回転寿司デートで相手に絶対やってほしくないNG行動ランキング!

(c)Shutterstock.com

回転寿司デートをしたことはありますか? 自分が好きなものを好きなだけ食べられますし、待ち時間が比較的少ないのも魅力。ですが、恋人同士で行くと、行動によっては幻滅される可能性もあるのだとか…。今回は「回転寿司デートで相手に絶対やってほしくない行動」について男女に聞いてみました。

回転寿司デートで相手に絶対にしてほしくない行動ランキング!

さっそく回転寿司デートで相手にされると幻滅してしまう行動について、20~30代男女400人に聞いた結果をランキング形式でご紹介します!

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

Q.回転寿司デートをする際、相手に絶対にやってほしくない行動は何ですか?

1位:レーンに向かって咳やくしゃみをする…129人(32.3%)
2位:ほかの席の人が注文したお皿を取る…67人(16.8%)
3位:香りの強い香水をつけて入店する…63人(15.8%)
4位:ネタだけ食べてご飯(シャリ)を残す…56人(14.0%)
5位:入店前の待ち時間に機嫌が悪くなる…25人(6.3%)
6位:大声で話しながら食べる…17人(4.2%)
7位:間違えて取ってしまったお皿を戻す…15人(3.7%)
8位:注文しておきながら流れてきてもスルーする…13人(3.2%)
9位:必要以上に長居をする…9人(2.2%)
10位:レーンをまたいで反対側のレーンのお皿を取る…6人(1.5%)

1位は「レーンに向かって咳やくしゃみをする」でした。回転寿司では食べ物がずっと近くを周っています。蓋をかぶせていないお店もあるため、こういう行動は不衛生なのはもちろんのこと、常識を疑われてしまうかも。

2位は「ほかの席の人が注文したお皿をとる」でした。これはなかなかしてしまう人は少なそうですが、やっぱりマナー違反ですよね。

3位は「香りの強い香水をつけて入店する」。回転寿司に限らず、飲食店に入るときには身にまとう香りにも気を遣いたいですね。においが強すぎると食べ物の味にも影響を及ぼしてしまいます。

【まとめ】

回転寿司は自分が食べたいものだけを気軽に食べられるため、デートでも人気が高いようです。ただしマナーを守らないと印象を悪くしてしまうことがあるので要注意! ご紹介した行動を自分でしていないか、改めてチェックしてみてくださいね。