ちょうどいい色気を連れてきてくれるチュールスカートはオンもオフも大活躍。合わせ方次第で甘さが調節できるので、チュールアイテム初心者さんにもおすすめです。ベーシックなカラーを選ぶ代わりに、デザインはちょっぴり大胆なものでもOK! 今季はバレエからインスピレーションを受けた、甘めでガーリーな「バレエコア」なアイテムもトレンドなので、チュールスカートの活躍頻度がさらに増えそう!
Contents
「チュール」とはどんな素材?
「チュール」とは、多角形、主に六角形の網目が連なったレース生地のこと。デジタル大辞泉で調べてみると…
絹・ナイロンなどのごく細い糸で、薄く網状に織った布。女性用のベール、帽子の飾りなどに用いる。
ボリューム感があり、繊細で高級感のある薄手の「ソフトチュール」と、厚手でハリ感がありパニエなどスカートのボリュームアップにも使われる「ハードチュール」にわけられます。一方で、より細い糸で織りあげられているのが「シフォン」。ハリ感がかわいい「チュール」に対して、透け感や揺れ感が繊細なのが特徴です。
失敗しない!チュールスカートの合わせ方
華やかで女性らしいチュールのシアースカートは、無地のシンプルトップスに合わせるだけでおしゃれなコーデが即完成。ニュアンスのある素材なのでワントーンでまとめてものっぺり見えず、軽やかで今っぽいムードに仕上がります。
トップスや小物でかわいさを足していくより、大人っぽさを意識する着こなしがおすすめ♡ チュールスカートはボリュームがあるので、バッグを小ぶりにしてみたり小物の合わせ方も重要です。
オンオフ着回せるチュールスカートを選ぶなら?
存在感抜群のチュールスカートは、オフィスコーデにも使える広がりすぎないシルエットがおすすめ。
【左】 ほの甘なブラックのチュールスカートにマニッシュなストライプシャツをコーディネート。きちんと感とアガるかわいさを両得できる組み合わせで、通勤カジュアルにもばっちり対応。メッシュ素材のメリージェーンでトレンド感をひと盛りするとおしゃれ感度も◎。
【右】 ともするとのっぺり見える白っぽワントーンは、ふわっとエアリーなチュールスカートで、コーデに奥行きを見せるのが重要。あえてゆるっとしたスウェットトップスを合わせれば、頑張りすぎないこなれ感がプラスできて抜けのある装いに。仕上げにキラキラのヘアアクセやシューズで華やかさをトッピングすれば、あか抜けムードも最高潮!
チュールスカートコーデのポイント
- シンプルトップスを合わせても地味見えしない
- ワントーンでも透け素材なら奥行きが出ておしゃれ
- カジュアルに振ったりシックな色味でまとめるのがポイント
- きれいめなアイテムを合わせると大人っぽい
【春夏】チュールスカートコーデ
【1】チェック柄チュールスカートとカーデのガーリーワントーン
胸元にリボンをあしらった水色カットソーでグッドガールに。ロマンティックに広がるチュールのチェックスカートにブルー小物やローファーで品のいいムードを足すのがおすすめ!
【2】チュールスカートをシックな黒で大人っぽく
品のいいブラウンのチュールスカートをエッジィなブーツで外す上級者コーデ。ロンTを仕込んだベージュのロングビスチェで、レディ見えしつつほんのりカジュアルさが加わった感度の高い着こなしに。
【3】チュールのニュアンスが新鮮なタイトスカート
ロゴT×異素材切り替えのスカートでモードな大人カジュアルに。白抜きロゴやゆったりとした袖でエフォートレスにまとえるこなれTシャツは、程よく厚手でハリがあり、Tシャツながら背筋がピンと伸びる上質感も◎。靴下+白パンプスの合わせも洒落感UPの秘訣!
