「赤茄子」なんの野菜か知ってる?ナスじゃなくて、あの野菜のこと

「赤茄子」なんの野菜か知ってる?

たとえば「海狸」と書き「うみだぬき」「かいり」と呼ぶ動物は、私たちが絶対に知っている「ある動物」のことを指しています。そんな「意外と知らない日本語」や「意外と読めない漢字」をご紹介しているクイズコーナー、本日のお題はこちら。

「赤茄子」ってなんの野菜?

「赤茄子」

「あかなす」と読むこちらの漢字は、じつはある野菜のことを指しています。
「赤なす」というナスの品種もそれはそれで存在しますが、そうではなく……もともと「赤茄子」という言葉は、ナスではないとある野菜を指しているんです。


ここでヒント!

いくつかヒントを出していきましょう♪

ヒント1:夏野菜として有名

この野菜は、夏野菜の代表格として知られています。と言っても夏にしか採れないわけではなく、スーパーや八百屋さんで1年中よく見かける定番の野菜です。

 

ヒント2:赤くてジューシー

「赤茄子」という漢字のとおり、一般的には真っ赤な実が特徴的です(種類によっては、黄色や緑、黒っぽいものもあります)。よく熟れた実はジューシーで、食欲がなくなりがちな夏にもぴったりです。

 

ヒント3:ジュースや調味料にも使われる

最後は大ヒント! この「赤茄子」は生でも食べられる野菜ですが、ジュースやケチャップの原料としてもよく使われています。

……さて、もうお分かりですね? では正解を見てみましょう!


正解は……コチラ!

(c)Shutterstock.com

 

「赤茄子」は「トマト」のことを指します。

トマトは別名「あかなす」「珊瑚樹茄子(さんごじゅなす)」とも呼ばれ、明治後期に日本に渡来した野菜です。
南アメリカのアンデス山脈が原産ですが、今では世界中で栽培されています。日本には約300種類、世界にはなんと約1万種類ものトマトが存在しているのだとか。食べ比べしきれないほど、たくさんの種類があるんですね。

 


【まとめ】

1分で読めるCanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中です。他の問題にもチャレンジしてみてくださいね!
(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ記事一覧はコチラ