「恋愛がわからない」を克服!恋愛経験ゼロでも恋を始めるコツ

⒞shutterstock.com

「恋愛がわからない」という悩みは、決して珍しいことではないんです。もしかしたら、恋をすること自体に臆病になってしまったり、相手の気持ちが全く理解できなかったりして、一歩踏み出せずにいるのかもしれません。今回は「恋愛がわからない」と感じる根本的な理由を20~30代男女200名に調査! 恋の始まりから関係を育むまでのステップ、そして相手の気持ちを理解するためのヒントを徹底解説します!

恋愛の仕方がわからなくなることはある?

Q.恋愛の仕方がわからなくなることはありますか?

ある…48.5%
ない…51.5%

恋愛の仕方がわからなくなった経験がある男女は48.5%。約2人に1人は経験があるというのは決して少なくない数字ですよね。悩んでいるのは自分だけではないと思うとちょっと心が軽くなりますね!

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

好きってこういうこと!女性が好意に気付く瞬間

1.気がつくと、その人のことばかり考えている

  • 「寝る前に、いつも思い出してしまう男性がいて、我ながらその人のことが好きなんだな〜と思う(笑)」(24歳・女性)

ぼーっとしているときや仕事をしているときなどに、気がつくとその人のことばかり考えている状態になると「好き」を実感する人も多いよう。

2.「彼の恋人になりたい!」「付き合いたい!」と思う

  • 「ずっと仲が良かった同期男性が、同僚女性から告白されたという話を聞いたときに、“ダメ!付き合うなら私!”って思っている自分がいて。そのことをきっかけに、私はその同僚男性のことが好きって初めて自分で気づいた」(25歳・女性)

「彼の恋人になりたい」「付き合いたいな」など、特定の人と関係を進めたい願望が出てきたことも「好き」を実感するきっかけに。「いいな」から「好き」に変わる瞬間でもあるかもしれませんね。

3.その人の顔を見るだけでドキドキする

  • 「会社の先輩のことが好きなんですが、社内で、その人の顔を見かけるだけでドキドキ」(23歳・女性)

好きな人のことは、見るだけでもドキドキしちゃうという女性多数。会話をしなくても、姿を見ただけで心臓のバクバクが止まらないくらい、ときめいちゃうことも。

4.別の異性と親しくしているのを見て嫉妬する

「職場の先輩が好きなのですが、その人が私ではない後輩女性をからかっているのを見るとイラッとする(苦笑)」(26歳・女性)

自分以外の女性と仲よさそうにしているのを見かけて、急に嫉妬心が湧いてきた瞬間も「好き」を確信しがち。独占欲が出てきたのは、恋愛感情を抱き始めたサインであることも少なくありません。

5.会ったばかりなのに「会いたい」と思う

  • 「飲み会で知り合った男性と、何回か食事に。バイバイしたすぐあとに“次はいつ会う?”ってLINEしちゃっている自分に気づき、その人のことが好きなんだなって思った(苦笑)」(25歳・女性)

好きな人とは、できるだけ一緒にいたいと思う人も多いでしょう。つい最近、会ったばかりなのにすぐに「会いたい」と思ってしまうとき「好き」を実感するケースは珍しくありません。

好きかわからないまま付き合うのはあり?

Q.好きかわからないまま付き合うのはありだと思いますか?

【男性】
あり 67%
なし 33%

【女性】
あり 61%
なし 39%

「好きかわからないまま付き合うのはありだと思いますか?」と男女200人に聞いてみたところ、「あり」と回答したのは男女ともに6割以上と多数派になりました。男性のほうが「あり」派がやや多い結果に。続いては「どうしてそう思うのか」あり派・なし派のリアルな声を見ていきましょう。

これから好きになれるかも?「あり派」の理由

【男性の上位回答】
相手のことを特別嫌いじゃなければ可能だから 32人
これから好きになればいいから 23人
物は試しだから 10人

【女性の上位回答】
これから好きになればいいから 20人
相手のことを特別嫌いじゃなければ可能だから 19人
物は試しだから 17人

男女とも、「相手のことを特別嫌いじゃなければ可能だから」「これから好きになればいいから」という声が多く集まりました。相手に嫌な感情がなければ、付き合っている中で好きになればいいと前向きに考えている人が多いようです。

やっぱり相手に失礼かも…「なし派」の意見

【男性の上位回答】
長続きしないから 13人
相手に失礼だから 10人
好きじゃないと付き合えないから 9人

【女性の上位回答】
好きじゃないと付き合えないから 17人
長続きしないから 10人
相手に失礼だから 10人

「なし」派の男性1位は「長続きしないから」、女性1位は「好きじゃないと付き合えないから」となりました。真面目で純粋な人ほど、好きな人としか付き合いたくないと感じるかもしれません。また、恋愛感情がないのに付き合うのは相手の気持ちを弄んでいるように感じるという人も。

情報提供元/株式会社アイベック

恋愛の仕方がわからなくても一歩踏み出すには

⒞shutterstock.com

1.異性として意識しすぎない

  • 「恋愛対象としてではなく、人間として接する」(33歳・女性)
  • 「人としてどんな人なのかを知る」(29歳・女性)

2.興味を持つ

  • 「好きだという暗示をかける」(31歳・男性)
  • 「相手に質問をする」(29歳・女性)
  • 「他人に興味を持つ」(24歳・男性)

3.出会いを増やす

  • 「出会いの場に出向く」(36歳・男性)
  • 「マッチングアプリで異性と会う」(26歳・男性)

4.当たって砕けろの精神

  • 「恥をかいてもいいと思う気持ちを持つ」(35歳・男性)
  • 「とりあえず会ってみる」(25歳・女性)
  • 「積極的に行動する」(31歳・女性)
(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

【まとめ】

「好き」に気づく瞬間や、恋愛の第一歩を踏み出すコツなどをご紹介しました。無理に好きな人を作る必要はありませんが、恋愛感度を上げて積極的に行動すれば、恋におちるきっかけに出会えるはず。無理しない程度に努力を続けることがポイントなのかも!