【4】黒チュールスカートとオフショルのレディなモノトーン
顔映り抜群のブラウスは、すっきり開いたデコルテとボリューミーなフリルの相乗効果で、細見え度がググッと倍増。黒のチュールスカートやコロンとしたバッグを合わせてクラシカルな甘さに。
【5】チュールスカートにジャケットできちんと感をプラス
ふんわりチュールスカートにかちっとした印象のダブルジャケットで辛さを加えると、しごでき感漂うきれいなお姉さんスタイルに。インナーをロゴTにするだけで、きれいめコーデにこなれ感もONできます。パテントのヒールパンプスはアクセントになるストラップが上品ムード満点。
【6】甘めチュールスカートをTシャツやハットで辛口に
古着っぽいプリントTシャツで甘チュールスカートに旬のヴィンテージ感をプラス! ほんのり肌が透けるアシメトリーデザインのチュールワンピはよく見るとドット柄に。上から重ねたオーバーサイズのTシャツや黒ハットで辛口なエッセンスを加えれば、コーデの洒落感がUPします。バッグはファーで季節感を添えて。
【7】ティアードスカートをスニーカーでカジュアルダウン
白のジップアップトップスに黒のティアードスカートを合わせたフェミニンコーデ。甘さをおさえたモノトーンとトレンドのスニーカーで今年っぽい洒落感もいただき。靴は白黒コーデにハマる鮮やかブルーで差をつけて。
【8】シックな配色でチュールスカートを大人可愛く
フィット感はあるのにボディラインをひろいすぎないラメニットは美シルエットが魅力。チュールスカートはネイビーを合わせて、パープルとのコントラストをやわらかくまとめるのがポイントです。
【9】チュールスカートとラメニットの今っぽワントーン
スモーキーなピンクのワントーンコーデをラメ感のあるトップスで今旬に更新。大胆に開いた背中見せデザイントップスで、ただ甘いだけじゃない大人かわいいコーデが完成します。ボトムはチュールで軽やかな女っぽさを演出。
【10】チュールスカート×ジレを合わせて通勤仕様に
ちょうどいい色気を連れてきてくれるチュールスカートで流行の一歩先へ。ベーシックなカラーを選ぶ代わりに、デザインはちょっぴり大胆なものをまとい、オフィスでキラリと光る存在感を手に入れて。バッグは強すぎないブラウンが締め色におすすめです。
【11】スエットやスニーカーでスポーティにシフト
チュールのティアードスカートをスエット&スニーカーでカジュアルダウン。ニュアンシーなイエローのスカートと合わせることで、スエットの白はよりクリーンに、チュールはより甘さが際立ちます。甘いアイテムはスポーツMIXで着くずすのがおすすめ。
【12】ふんわりしたチュールの揺れ感が映える
トレンドのチュールスカートは、ふんわりとした揺れ感で人混みでも映えるコーデに。肩がのぞく黒リブニットとの配色コントラストで、甘さの中に大人っぽさが見え隠れするバランスも絶妙です。グレーのショルダーバッグやバイカラーのパンプスをニットとスカートのつなぎ役に。
【秋冬】チュールスカートコーデ
【1】スエットをチュールスカートで華やかムードに
カジュアルが洒落見えするのは、スエットの胸元に“ロゴ”があってこそ。ふわふわのチュールスカートで甘盛りした感度高めのガーリーカジュアルなら、おしゃれっぽさもかわいらしさもGETできます。
【2】異素材MIXで洒落るチュールスカートの黒コーデ
繊細な透け感のオーガンジースカートで絶妙な甘辛MIXに。糖度高めのオーガンジーのティアードスカートは、ボーダートップスやボアブルゾンでカジュアルダウンするのがちょうどいい♡ バッグと靴はかっちりまとめて品よく。
【3】黒多めの着こなしをチュールスカートで軽やかに
ボアジャケット&チュールスカートの異素材感がおしゃれ! アクセントに効かせたゴールドのボタンがトラッドなムードを演出。ボリュームのあるスカートも、軽やかなチュールなら重くなりすぎず着られます。メタリックのシルバーバッグもダークカラーコーデのアクセントに最適。
【4】チュールスカートが映えるフェミニンカジュアル
ふんわり広がるAラインシルエットのコートは爽やかなミントカラーが新鮮! Aラインのコートからひらっと揺れるチュールスカートをのぞかせて、360度かわいく仕上げて。小物はボアのバッグやフラットシューズでカジュアルに。
【5】かっちりジレをチュールやボーダーでカジュアルダウン
ラッフルチュールたっぷりでドラマチックなスカートは、ボーダーやスニーカーでカジュアルダウンしてバランスよく♡ あえて大きめのバッグを合わせることで、フェミニンなスカートにこなれ感がONできます。
【6】チュールスカートをシンプルトップスで引き立てる
ふんわり広がるチュールスカートもシンプルな黒ニットでデイリーに投入。シンプルなハイゲージニットや、きちんと感のあるローファーで糖度の調整をするのがポイントです。差し色のミニバッグもコーデのメリハリに効果的。
【7】チュールスカートとカーキアウターの甘辛コーデ
チュール素材のチェック柄スカート×変形カーデをプルオーバー風にアレンジ。さらっとチュール素材を取り入れるだけでダークトーンの着こなしが華やか&上品に。アウターはミリタリーブルゾンを、靴はショートブーツを投入して、こなれた甘辛MIXコーデを楽しんで。
【8】トレンチにチュールスカートを仕込んでドラマティックに
定番のトレンチコートをトレンドのチュールスカートで今っぽく味付け。コートの中は黒ニット+黒チュールスカートのALLブラックでシックにまとめつつ、キランと輝くメタリック加工のブーツやミニBAGで華やかさをプラス!
