オンオフ合わせやすい「黒パンツ」のレディースコーデを大特集! トレンドのスエットパンツやハーフパンツのほか、着回ししやすいワイドパンツやストレートパンツなど、種類別におすすめのコーデを紹介します。今季買い足したい黒パンツのデザインもチェックして♡
Contents
今季おすすめの黒パンツのデザイン
1.ショートパンツ
きれいめショーパンならオフィカジから休日まで…こなれ感がUPするうえにコーデの鮮度が上がる!
やわらかな質感や程よくゆったりとしたシルエットで、大人が品よくはけるフェイクレザーショーパン。コンサバな服や甘いディテールを、キレよく仕上げてくれる♡
2.とろワイドパンツ
キラッと上品な光沢を放つサテンやキュプラ素材が、パンツスタイルに女っぽさをプラスしてくれる。パンツに存在感がある分、全体の色合いやアイテム合わせはシンプルにまとめるのがこなれたスタイルを作るコツ!
右/シャツ¥33,000・パンツ¥35,200(CULLNI FLAGSHIP STORE<CULLNI>)
3.スウェットパンツ
K-POPアイドルの空港ファッションでもおなじみのスエットパンツが、今年は例年以上にヒットの予感! トップスをきれいめにしたり、小物でバランスをとってお出かけ仕様に着こなして。
注目のバレルレッグのスエットパンツは、メリハリを作るウエストのドロストでトップスINもサマになる。ふんわりフェミニンに透けるシアーシャツが、シンプルコーデを鮮度高く引き上げ!
今季は黒の【スエットパンツ】で今っぽカジュアル
【1】ラインパンツとレーストップスの海外セレブ風こなれスタイル
ちょっぴり大胆な肌見せトップス×スエットの抜け感コーデ。引きずるくらい裾が余るロング丈やアイキャッチな肌見せが、海外セレブっぽい都会的なチルムードを演出。カーデから透けるキャミは黒で引き締めるのが吉。
【2】ジップデザインがスポーティなパンツでカジュアルダウン
ふわりとしたシャギーにパール調のボタンをあしらったフェミニンなニットベストを、スポーツMIXで着こなして鮮度高く。首元にはチョーカーをプラスして、ストリートなパンツとのバランスを取って。韓国アイドルがこぞって愛用していることで、今じわりとキテいるリムレスメガネでトレンドをもうひと盛り。
【3】程よい肌見せでヘルシーなスポーティMIXコーデに
韓国アイドルばりのスタイルアップが叶う、コルセット風トップスとスエットパンツのセットアップ。ピンクのシアーシャツで肌感を抑えてヘルシーな色っぽさに。靴はシャイニーなグルカサンダルでカジュアル&軽やかに仕上げて。
【4】スエットパンツとボアジャケットの旬顔カジュアル
たぷっとした落ち感が大人なスエットのカーゴパンツは、×ボアアウターで等身大のかわいさに。きれいめに見えるボンディング素材のスエットと大人っぽいローテクスニーカー合わせで落ち着いたカジュアルコーデを完成させて。
【5】ラフなスエットパンツコーデをジャケットでキレよく
スポーティなスエットパンツとキャップのコーデは×ジャケットでキレよく仕上げて。フラットパンプスも女っぽいパテントを選んだり、程ピタな白トップスを合わせると、きれいめムードがバランスよく演出できます。
黒の【ハーフ・ショートパンツ】の合わせ方
【1】レザーショーパンと肌見せブラウスの辛口モノトーン
印象に残るおしゃれが叶う、ひらりと揺れるケープ風デザイン。肩周りを華奢に見せてくれるオープンショルダーブラウスはシンプルなワンツーコーデも様になる! レザー風ショーパンでキレよく着こなして、リッチな甘カジュアルを堪能して。
【2】ショーパン×パーカにローファーで品をプラス
体がすっぽり包まれるスエットコーデでカジュアルかわいい着こなしに。ボトムはちら見えするレザーショーパンでキレよく、潔く脚を出して抜け感を演出して。カジュアルアイテムこそ脱ほっこりで着こなすのがおすすめです。
【3】レースソックスが今っぽい黒ショートパンツコーデ
黒ショートパンツ×ボーダートップスでフレンチシックな着こなしに。足元のゆる&透けでミーハー感をちょい足しするのがおすすめテク。センシュアルなバイアスチェック×ドットのハイソックスは足首あたりでたゆませてルーズに仕上げるとおしゃれ!
