どんなアイテムとも相性のいい黒ニットは、コーデが締まって見える=着やせ効果が抜群! カジュアルコーデからきれいめコーデまで、黒ニットを投入したこの春のトレンドスタイルを紹介します。
Contents
この春おすすめな黒ニットのデザイン
1.リボンデザインの黒ニット
トレンドのリボンは、黒を選べば、ガーリーさもありつつちょっぴりモードにも振れるから、1着でコーデ全体の今年っぽさが底上げできる!
コンパクトなレディニットを飾るミニリボンがキュート! 結び目はシルバーのビジューになっていて、デイリー使いにちょうどいい品のある輝き。スカートや小物も黒とシルバーでまとめることで、主役ニットをより引き立たせて。
2.ツイードニットの黒カーディガン
上品見えするツイードニットは、休日だけでなくきちんと見せたいオフィスカジュアルにもおすすめ!
オフィカジの定番はジャケット使いもできる黒のパイピングカーデ。キャッチーなラメ混ニットならコンサバになりすぎず、グッとこなれた印象に。ハンサムなパンツとシルバーのバッグでクールさも演出すれば、今どきのしごできコーデが完成します。
3.ポロ襟黒ニット
襟付きのニットはサラッと一枚で着るだけできちんと見えが叶う推しアイテム。オフィスやデートなど、きれいめな要素をMIXしたいときにおすすめ。
今っぽい黒ニットコーデのポイント
- トレンドのオールブラックは異素材MIXを意識して奥行きを
- シアーやメッシュニットなら黒でも軽やかな着こなしに
- 黒のニットベストやビスチェを重ねてトレンド感をプラス
- シックな黒ニットコーデはアクセや小物で地味見え回避!
【黒ニット】を合わせる春のレディースコーデ
【1】シックな黒コーデにチュールブラウスで軽やかさを演出
エアリーな透け感の甘めブラウスは、シックな黒タートルをINして大人っぽく。たっぷりフリルの甘ブラウスも透け感があればこんなに軽やか! さらに辛口のレザースカートを合わせることで、ブラウスが際立つギャップコーデに仕上がります。
【2】オフショル黒ニット×サロペットの女っぽカジュアル
ALLブラック×肌見せのコントラストで、カッコいい色気をアピール。サロペットやニット帽でラフに味付けして、思い切ったリブニットの肌見せをヘルシーに楽しむのがポイント。幼くなりがちなサロペットも、ノンウォッシュの黒なら大人っぽく仕上がります。
【3】チョーカーデザインの黒ニットでトレンド感たっぷりに
凛とした女っぽさを語れるシャープなスクエアネックのチョーカーデザインが、モードな印象を後押し。ボウタイリボンはひと結びにしたり、フロントでクロスさせて後ろにたらしたりと、様々なアレンジが楽しめる。ゆったりとしたメンズっぽパンツを合わせて、フォルムに印象的なメリハリを作って。
【4】オールブラックに白インナーをチラ見せして抜けよく
スイートなフラワースカートを潔いALLブラックでエッジィに変換。3Dフラワーがロマンティックなスカートも、黒ならシックに着こなせます。オーバーサイズコートでカジュアルダウンして、肩肘張らないかわいさを。
【5】肩巻き黒ニットでコーデをグッと引き締める
遊びの効いたトッピングで作る私らしいネオ・ベーシックジャケットとデニムの着慣れたコンビ。ベルトでウエストマークをしつつ黒ニットを肩掛けして、こなれ感のあるひと味違う印象へ。
【6】ベージュバッグを合わせて辛口コーデをソフトな印象に
上下黒のパンツスタイルは小物の合わせ方がポイント。マイルドなベージュバッグをさりげなく取り入れるだけで、黒の印象がやわらいで女っぽく着こなせます。
【7】黒ニットとプリーツスカートの大人ガーリーコーデ
黒ニットを合わせた甘めのプリーツスカートは、黒のシアーソックスとヒール高めのメリージェーンでモードに落とし込むのがおしゃれのカギ。クールなY2Kコーデをシアーソックスでアップデートするだけでガーリーな印象もGETできます。
【8】ボーダーやきれいめ小物のパリシックな春コーデ
タイムレスな華奢ボーダーにポイントレースで今っぽさをトッピング。スカートや小物はシックに黒でまとめて、パリっぽく仕上げて。
【9】リボンニット×ツヤっぽスカートで大人ガーリーに
ビジューリボンが輝く黒のコンパクトニットはデイリーにもおすすめ。結び目はシルバーのビジューになっていて品のよさも◎。スカートや小物も黒とシルバーでまとめると主役ニットがより今っぽく引き立ちます。
【10】シンプルな黒タートルで柄スカートを主役に
チアフルなチェック柄スカートをシンプルなタートルトップスで引き立てる大人めコーデ。洒落見えと気分の底上げを約束してくれるスカートは、フィット感のあるタートルカットソーを合わせてすっきりと女らしく着るのがおすすめです。アウターはショート丈を選んで軽快に。
【11】黒ニットやローファーを淡色コーデの締め色に
明るめグレーのジャケットセットアップは、爽やかなブルーシャツと合わせることでさらにフレッシュに。肩がけニットで奥行きを出したら、足元もソックス×ローファーでとことんトラッドに振って。小物は黒でまとめつつ、まろやかトーンを意識するのがNot学生に着こなすコツ。
春の軽い羽織りにおすすめな【黒ニットカーディガン】
【1】タイトな黒カーデですっきり魅せる上品オフィカジ
普通で終わらないケープトレンチで、きれいめコーデに洒落たひねりを。見た目も気持ちも華やぐブルーのスカートは上品なカーディガン合わせで大人っぽく着こなして。
【2】白トップス×ブルースカートを黒ニットで引き立てる
軽さもはき心地も◎なニットフレアはお仕事コーデにもおすすめ。ヒップ部分に丸みをもたせたエッグシルエットが、女性らしいボディラインをメイク。クリーンな白カットソーをINしてヘルシーに振ると、スカートの色味が際立って清潔感もばっちりです。締め色は肩掛けの黒カーデでぴりっと大人に。
【3】コンパクトな黒カーデとチュールの広がりでレディに
トレンドのチュールスカートは、ふんわりとした揺れ感で人混みでも映えるコーデに。肩がのぞく黒リブニットとの配色コントラストで、甘さの中に大人っぽさが見え隠れするバランスも絶妙です。グレーのショルダーバッグやバイカラーのパンプスをニットとスカートのつなぎ役に。
【4】大きめトートがアクセントのガーリーブラック
チェック柄ミニスカートは、クールなブラックを選んで学生っぽさを回避。トップスも黒ニットでシックにまとめたら、キラキラバッグで華やかさをON。バッグは思い切ったビッグサイズを選ぶことで、今っぽさ増し増しに。
重ね着にもメインにも万能な「黒ニット」
今季は主役感のあるニットビスチェやベストでレイヤードをしたり、シアー素材の黒ニットで軽さを出すのもおすすめ。定番アイテムだからこそ、旬のデザインを取り入れたり、トレンドカラーと合わせたり、今っぽさを盛り込むのを忘れずに。