【9】知的なグレーワントーンをチュールで今っぽく
注目のチュールスカートで、カジュアルコーデをほの甘く昇華。マニッシュなハーフジップニット&ブーツ合わせで洗練された甘辛ミックスに仕上がります。バッグは主張の少ない小さめブラックがバランス◎。
【10】チュールスカートをオールブラックで大人っぽく
チュールスカートにキルティングブルゾンにロゴニット。デザインの効いたアイテムを重ねても、黒ならスマートに決まります。小物は黒のシンプルボストンとブーツでミニマルに。
【11】モノトーンコーデにチュールスカートで甘さをON
華やかなチュールスカートの甘さをグレー×黒で落ち着かせてしなやかな女っぽさを演出。甘くなりがちなアイテムもスモーキーなブルーグレーで投入し、潔く無彩色でまとめると素材の魅力が引き立つこなれコーデに仕上がります。あえて真逆のテイストの辛口ブルゾンと合わせて感度高く。
【着回し】白のチュールスカートで6スタイル
【1】きちんとジャケットとチュールスカートの合わせが新鮮
白のシアースカートにベージュジャケットできちんと感をプラス。洗練されたクリアホワイト&上品なロング丈スカートは、お仕事シーンの盛り上げ役にも◎。インナーはあえてのイエローでまろやかな女っぽさを演出。
【2】チュールスカートやストライプシャツで爽やかに
休日デートなら、タンクトップをINしたピンクシャツで抜けよく女っぽさを狙って♡ ボトムはシアー素材のフレアスカートで品よくかわいくドラマティックに。
【3】白のチュールスカートコーデを黒小物でキレよく
キャミを合わせたセットアップ的なアプローチでチュールスカートをリゾート気分に。オール白コーデに黒のハットやバッグで品よくモードな印象をプラスしたら、サンダルはあえてのグリーンでこなれ感を。
【4】白とブルーの爽やか配色を小物で引き締める
ティアード切り替えが効いたボリュームスカートは、暑い日のワン・ツーコーデにもおすすめ。×ブルーニットの爽やか上品コンビで好感度も抜群です。白×ブラウン配色のバッグとサンダルで淡色を引き締めて。
【5】鮮やかなカラージャケットが映える白スカートコーデ
黒トップス×白シアースカートのモノトーンを鮮やかグリーンの撥水コートでパッと明るくトーンアップ。フード付きアウターを合わせたネオトラッドスタイルで甘めスカートもおしゃれっぽく着こなせます。
【6】ラフなTシャツを白チュールスカートでフェミニンに
繊細な透け感とドラマティックなフレアシルエットが目を引く主役級シフォンスカート。遊びの効いたロゴTとお茶目なハートバッグ、鉄板のコンバースで、リラックス気分たっぷりに着こなすと、カジュアルなのにちゃっかりかわいい理想のバランスがつくれます。
ふんわり感がかわいい♡「チュールスカート」を投入!
軽やかで女っぽいコーデが楽しめるチュールスカートは、トップスをシンプルにしたり、ワントーンで上品にまとめたり、甘すぎないコーデを意識すれば大人かわいく着こなせます。清楚なイメージでありながら華やかな印象もGETできるので、お出かけやデートに取り入れてみて下さいね。