恋人との連絡、LINEと電話どっちがいい?男女の本音を調査

(c)shutterstock.com

あなたは恋人と連絡をとるのに、LINEと電話のどちらがいいですか? LINEは手軽なところが魅力ですが、やっぱり好きな人の声を聞いたほうが安心するという人もいるかも。今回は20~30代未婚男女400名に、LINEと電話どちらがいいか、聞いてみました。

恋人との連絡、LINEと電話どちらがいい?【男女の本音】

さっそく「恋人と連絡を取るのにLINEと電話のどちらがいいか」20~30代の未婚男女各200名に聞いてみました。

Q.恋人との連絡はLINEと電話、どちらがいいですか?

【男性】
LINE…148人(74%)
電話…52人(26%)

【女性】
LINE…158人(79%)
電話…42人(21%)

男女別の結果がこちら。男女どちらもLINEが圧倒的に人気でした!

LINEがいい派の意見

(c)shutterstock.com

続いて、上記のアンケートで「LINEがいい」と答えた人に、その理由を聞いてみました。

1.どこでも連絡が取れるから

  • 「どこでもできるから」(25歳・会社勤務・男性)
  • 「場面を気にせず連絡できるから」(28歳・会社勤務・男性)
  • 「空き時間に連絡が取れるから」(32歳・派遣社員/契約社員・女性)

たしかに、電話できないシーンって意外と多いですよね。声を出さなければならないため、移動中などは使えないことも。その点LINEならいつでも連絡ができて便利です。

2.手軽だから

  • 「手軽だから」(回答多数)
  • 「手っ取り早いので」(32歳・会社勤務・男性)

LINEの魅力のひとつはその手軽さ。電話は面倒くさいと考える男女も多く、メッセージを打ってすぐに送信できる使いやすさも評価されていました。

3.時間を気にしなくて良いから

  • 「時間やタイミングを選ばずやり取りできる」(35歳・会社勤務・男性)
  • 「相手の都合がある」(25歳・学生・男性)
  • 「相手を煩わせなくていいから」(23歳・学生・男性)
  • 「時間を気にせずにメッセージを送れるから」(38歳・会社勤務)

場所だけでなく、時間を気にせず送れることも人気の理由のひとつでした。LINEでは相手も都合が良い時に返事ができるため、送りたいと思った瞬間に気にせず送ることができます。

4.お金がかからないから

  • 「お金がかからない」(27歳・パート・アルバイト・男性)
  • 「無料で楽」(34歳・公務員・男性)
  • 「無料だから」(36歳・派遣社員/契約社員・女性)

スマホの契約状況にもよりますが、電話をかけると料金が発生するという人も多いはず。そのため無料で使えるLINEが使いやすいと感じているようです。

電話がいい派の意見

(c)shutterstock.com

続いて「電話がいい」派の意見も見てみましょう。

1.声が聞きたい

  • 「声が聞けるから」(29歳・医療関連の専門職・男性)
  • 「声が聞きたい」(28歳・会社勤務・男性)
  • 「相手の声を聞きたいから」(38歳・パート/アルバイト・女性)

男女ともに圧倒的に多かった理由が、声が聞けるからというもの。好きな人の声を聞くだけで安心できますよね。

2.感情が伝わりやすい

  • 「声や間や感情がわかるから」(39歳・公務員・男性)
  • 「感情、声のトーン、雰囲気が伝わりやすいから」(39歳・会社勤務・男性)
  • 「文字で表現することが苦手、かつ相手の意図を文章では汲み取れないことが多いため」(26歳・医療関連の専門職・女性)

LINEにはスタンプや絵文字などの機能もありますが、それでも文章は文章。相手に複雑な感情を伝えるのは少し難しい面もありますよね。文字だけのやり取りで誤解されて喧嘩してしまった経験がある人も多いかも。

3.LINEを使っていない

  • 「そもそもLINEをやっていないから」(38歳・無職・男性)

当然のことながら、すべての人がLINEを使っているわけではありません。便利なツールですが、使うかどうかはその人次第ですよね。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

【まとめ】

恋人との連絡手段としてはLINEが圧倒的に人気でした。ただ、中にはLINEやメールなど文字のやり取りが苦手という人もいるので、お互いの好みを話し合ってみるのもいいかもしれませんね。普段はLINEを使いつつ、たまには電話してみるのもいいかも♡