シーンレスに着られる「白スウェット」のトレンドコーデをピックアップ! この秋冬は、白のスウェットアイテムにレザーボトムやきれいめアウターを合わせて、女っぽいゆるカジュアルを楽しむのが推し♡ 着回しがきく白スウェットはおしゃれっぽくカジュアルダウンしたいときにも重宝するので、1枚あると便利です。
Contents
季節の変わり目は「スウェット」が便利!
そもそも「スウェット」とは、コットン素材をジャージー織りにした伸縮性のある生地のこと。表面は滑らかな質感で裏面はタオルのようになっているもの(裏毛)と、起毛させてふんわりあたたかく仕上げているものと2種類あります。
やわらかで吸湿性のある素材なので部屋着のイメージがありますが、コーデにこなれ感をプラスできることから今やデイリーのおしゃれに必須! 体温調節がしやすいスウェットは、気温が安定しない季節の変わり目にもおすすめです。肌触りのいいコットン素材と寒さをしのげる厚手の風合いもポイント!
定番の白スウェットを今っぽく着こなすコツ
トレンドのスウェットをダル着にせず洒落て着るには、こなれ感と女っぽさがカギ!
気の置けない相手とのご近所ごはんやちょっとしたお出かけに、気張らず洒落るスエットコーデをマスターすれば、楽ちんなのにかわいい今っぽオーラがアピールできます。
今季はクロップド丈のスウェットで旬顔に
簡単にスタイルアップが叶うクロップド丈のスウェットで今っぽいシルエットの着こなしに♡シアートップスやシャツをINしたり、冬本番はタートルニットをINしたり…単調になりがちなスウェットはインナーで印象を変えるのがトレンドです。
白スウェットコーデのポイント
- スウェットはオーバー気味のサイズ感を選ぶと今っぽい!
- ベージュなど柔らかトーンのアイテム合わせでフェミニンな印象に
- ワントーンの着こなしも上品見え
- きれいめアウターを羽織るカジュアルダウンもおしゃれ
こなれ感ある「白スウェット」のレディースコーデ
【1】白スウェットを華やかなスカートでフェミニンに
素材がキャッチーなスカートのおかげでワントーンがキレよく洒落る! ふわふわスカートの華やかさをスエットでカジュアルダウンして、おしゃれ通なムードに。バッグはシルバーで軽やかに、靴は黒スニーカーでスポーティに引き締めて。
【2】ゆるスウェット×ミニボトムのガーリーモノトーン
カジュアルなスウェットとミニの合わせに、メタリックな足元でキャッチーさをプラス。オーバーサイズのトップスは×ツイードミニで女っぷりを上げるとスタイルよく着こなせます。メタリックブーツとラメタイツの組み合わせで、キラッと目を引くルックに。
【3】チュールの甘さが際立つ白スウェットコーデ
プリンセスみたいなティアードスカートをスウェット&スニーカーでカジュアルダウン。ニュアンシーなイエローのスカートと合わせることで、スエットの白はよりクリーンに、チュールはより甘さが際立ちます。甘いアイテムはスポーツMIXで着くずすのがおすすめ。
【4】白コーデにイエローのダウンベストを効かせて
ロゴスウェットに白スカートを合わせたきれいめカジュアル。イエローのダウンベストを差し色に、足元は黒ブーツで引き締めて。サイドがドロストになったスポーティなスカートはカジュアルにもきれいめにも使えます。
【5】清潔感ある白コーデをカウチンカーデで程カジュアルに
白のスウェットトップス×チュールスカートにカジュアルなカウチンをプラス。ほっこりカウチンカーデはモノトーンで大人に振るのが正解。黒のトラックソールブーツで足元を盛ると、コーデが引き締まる&今っぽい全身バランスに。
【6】白スウェットやスニーカーでタイトスカートをラフに
女っぽいスリットスカートは、スウェットやスニーカーとのスポーティMIXでカジュアルダウン。立体感のあるケーブルニットを肩巻きにすることで、コーデに奥行きが生まれます。キャップ・バッグ・スニーカーなどスカート以外を白でまとめると、クリーンさのあるいちごミルク配色が楽しめる!