【4】オーバーサイズのスエットをレザーショーパンでキレよく
頼れるモノトーンでまとめれば遊びが効いたカジュアルもスマート顔。ロゴスエットにレザーハーパンでモードなキレをプラスしたら、白シャツとのレイヤードでちょっぴりきれいめに。シャツのおかげで、防寒面はもちろん「スエットって、首元のラフさが気になる」問題も解決!
【5】きちんと感あるレイヤードにレザーパンツが新鮮
定番のシャツ×ニットのレイヤードも、ポロニットで襟を重ねるだけでひと手間かけたツウな印象に。レザーボトムや小物で黒面積を増やすことで、コーデが大人見えして品よくシックにまとまります。
【6】ソックス×ミュールで感度高めなハーパンコーデが完成
旬のレザーボトムは×グレーニットで上品シンプルな着こなしに。人気急上昇のトライアングルストールをプラスすると、コーデの鮮度が高まります。靴下+ミュールの合わせもおしゃれ感度バツグン!
【7】オーバーサイズのレイヤードを黒ショーパンですっきり見せる
ざっくりと編み上げたウールニットは、華奢さが演出できるゆとりのあるサイズ感が今っぽさ抜群。ストライプシャツとのレイヤードにショーパンを合わせたプレッピースタイルに、遊び心の効いたPパッチが効いてます。
【8】ボウタイブラウス×レザーパンツのモードなモノトーン
好印象が狙える白の甘ブラウスをモノトーンでハンサムに。おなじみの華やぎブラウスは、ボリューミーなボウタイリボンでフェミニン×モードにアプデ。さらに黒のレザーハーパンでエッジィに振ると、かわいいだけで終わらない洒落た女っぽさが手に入る!
【ワイドパンツ】でおしゃれなシルエットの着こなしに
【1】オールブラックでまとめるハンサムなワイドパンツコーデ
トレンドのボアブルゾンは、シックなトーンで引き締めて都会的なスポーティスタイルに。ワイドパンツで力を抜きつつ、アメスリタンクやボルドーパンプスでリッチな色気をプラスして。
【2】ワイドパンツとシアージャケットの通勤ファッション
ハーフスリーブ×上質感あるポリエステルオーガンジー素材で、暑い夏も軽やかに。マニッシュなパンツでキリッと締めても、そこはかとなく色気が香る着こなしはオフィカジに最適。
【3】とろワイドパンツでどことなく色気のあるカジュアルに
デニムジャケット×タンクのボーイズスタイルをしなやかなリネンパンツで品よくブラッシュアップ。ウエストゴム&ドロスト仕様で、はき心地も◎。足元はトングサンダルで抜け感をつくると印象がグッとこなれて見えます。
【4】ワイドパンツとジレのセットアップできれいめに
ドレープが美しいパンツは、ジャケットよりも抜けよく決まるジレで黒の重さを削いで、軽快に着こなすのがおすすめ。インナーは黒の洒落感を引き立てる白のロンTですっきりシャープに。キリッとしたパンツスタイルと遊び心あるスカーフアレンジが、親しみやすい洒落感を作るポイント。
【5】フレアパンツとボーダーカーデでマリンテイストに
白のフリルブラウスにフレアパンツを合わせた甘モードコーデ。羽織りはボーダーのジャケットでこなれ見えする通勤カジュアルの出来上がり。マリンスタイルにもマッチするミッドナイトブルーのオペラシューズは、見た目がきれいめで履き心地は楽ちん、という理想の通勤靴。
【6】黒ワイドデニムをパワショルジャケットでモードに
スカート見えするワイドデニムとボーダーでフレンチシックに。フロントのリボンや裾にかけてボリューミーに広がるシルエットで、スカートライクにはけるレディなデニムパンツが新鮮。ボーダー合わせの王道フレンチスタイルに、パワショルジャケットでモードなスパイスも加えて。
【7】上下黒コーデを×グレージャケットでハンサムに
デニム×ジャケットにベアトップスを合わせて女っぽく。バッグやパンプスまでダークトーンでまとめてモードに決めると、クールかつハンサム美人に仕上がります。
【8】シックな配色でまとめる大人のパンツスタイル
曲線を描くルージーなフォルムの黒パンツでさりげなく個性をアピール。ぽってりとしたクロッグシューズを合わせて足元を重めにすると、より高感度に。グレーニットを合わせたワン・ツーコーデでも埋もれない、旬のおしゃれが叶います。黒やグレーに効かせたくすみボルドーのバッグもポイント!
