「好きかもしれない」と思いつつ自分の気持ちがわからないこと、あるよね?
ある人のことを「好きかもしれない」と思いつつも、自分の本当の気持ちがわからないことってありますよね。まだ自分の気持ちに確信がもてないタイミングでは、その人のことを好きなのかどうか、自分自身でハッキリさせたくなりがちです。
【目次】
・迷ったら診断!自分の気持ちを確かめる方法11選
・「好き」の確信が出てきたらやるべきこと3選
・まとめ:「好きかも?」と思ったら自分の本心を分析してみて♡
迷ったら診断!自分の気持ちを確かめる方法11選
(1)気づくとその人を見てしまう
自分では意識していないのに、気づくとその人のことばかり見てしまうなら「その人に対して自分は好意がある」と認めてもいいのかもしれません。相手の姿を見るたびにハッピーな気分になったり「嬉しい」と感じたりするならば、もはや「好きかも」から「好き」になっているかも!
(2)その人と個人的なLINEをしたいと思う
その人とオフィシャルな連絡しか取り合わない仲だけれど「個人的なLINEをしてみたいな」と思うなら、自分がその人に好意を抱いている可能性が高い! 個人的な連絡をしたいと感じるのは、もっと相手のことを知りたい欲求の表れですよね♡
(3)一緒にいると「嬉しい」と思う
その人と一緒の空間にいると「嬉しい」と感じるのも、その人のことを好いているサイン。一緒にいて心地よいと感じるからこそ「嬉しい」と思う場合が多いので、相性がいい相手だと無意識に思っているのかも♡
(4)その人のためにおしゃれをしたくなる
その人と会うのがわかっているときに「おしゃれ」をしたくなるなら、恋心が芽生え始めている可能性が大……♡ 「かわいい自分を見せたい」と思うのは、その人に好意があるからこその感情です。
(5)その人といると笑顔が増えている
その人と一緒にいるときに、自然と笑顔が増えているならば、一緒にいる時間が楽しい証拠。まだ相手に対して恋をしている自覚がないとしても、自然と表情に出てしまっているのかもしれません♡
(6)気づくとその人のことばかり考えている
仕事中や通勤・通学の途中などに、気づけばその人のことばかり考えてしまっているなら、恋をしている可能性が高いです。わざわざ「考えよう」と思っているわけではないのに、自然とその人と会ったときのことを思い返していたり「今何しているかな」と思ったりするなら、その人のことを強く意識しているということ♡
(7)その人に電話したくなる
その人の声が聴きたくなって、思わず電話をかけたくなるならば、好意があると判断しても良さそう。特に、お酒を飲んだときなど気持ちが大きくなったときに、好きな相手に対して「あの人に電話したい!」となる女子も多いです。
(8)その人に何かをプレゼントしたくなる
その人の誕生日などに、何かプレゼントをしたいと思うのも、その人のことを好きなときに女子が考えがちな行動。まだ付き合っているわけではないので、ちょっとしたものを贈ろうと計画する人も少なくありません。プレゼントをするのは「その人に喜んでもらいたい」という気持ちがあるからこそ!
(9)その人のSNSをついチェックしてしまう
FacebookやInstagramなど、その人のSNSアカウントをつい見てしまうようなら、これも好意があるサイン。どうでもいい人のSNSはあまり気にならないことが多い反面、好きな人のSNSはくまなくチェックしてしまうのも女子にありがちな行動です。
(10)その人が他の異性と仲良くしているとイラっとする
その人が、自分以外の異性と親しげにしているとイライラしたり焦ったりするなら、その相手に恋心を抱いている可能性が高いでしょう。好意がある相手には、自然と独占欲が出てしまうのも女心です。
(11)「その人の彼女になったら」と想像してしまう
「もしもその人の彼女になったら……」と想像をしてしまうなら、気持ちはかなり本物。「好きかも」を通り越して、すでに恋人候補として無意識にでも考えているサインです。
「好き」の確信が出てきたらやるべきこと3選
「好きかも」から「好き」の確信に変わったら、あとは両思いを目指すのみ。そこで、自分の気持ちに確信がもてたらやるべきことをご紹介します。
(1)「好き」だと認める
まずは、自分の気持ちを自分できちんと認めることが大事。「私があんな人を、好きになるわけない」「あの人は、私が好きになるべき相手じゃないし」などと自分の気持ちを否定しようとするほど、面倒なことになりがちなので、自分の気持ちに素直になるのも大切です。
(2)恋のライバルの存在をリサーチ
好きな相手に、今付き合っている恋人がいるのかどうか、または他に恋のライバルが存在するのかどうか……など、相手のことを「好き」だと確信したら、その人をとりまく今の状況をチェックしておくと、アプローチの作戦を立てやすくなります。
(3)両思いになれるようにアプローチを開始!
自分の気持ちが確信に変わったなら、ぼーっとしている時間はない! 両思いになれるようにアプローチを開始して、彼からの告白を引き出すなり自分から気持ちを伝えるなりして、次なるステップに進んでいきたいですよね♡
★好きな人ができたら「すること・してはいけないこと」と好きな人が欲しいのにできないときの対処法
まとめ:「好きかも?」と思ったら自分の本心を分析してみて♡
「もしかして、あの人のことが好きかも?」と思っているときは、まだ自分の気持ちがよくわからない人が多いですよね。実際には「好きかも?」と思っている時点で、すでにその人に好意を抱いているケースがほとんど。
けれど、一時的に気持ちが盛り上がって「好きかもしれない?」と勘違いしているだけの出会いもあるので「好きかも」がどのくらい持続しているのかを思い返すと、自分の気持ちを知るバロメーターにできるかもしれません。
★LINEをしてるうちに「私、この人のこと好きかも」と思う7つの瞬間♡