェットの着こなしをきちんと
シャツ襟をオーバーサイズのロゴスウェットの首元と重ねると、顔周りが盛れつつスクールガール風な印象に。ミニボトムとロングブーツで足元の肌見せもかわいく。
【2】クリーンな白でラフなスウェットコーデが上品な印象に
白のPコートにオフ白のスカートを合わせたピュア度100%なニュアンスワントーン。ウールとスウェットニット、ラメスカートの異素材MIXで旬のオールホワイトが楽しめます。靴はベージュ系のスニーカーが好相性。
【3】ロゴスウェットとバルーンミニのガーリーカジュアル
スウェット×ミニスカのガーリーコーデを、ブラウンで大人に引き寄せ。ラフなスウェットも、まろやかなモカブラウンを選べばヴィンテージのようなレトロかわいさで、今どきのスタイリングに。ほんのりモードな白のバルーンスカートで、華やかさも映えもばっちりです。
【4】首元のフリルブラウスでスウェットの着こなしが洒落見え
ラフなロゴスウェットからちら見せしたフリル襟でかわいさ2割増! ビッグサイズのスウェットは、ブラウスのフリル襟を効かせることでメリハリがプラスされ、こなれ感も上々。太ももにスリット入りのハンサムなパンツを合わせてキレよく。
【5】デニムハーパンとロゴスウェットのやんちゃ系スタイル
スウェット×デニムハーフパンツのやんちゃさが白ワントーンの抜け感作りに適任。コーデがカジュアルな分、小物はカチューシャや大ぶりピアスで女のコらしさを盛り込んでバランスよく。
【6】タイトスカートでスウェットコーデをきれいめに振る
ブラウンチェックのロングスカートにスウェットを合わせてこなれ感をON。クラシカルなスカートとカジュアルなスウェットの合わせが新鮮! ロゴとリンクしたオレンジストールがくすみカラーのコーデに映えて差し色に最適。
【7】オフショルスウェットとタイトスカートのフェミニンカジュアル
エンボスロゴのコンパクトスウェットはきれいめなカジュアルダウンにおすすめ。ニット合わせが定番のスパンコールトスカートにハリ感のあるスウェットを合わせると、軽やかな今どきカジュアルが完成します。首元は広めのボートネックで、ちらりとのぞかせた肩が適度な抜けに。
【8】レザースカートや小物でゆるスウェットにキレをプラス
頼れるモノトーンでまとめれば遊びが効いたカジュアルもスマート顔。ロゴスウェットにレザーハーパンでモードなキレをプラスしたら、白シャツとのレイヤードでちょっぴりきれいめに。シャツのおかげで、防寒面はもちろん「スウェットって、首元のラフさが気になる」問題も解決!
【9】パールやチュールスカートでほの甘スウェットコーデ
カジュアルが洒落見えするのは、スウェットの胸元に“ロゴ”があってこそ。ふわふわのチュールスカートで甘盛りした感度高めのガーリーカジュアルなら、おしゃれっぽさもかわいらしさもGETできます。
【10】ピンクスウェットとミニボトムで大人ガーリーに
フェミニンムードなピンクスウェットはタイトミニで上品に。フリル襟のシアートップスを重ねたり、さりげない刺しゅうのロゴできれいめカジュアルが叶います。ロングブーツと肌見せのあざといバランスも計算ずく。
【11】ラフなロゴスウェットをワントーンでキレよく
上品なツイードコートをドット柄のミニスカ合わせで今っぽく。トップスはガーリーな着こなしにもハマる大人シンプルなロゴスウェットで抜け感をプラス。グレーのタイツや厚底ローファーのコンビも鮮度UPに効果あり。
【12】ロゴスウェットにシャツを仕込んできちんと感を演出
こなれたカレッジロゴスウェットはミニスカのチラ見せで彼女感UP。ユニセックスで着られるスウェットなら、彼とおそろいで着るのもおすすめ♡ シャツの重ね着できちんと感を取り入れれば、今どきプレッピーな雰囲気も叶う!
