清潔感がまとえる「白ジャケット」のトレンドコーデを厳選! フェミニンなトップスやカジュアルなパンツと合わせる、軽やかで爽やかな白ジャケットコーデは好感度も高め♪ おすすめの白ジャケットのデザインのほか、今っぽい着こなし方も紹介します。
Contents
白ジャケットの合わせ方&選び方
やわらかな白やエクリュのジャケットなら、オンオフどちらのコーデにも合わせやすく顔まわりが明るくなるのもうれしいポイント♡ 落ち着いたベーシックカラーのジャケットよりもかっちりしすぎないので、フェミニンに仕上がります。
秋冬はツイードやレザー、気温が高くなったら、爽やかさを演出できるリネン混がおすすめ。きれいめなワンピにもカジュアルなデニムにもすんなりとマッチする程よいラフさが特徴です。インナーはブラウンやベージュなど優しい配色にするとコンサバになりすぎず今っぽく着こなせます。
白ジャケットの着こなしポイント
- ベージュや白、ミントなどニュアンシーな配色が今っぽい
- デニムやレザーのカジュアルジャケットも白なら上品
- ツイードなど、きれいめジャケットはラフなアイテム合わせでこなれ見え
- 春夏の気温が高い時季はシアージャケットもおすすめ
【テーラード】白ジャケットのきれいめコーデ
【1】メタリック小物を効かせる白ジャケットセットアップ
質感の異なる白を重ねたこなれ感たっぷりの白ワントーン。肌の透け感が悪目立ちしない控えめな透け感が、シアージャケットをきれいめに着られる秘訣。新鮮味が欲しい定番のジャケパンスタイルこそ、上下ともにゆるっとした今どきのサイジングで、アプデした印象に。
【2】カジュアルなデニムコーデに白ジャケットで品をプラス
ブルーデニムに白のツイードトップスを合わせて大人スイートなカジュアルコーデに。さらっとはおったジャケットでマニッシュな表情をプラスしたら、足元はリボンパンプスで一歩先ゆく甘さを実現。バッグは季節感のあるラフィア素材で抜け感もばっちり!
【3】ワントーンの着こなしは異素材MIXで洒落感を
ふわふわとしたフラッグヤーンが目を引く大人かわいい白スカートは、優美に広がるフレアシルエットでエレガントに着られる一枚。清潔感のあるTシャツやリネンジャケットでほんのりヘルシーに、が旬の着こなし方。
【4】カジュアルなチェックスカートを白ジャケットで大人っぽく
ベーシックなタイトスカートと見せかけて、大胆スリットというギャップにドキッ♡ そんな攻めデザインのスカートには、王道の白T&正統派ジャケットがベストマッチ。小物も上品にまとめてきちんと感を強めて。
【5】シアージャケットで今年っぽいニュアンスをプラス
優しげなミュートトーンに、シアーの抜け感が加わった今っぽコーデ。白×ベージュのワントーンコーデは、シアージャケット×ゆるっとしたパンツにスニーカーを組み合わせると、肩ひじ張らないハンサムスタイルに仕上がります。
【デニムやツイードなど】カジュアルな白ジャケット
【1】デニムジャケット×ハーパンのやんちゃな白コーデ
スエット×デニムハーフパンツのやんちゃさが白ワントーンの抜け感作りに適任。コーデがカジュアルな分、小物はカチューシャや大ぶりピアスで女のコらしさを盛り込んでバランスよく。ジャケットは白のデニムジャケットでこなれ感を高めて。
【2】ミントワンピースと白シャツジャケットの爽やかコーデ
フリル&透け感アリのロマワンピもセージグリーンならこなれたムードに。マイルドなグリーンが白と馴染んで上品スマートに着こなせます。程よい透け感が今っぽいフェミニンワンピとミリタリーテイストの白ジャケで、甘さを抑えてメリハリよく。
【3】ショート丈のGジャンできれいめワンピをカジュアルダウン
様々なースが施された表情豊かな春ワンピースはワントーンで儚げに投入。ヴィンテージライクな白のレースワンピを、Gジャンや小物でカジュアルダウンすることで都会的に仕上がります。
【4】女っぽオフショルコーデにニットジャケットで品をプラス
ヘルシーな色気が香るオフショルブラウスはパンツ合わせで甘さを調節。セクシーになりすぎないよう、クリーンな白パンツやデニムバッグでほんのりラフに見せると好感度の高いモテコーデの出来上がり。羽織りは白のノーカラーニットジャケットで品をプラス。
軽く羽織るアウターにも白ジャケットが使える!
明るい白やエクリュカラーのジャケットは、きちんと感のある黒やネイビーに比べてカジュアルにも使えて万能! オフィスはもちろん休日コーデにも着回せます。ラフさのあるCPOジャケットやデニムジャケットも、白なら清潔感や上品ムードが上乗せOK。オンオフ着るなら、ツイードジャケットやノーカラージャケットもおすすめです。