彼氏との電話では、かわいくラブラブしたい♡
彼氏との電話では、かわいくラブラブな時間を過ごしたいですよね。LINEで頻繁に連絡を取り合っていても、声が聞ける「電話」はやっぱり特別♡ 好きな人の声が聞けただけで、元気が出る女子も少なくありません。
せっかく彼に電話をするなら、ラブラブムードがもっと高まるテクを意識したい! そこで、この記事では彼との電話を成功に導く方法をご紹介します。
【目次】
・彼氏との電話…理想の頻度はどのくらい? 男子のホンネ3つ
・彼に電話をかけるなら何時がベスト? 男子が考える理想2パターン
・彼が電話で胸きゅんするテクニック5つ
・彼との電話で会話が盛り上がる話題3選
・電話をしても出てくれない男子の心理3選
・まとめ
彼氏との電話…理想の頻度はどのくらい? 男子のホンネ3つ
彼に電話をするときには、うざいと思われたくないのが女子の心理。そこで、理想の頻度について男子の意見を聞いてみました。
(1)毎日でもOK
「ラブラブなら毎日でもOK。だけど毎日長電話はきついから、15分とかを毎日少しずつって感じで声が聞きたいです」(29歳男性/IT)
「仲がいい彼女なら、毎日でも嬉しい。でも、あまりに長電話は勘弁かなぁ。休日ならいいけど、平日だと睡眠時間が削られる……」(26歳男性/福祉)
(2)週に2-3回
「彼女からの電話は週に2〜3回が理想。あんまり多くても話すことがないし、少なすぎても寂しいですからね」(30歳男性/専門職)
「LINEで毎日連絡をし合っている仲なら、電話は週に2回くらいかな。声が聞きたいときもあるから、週に1度は電話したい」(29歳男性/サービス)
(3)用事があるときのみ
「LINEで連絡とってるから、電話は用事があるときのみがいいです。仕事中とか、電話は出にくいし」(26歳男性/サービス)
「基本的に、電話は込み入った話があるときって感じ。だから、そんなに頻度は多くないほうがいいな。僕だけかもだけど、長電話すると疲れるんですよね……」(28歳男性/マスコミ)
彼に電話をかけるなら何時がベスト? 男子が考える理想2パターン
彼に電話をかけるなら、なるべく邪魔にならない時間帯を選びたいですよね。そこで、男子たちに「電話がかかってくると嬉しい時間帯」をリサーチしました!
(1)平日……仕事を終えて帰宅後
「平日に電話をくれるなら、仕事が終わって家に着いた後がいいな。夕飯食べる前にかかってくるより、食事を終えてテレビ観てる時間帯くらいがベスト」(25歳男性/IT)
「仕事を終えたタイミングで、そろそろ家に着きそうかなーってときがいいですね。帰宅中にかかってきても電車の中だと出られないし。家に着くか、家にもうすぐ着きそうってタイミングが話しやすいです」(29歳男性/マスコミ)
(2)休日……家で過ごしているタイミング
「休日に彼女から電話をもらうなら、何もしないで家でぼーっとしてる時間帯がありがたい。予定が入っているのに電話がかかってきても話せないですから」(29歳男性/メーカー)
「家にいて、特に何もしていないときに彼女から電話がかかってくると嬉しい。仕事で疲れていてデートする元気はないときでも、電話ならがんばれる(笑)」(31歳男性/製造)
彼が電話で胸きゅんするテクニック5つ
(1)明るいテンションで話す
電話で話すときに、暗いトーンやネガティブなテンションで会話をしても、彼氏もどんどん気持ちが暗くなってしまいます。顔が見えないからこそ、普段より明るいテンションを心がけてポジティブなテンションを意識すると、彼も元気が出る電話に♡
(2)会話の中で名前を呼ぶ
話しているときに、彼氏の名前をところどころで入れて、呼びかけるように会話を進めると、ラブラブ感も加速♡ 一歩的に話すことなく、彼の名前を入れながら、彼の意見や話したい話題を取り入れるようにすれば、さらに会話も盛り上がります。
(3)彼氏の都合に配慮する
彼が忙しそうにしていたり、電話に疲れて切りたそうにしていたりするなら、察してあげるのも大事。彼氏の都合に配慮して、電話が負担にならないよう思いやりを示して♡
(4)彼がノリノリになる話題を選ぶ
彼が興味のない話題を延々と話していても、彼にとってはつまらない時間になってしまいがち。自分が話したいことを伝えるよりも、彼も関心がある話題を選ぶと、ラブラブな電話が楽しみやすいです。彼の反応を見ながら、話題を変えてみるのも◎。
(5)切るときには電話のお礼を伝える
電話を切るときには「今日はありがとう」「声が聞けて嬉しかった」と、電話に時間を割いてくれたお礼を伝えると好感度がアップ。好きな女子から感謝されるとデレデレになっちゃう男子も多いんです♡
彼との電話で会話が盛り上がる話題3選
彼との電話で話題がない!なんてときには、必ず盛り上がる鉄板のテーマを選んでみて。失敗が少ない話題を3選ご紹介します。
(1)今日の出来事
何も話すことはない、だけど彼氏の声が聞きたい……というときには、“今日の出来事”が鉄板の話題。ただしダラダラと1日を時系列で説明しても、彼にとってはつまらない話にもなりがち。彼が興味を持ちそうな出来事をピックアップして、面白おかしく話せるとベスト!
(2)次のデートにまつわる計画
次のデートで、どこに行って何をするかを電話で話し合うのも、オススメのトピック。食べたいものや行きたい場所を言い合い、それぞれの希望を聞きあっているだけでも、ワクワクしますよね♡
(3)最近の悩み事
話すネタが全くないときには、ちょっとしたお悩み相談も鉄板のテーマ。ただしシリアスなお悩み相談は彼にとって重くなりがち。答えにくくなってしまえば会話が詰まってしまうので「明日、何を着ていこうかな」「今週のお弁当のおかず、何を作ろうかな」など、気軽に回答できる軽い相談事がベストです。
電話をしても出てくれない男子の心理3選
電話をかけているのに、彼氏が出てくれない……となると、心配になる女子も多いですよね。そんなときの男子の心理を3選ご紹介します。
(1)忙しい
何かをしているときには、電話がなっても心理的に「後にしたい」と思う男子が多数。忙しいときに何度もコールが入っても「うるさいな」としか思えず、電話に出ようとしない人も少なくありません。
(2)長電話をしたくない
一度電話をすると、長くなりがちなカップルの場合には、彼が「今は長電話をする気分じゃない」と感じたときにも電話に出なくなりがち。用事があって短時間で済む電話だとしても、彼からすると“電話=長電話”のイメージがついているほど、なかなか電話に出なくなります。
(3)距離を置きたい
何度も電話をしているのに、折り返しもなければLINEも入らない……となると、彼女との距離を置きたがっているサインである可能性も。しつこくコールすると逆効果になりやすいので、少しそっとしておくべきタイミングです。
★「彼氏の気持ち」がわからなくなる瞬間・女子がやりがちなことと彼の本心を確かめる方法13選
まとめ
彼との電話では、ラブラブムードを高めつつ、楽しい会話を楽しみたいですよね♡ 会えない時間が長かったとしても、好きな人の声が聞けるだけで、安心する女子も多いもの。
彼と電話をするときには、彼の都合や状況への配慮を忘れないことも、ラブラブをキープする電話に欠かせない極意です♡