【13】首元のビッグリボンでスウェットコーデが映える
ラフなデニムコーデにアイキャッチなボウタイで映え感とワクワクを添えて。スウェットの首元からボウタイを出すことで甘めのカジュアルコーデが完成します。荷物がたっぷり入るトートバッグはロゴ入りで大人なムードに。
【14】ロゴスウェットやメタリックブーツの今っぽモノトーン
カジュアルなスウェットとミニの合わせに、メタリックな足元でキャッチーさをプラス。オーバーサイズのトップスは×ツイードミニで女っぷりを上げるとスタイルよく着こなせます。メタリックブーツとラメタイツの組み合わせで、キラッと目を引くルックに。
【15】スウェット×ミニコーデに白シャツで品をプラス
スウェット×ベージュミニに白シャツで端正な可愛さをプラス。メリージェーンとニーハイソックスを合わせたクラシカルな足元で、シャツスタイルの上品なかわいさが加速します。
【16】黒スウェットでレーススカートの糖度をオフ
シンプルな黒スウェットには、ひらっと軽やかなレーススカートで女のコらしさをプラス♡ キャップやスニーカーでカジュアルダウンするだけで甘いスカートもバランスよく着こなせます。靴下+スニーカーは黒でまとめて足元もクールに。
【17】ボウタイにスウェットを重ねる着こなしで洒落感UP
ドレスライクな黒のフレアスカートは、シャカシャカ素材やスウェット合わせでカジュアルダウン。ボウタイブラウスとレイヤードするひと手間で洒落感も上昇し、人と被らない新鮮コーデに。ともすれば部屋着見えするスウェットは、短丈や地色と同色のロゴ使いなど、女のコらしく着られるものを選ぶのが都会的に魅せる秘訣です。
【18】スウェットをニット帽やダウンベストで可愛く防寒
ロゴスウェットに白スカートを合わせたきれいめカジュアル。イエローのダウンベストを差し色に、足元は黒ブーツで引き締めて。サイドがドロストになったスポーティなスカートはカジュアルにもきれいめにも使えます。
【19】ブラウンワントーンでスウェットを大人っぽく
映え度◎なベロアスカートは無地のスウェットでさらりと投入。主張の強いアイテムだから、飾り気のないスウェットで力まず着るのが洒落たバランス。アイキャッチな大判のベージュマフラーでブラウントーンに抜けとメリハリを加えて、さりげないのにセンスフルなスタイルに。アクセントのヒョウ柄バッグやヒールブーツも◎。
【20】キラキラのラメスカートでスウェットを華やかに
存在感大なラメシャギースカートも、同じトーンのアイスグレーで上下をつなぐとすっきりとした印象に。仕上げは濃いグレーのニットと黒小物でメリハリをプラス。今季はミニマルに持てる筒型のミニバッグがトレンドです。
【パーカ・フーディ】スウェットの着こなしアイデア
【1】ジャケットやスウェットの重ね着でおしゃれ上級見え
知的なチェックジャケットは、カジュアルなデニムミニ&パーカで外して都会派ストリートMIXに。ロゴ入りのクロップドTシャツで韓国っぽ要素も足して今どき感を底上げ!
【2】ビッグシルエットのスウェットを×ミニでバランスよく
体がすっぽり包まれるスウェットコーデでカジュアルかわいい着こなしに。ボトムはちら見えするレザーショーパンでキレよく、潔く脚を出して抜け感を演出して。カジュアルアイテムこそ脱ほっこりで着こなすのがおすすめです。
【3】ショート丈パーカや厚底スニーカーでスタイルアップ
王道スウェットコーデは、程よい肌見せで女っぽく仕上げるのがおすすめ。大きめフードやぽわんとした袖で愛らしさも演出。デコルテの開いたキャミソールで、ヘルシーな色っぽさに。
【4】黒インナーで引き締めるスポーティな白パーカーの着こなし
ラフなスウェットをモノトーンでまとめてワンランク上の空港ファッションに。シンプルなモノトーンにカルバン・クラインのブランドロゴが映えるんです。キャップはグレーでモノトーンをやわらかい印象に。
【5】ミュール×ソックスの足元でパーカコーデの鮮度UP
こなれ感のある赤フーディとスウェットミニスカのプレイフルな組み合わせ。ラメソックスをつなぎ役に、あえてのミュールでキッチュなバランスを楽しめば、新鮮なスポーティコーデが完成します。
【6】甘さのある白コーデにグレーパーカで糖度オフ
フリルレースネックが甘いブラウスは、ラフなスウェットパーカで抜け感を意識。淡いワントーンにグレーパーカをはおって、旬のリラクシームードをメイク。バッグと靴は白でまとめて軽やかな配色になじませて。
【7】上品なジャケットセットアップをパーカでカジュアルダウン
レイヤードがおしゃれなシャギーセットアップであったか見え♡ 空気を含んだようなエアリーなオーバーサイズジャケットは、カットソー×ニットパーカのインナーでも着膨れしないのが◎。優しいミルクティーベージュが、ダークトーンの着こなしが増える冬の街で映える!
【8】ビスチェレイヤードで洒落るスウェットパーカコーデ
黒のワンピースにビスチェを重ねるひと手間で、ラフなグレーパーカもモードな着こなしに。お尻まですっぽり隠れる長め丈のリラックス感が今っぽい! スニーカーで足元までカジュアルに決めたら、バッグはキラキラの巾着でデート仕様に。
【9】パーカ×デニムにジャケットできちんと感を足して
デニムとベロアトップスの今どきカジュアルにきれいめなハーフコートをプラス。コートの下にパーカを仕込めば、寒さ対策も今っぽかわいくクリア♡ ニュアンストーンの重ね着でデニムが上品にまとまります。
【10】ボリューム袖のスウェットパーカで今どきカジュアル
ラフなパーカは、こっくりブラウンと上質なハリ素材で品のよさをキープ。ゆるっとしたトレンドのボクシーシルエットに、生地感たっぷりのボリューム袖が1枚でかわいさ抜群。鉄板のニット×スカートにはおるだけで、今どきカジュアルに!