【7】きれい色パンツで程リラクシーなスウェットコーデ
程ゆるスウェットときれい色パンツで作るキメすぎない大人カジュアル。リラックス感のあるスウェットも、女性らしいラベンダーの美脚パンツでシャープな印象に。メタリックのシルバーバッグやメッシュ靴でトレンド感を盛れば、脱甘コーデに着地します。
【8】白スウェットでモノトーンコーデに抜け感を
トレンドのレザーミニは×ロゴスウェットでラフに。アウターは見た目も肌触りもソフトなグレーのボアコートで優しい彼女風コーデに♡ ボリュームアウターをすっきりと着こなすとバランスもGOOD。黒ではなく、グレータイツでつなげることでより洒落感がUPします。
【9】ロングアウターで白スウェットコーデをモードに
黒デニムと黒タートルに白スウェットを合わせた旬顔レイヤード。アウターはきれいめに着られるフラットダウンがスタイリッシュで今っぽい。モード感も手に入るダウンコートなら、デニムやスウェットを合わせても大人めに仕上がります。
【10】白スウェット×きれいめパンツのオフィスコーデ
スウェット×タートルレイヤードでカジュアルコーデをアップデート。ハリのあるポンチ素材のスエットは体型カバー効果もあり着痩せにも◎。ピンクベージュのセンタープレスパンツを合わせれば、今っぽいきれいめカジュアルの出来上がり。
【11】モノトーンがモードな白スウェットコーデ
ボリュームのあるプルオーバーに黒のロングスカートを合わせた旬コーデ。派手さはないのに目に留まる着こなしは、ちょっぴりモードなシルエットと配色がカギ。ヒョウ柄バッグやボリュームのあるレースアップブーツで足元にもハズシを加えておしゃれっぽく。
【12】×レザーボトムで辛口なスウェットコーデに
白スウェット×エコレザーパンツの辛口コーデは、ポインテッドトウのフラットパンプスで女っぽさをON。トレンドのエコレザーをワイドパンツで取り入れると、リラクシーな中に新鮮で今っぽいムードがプラスできます。ぐるっと巻いた大きめストールで、小顔効果もコーデのこなれ感も高めて。
「白スウェットパーカ」の大人カジュアル
【1】ジャケットを重ねて白パーカ×デニムを大人っぽく
デニムとベロアトップスの今どきカジュアルにきれいめなハーフコートをプラス。コートの下にパーカを仕込めば、寒さ対策も今っぽかわいくクリア♡ ニュアンストーンの重ね着でデニムが上品にまとまります。
【2】白スウェットやスタジャンでミニスカをアクティブに
やんちゃなブルゾンコーデに立体的なミニでキレ味をプラス。ビッグスタジャンにパーカ、レースアップブーツ…etc. アクティブな組み合わせも、バルーンミニでエッジィな甘さを効かせると都会的に楽しめる!
【3】パーカ×ボーダーにジャケットで品をプラス
カジュアルなニットミニ×パーカを、ハンサムなジャケットで引き締め。あえてジャケットを合わせたトラッドコーデは、爽やかな白パーカをレイヤードすることで、黒小物を合わせたダークカラーに抜け感がつくれます。インナーはボーダーを挟んでアクセントを。
【4】白スウェットコーデにラベンダーで透明感をプラス
オールホワイトのスエットコーデもクロップド丈を選ぶと新鮮な印象に。ちょっぴりの肌見せを意識すれば、ぼんやり感も回避できます。斜めに掛けたバッグなど、ラベンダーカラーの小物を差し色にして透明感も演出。ゴツめのブーツとニット帽は白で繋いでワントーンに。
【5】クロップド丈スウェットとフレアデニムでスタイルよく
クロップドスウェット×フレアパンツで韓国のガールクラッシュ風に。ポイントにロゴを効かせたシンプルコーデは変形バッグでスパイスを足すのも重要。クロップド丈のパーカは下に同色タートルをインして大人っぽく着こなして。
【6】ラフなスウェットコーデにきれいめバッグで女っぽさを
スウェット×ハイカットスニーカーのカジュアルコーデ。中に着ているキャミをフラットタイプにして鎖骨を出したり、華奢なカラーバッグで女っぽさをMIXすると、スウェットをおしゃれっぽく着こなせます。クロップド丈パーカーなら脚長&スタイリッシュな印象も◎。
着回しが楽しい「白スウェット」が使える!
カジュアルな白スウェットは、合わせる色やアイテムで様々なテイストに着回せる万能アイテム。×ダークトーンのアイテムでモードに、ベージュなどの柔らかな色味でまとめてフェミニンに…と、どんなアイテムにも合わせやすい白スウェットは着回しに活躍します♡