【9】白ブラウス×黒ワイドパンツを小物使いでエッジィに
イノセントな白レースブラウスを、黒のワイドパンツでハンサムに。エッジィな小物使いも手伝って、洒落感漂う最旬の甘×辛バランスが完成します。
【10】リボントップスやチャーム付きバッグで大人可愛く
大ぶりの肩リボンで華奢見せ効果が期待できる映えニット。メンズライクな黒のサスぺパンツコーデをたちまち愛らしくアップデートしてくれるので会社帰りの予定にもばっちり対応♡ バッグにつけたアニマルチャームで差し色とトレンドもトッピング。
オンオフ合わせやすい黒の【ストレートパンツ】
【1】オフショルトップスで大人の色気漂うパンツスタイル
ドレープでニュアンスを加えたワンショルトップスは、ラフなカット素材で等身大の色気を取り入れられるのがうれしい。ブラックデニムでクールにカジュアルダウンして、力が抜けたデートスタイルを完成させて。バッグは小さめトートでかわいさとラフさをON。
【2】黒パンツやパンプスのきれいめオフィスカジュアル
ストライプシャツにジップアップのプルオーバーを重ねた最旬オフィカジ。黒パンツとパンプスのきれいめな合わせで好印象もGET! 靴はシアーの抜け感で足元に上品さを漂わせて、バッグは鮮やかなブルーを差し色に。つま先とかかとはマットで、サイドだけ透ける部分シアーも通勤向き。
【3】オールブラックコーデは異素材MIXでおしゃれ上級者に
ラメトップスにキャミを重ねたY2K風コーデに、カジュアルな黒デニムをプラス。人気のバレルレッグデニムと好相性なラメとシアーの力を借りて、気張ってないのに女っぽい、絶妙なパンツスタイルが完成します。靴下+パンプスの合わせもトレンド感あり。
【4】ふわふわ白ニットをシャープな黒デニムですっきり着こなす
ルージーな黒デニムはトップスを女らしくまとめるのがおすすめ。ホワイトのノースリニットとあたたかなふわふわカーデで印象までやわらかく。小物も品よく仕上げてデニムコーデをきれいめに仕上げて。
【5】オフショルトップスとデニムパンツの辛口オールブラック
色っぽワンショルカットソーにブラックデニムでラフさをプラス。袖のギャザーやタイのように垂らせるストラップがアクセント。ベロアのしっとりとした質感はそれだけで女っぽいので、辛口なデニムでカジュアルダウンして着こなすのがグッドバランス。
【6】ラメニットカーデと黒パンツのしごできモノトーンコーデ
オフィカジの定番はジャケット使いもできるパイピングカーデ。キャッチーなラメ混ニットならコンサバになりすぎず、グッとこなれた印象に。ハンサムなパンツとシルバーのバッグでクールさも演出すれば、今どきのしごできコーデがつくれます。
黒の【タイト・テーパードパンツ】ですっきり見せる
【1】リボントップスやレーススカートで大人のかわいさを
ノースリをさびしく見せない、大人かわいいリボンショルダー。リボンは肩にボリュームが出すぎないように調整されていて、洗練されたムードに導いてくれる。レギパンにシアースカートを重ねて、トレンドてんこ盛りに着こなして。
【2】細身パンツでペプラムトップスをバランスよく
デコラティブなブラウスを黒でシャープに引き締めて、媚びない甘さにシフト。落ち着いた雰囲気を醸すブラウンとクールなブラックデニムで、お花みたいな華やかブラウスをデート仕様の大人っぽさに導いて。深く開いたVネックのおかげで、ボリューム感のあるブラウスもスッキリと着こなせます。
【3】ビッグシャツとテーパードパンツの爽やかカジュアル
ビッグサイズのストライプシャツはハンサムなブルーでクールに投入。細身の黒パンツですっきりと着こなせば、きれいめなカジュアルコーデの出来上がり。小物はモノトーンでまとめて、軽さと引き締めのバランスを調整して。
【4】オフショルとスキニーで女っぽヘルシーなパンツスタイル
デコルテ見せのオフショルブラウスも、×デニムで親しみやすい色っぽさに。タイトなブラックデニムで引き締めて、デコルテのつやっぽさとブラウスの映えシルエットを引き立てて。
【5】オフショルトップス×フレアデニムでスタイルアップ
白のオフショルトップスに黒のフレアデニムでクールな女っぽさをMIX! デニムは広がりすぎないブーツカットとローウエストの旬バランスが鮮度抜群。ニュアンスのあるブラウン小物も洒落感UPの決め手に。
トレンドデザインで黒パンツコーデをアップデート
今季はスポーティなスエットパンツや着回しやすいショートパンツが大豊作! 旬なデザインの黒パンツを取り入れて今っぽいカジュアルコーデを楽しんでくださいね。