【11】白パーカやキャップのアクティブなスカートコーデ
やんちゃなブルゾンコーデに立体的なミニでキレ味をプラス。ビッグスタジャンにパーカ、レースアップブーツ…etc. アクティブな組み合わせも、バルーンミニでエッジィな甘さを効かせることで都会的に楽しめる!
【12】グレーパーカ×イエローコートで柔らかな印象に
まろやかなイエローコートの甘さを、フーディやグレーの持つカジュアルさで程よく辛めにシフト。アウターはミニスカートの裾が隠れるくらいの絶妙なミディアム丈が今年っぽさ満点です。ニットまでグレーでまとめたら、黒小物や白Tのコントラストでメリハリをつけて。
【13】淡色小物で白スウェットコーデに透明感をプラス
オールホワイトのスウェットコーデもクロップド丈を選ぶと新鮮な印象に。ちょっぴりの肌見せを意識すれば、ぼんやり感も回避できます。斜めに掛けたバッグなど、ラベンダーカラーの小物を差し色にして透明感も演出。ゴツめのブーツとニット帽は白で繋いでワントーンに。
【14】クロップド丈パーカとフレアデニムでスタイルアップ
クロップドスウェット×フレアパンツで韓国のガールクラッシュ風に。ポイントにロゴを効かせたシンプルコーデは変形バッグでスパイスを足すのも重要。クロップド丈のパーカは下に同色タートルをインして大人っぽく着こなして。
【15】白スウェットとピンクスカートでほんのり甘く
女っぽいスリットスカートは、スウェットやスニーカーとのスポーティMIXでカジュアルダウン。立体感のあるケーブルニットを肩巻きにすることで、コーデに奥行きが生まれます。キャップ・バッグ・スニーカーなどスカート以外を白でまとめると、クリーンさのあるいちごミルク配色が楽しめる!
【16】ジャケットとスウェットで気取らない可愛さを
デートにも最適な好感度カジュアルは、シャギーコートにパーカーとミニスカを合わせて、「気取らずかわいい」を実現。インナーをワントーンでつなげるとカジュアルコーデも大人っぽく仕上がります。ジャケットと同色のアームウォーマーやグレーのリブタイツを仕込んで、洒落見えと防寒を両立。
【17】上下スウェットにきれいめバッグで女らしさをプラス
スウェット×ハイカットスニーカーのカジュアルコーデ。中に着ているキャミをフラットタイプにして鎖骨を出したり、華奢なカラーバッグで女っぽさをMIXすると、スウェットをおしゃれっぽく着こなせます。クロップド丈パーカーなら脚長&スタイリッシュな印象も◎。
【ハーフジップ】スウェットの着こなしアイデア
【1】鮮やかカラーのハーフジップスウェットでアクティブに
キツネのワッペンがワンポイントのスウェット素材のハーフジップは、明るすぎない大人な赤色が秋らしさたっぷり。ギャップのある白コットンスカートを合わせて、デートを意識したかわいさはキープ。
【2】上下スウェットにシャツを仕込んで大人っぽカジュアルに
フレンチカジュアルにぴったりな、抜けよく着こなせるハーフジップのスウェットにシャツをレイヤード。優しげなピンクも愛らしく、ラフなのに女のコ気分も満たせるコーデは、スウェットパンツ+スニーカーでこなれ感も意識して。
【3】ストライプシャツとジップスウェットの最旬オフィカジ
ストライプシャツにジップアップのプルオーバーを重ねた最旬オフィカジ。黒パンツとパンプスのきれいめな合わせで好印象もGET! 靴はシアーの抜け感で足元に上品さを漂わせて、バッグは鮮やかなブルーを差し色に。つま先とかかとはマットで、サイドだけ透ける部分シアーも通勤向き。
【4】バルーンミニでハーフジップスウェットに甘さを
カジュアル感の強いハーフジップは、旬のバルーンミニで甘さをひとさじ。程よいオーバーサイズでひらっと広がるバルーンミニのかわいさを引き立てて♡ インナーやブーツは黒選んで幼く見えない工夫を。
【5】上下ジップのスウェットで旬のレイヤードに
ジップアップのスウェットはシャツレイヤードでおしゃれ感度高めに! シャツ×スカートのきれいめコーデに、ネイビースウェットで品よくこなれ感をINするのがオフィカジの新定番。
【6】ハーフジップスウェットとミニのスクールガール風コーデ
ざっくりはおれるビッグジャケット×ミニボトムは、冬ファッションの名コンビ! コートの下はブルーシャツとジップスウェットのスクールガール風トップスで品よく決めて。
ゆるっと感がかわいい「スウェット」の着こなし
カジュアルMIXコーデに不可欠なスウェットの着こなしをご紹介しました。シンプルなスウェットが1枚あれば、インナーを重ねてチラ見せさせたり、主張のあるトレンドボトムを合わせたり…と着回し無限! 体が泳ぐゆったりとしたシルエットは華奢見え効果もあるので、デートスタイルにも活躍させてくださいね♡


















































