【春の黒ニットコーデ16選】肌見せに重ね着「今季のトレンドデザイン」を特集

春のレディース黒ニットコーデ

どんなアイテムとも相性のいい黒ニットは、コーデが締まって見える=着やせ効果が抜群! カジュアルコーデからきれいめコーデまで、黒ニットを投入したこの春のトレンドスタイルを紹介します。

この春おすすめな黒ニットのデザイン

1.リボンデザインの黒ニット

トレンドのリボンは、黒を選べば、ガーリーさもありつつちょっぴりモードにも振れるから、1着でコーデ全体の今年っぽさが底上げできる!

ワンショル黒ニットコーデ

ニット¥16,940(LILY BROWN ルミネエスト新宿店<リリー ブラウン>)、スカート¥14,300(リランドチュール)、ピアス¥12,760(ズットホリック<フル・オブ・グレイス>)、髪に巻いたリボン/スタイリスト私物

コンパクトなレディニットを飾るミニリボンがキュート! 結び目はシルバーのビジューになっていて、デイリー使いにちょうどいい品のある輝き。スカートや小物も黒とシルバーでまとめることで、主役ニットをより引き立たせて。

2.ツイードニットの黒カーディガン

上品見えするツイードニットは、休日だけでなくきちんと見せたいオフィスカジュアルにもおすすめ!

黒ツイードニットカーディガン×パンツスタイル

オフィカジの定番はジャケット使いもできる黒のパイピングカーデ。キャッチーなラメ混ニットならコンサバになりすぎず、グッとこなれた印象に。ハンサムなパンツとシルバーのバッグでクールさも演出すれば、今どきのしごできコーデが完成します。

3.ポロ襟黒ニット

襟付きのニットはサラッと一枚で着るだけできちんと見えが叶う推しアイテム。オフィスやデートなど、きれいめな要素をMIXしたいときにおすすめ。

ポロ襟ニット

左:ニット¥23,650(ブレズアウト<インスタントファンク>)

今っぽい黒ニットコーデのポイント

黒ニットコーデ

  1. トレンドのオールブラックは異素材MIXを意識して奥行きを
  2. シアーやメッシュニットなら黒でも軽やかな着こなしに
  3. 黒のニットベストやビスチェを重ねてトレンド感をプラス
  4. シックな黒ニットコーデはアクセや小物で地味見え回避!

【黒ニット】を合わせる春のレディースコーデ

【1】シックな黒コーデにチュールブラウスで軽やかさを演出

シアーチュールブラウス×タートルネックニット『トレンド感のある着こなしはもちろん、レイヤードの幅を広げてくれるシアーチュールブラウス。タートルネックニットを仕込んで、透け感のかわいさを活かして!』

エアリーな透け感の甘めブラウスは、シックな黒タートルをINして大人っぽく。たっぷりフリルの甘ブラウスも透け感があればこんなに軽やか! さらに辛口のレザースカートを合わせることで、ブラウスが際立つギャップコーデに仕上がります。

CanCam2025年4月号より 撮影/山根悠太郎(TRON) スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/MAKI モデル/加藤史帆(本誌専属) 構成/浜田麻衣

【2】オフショル黒ニット×サロペットの女っぽカジュアル

BLACK One Tone 甘さや女らしさを盛ってクールな色に愛嬌をプラス『シックに着こなせる黒デニムは、持ち前の強さや引き締め力の高さを生かして、コケティッシュなアプローチを楽しんで。アイキャッチな甘さや肌見せをおしゃれな色気に転換してくれるだけでなく、黒ののっぺり感も解消できていいことずくめ♡』

ALLブラック×肌見せのコントラストで、カッコいい色気をアピール。サロペットやニット帽でラフに味付けして、思い切ったリブニットの肌見せをヘルシーに楽しむのがポイント。幼くなりがちなサロペットも、ノンウォッシュの黒なら大人っぽく仕上がります。

CanCam2025年3月号より 撮影/金谷章平 スタイリスト/近藤和貴子 ヘア&メイク/MINAMI モデル/白宮みずほ(本誌専属) 撮影協力/柴田真帆 構成/山木晴菜

【3】チョーカーデザインの黒ニットでトレンド感たっぷりに

16 モードな肌見せならこなれた色気が手に入る『センスがある人の取材でわかったのは、色っぽさを主張するためではなく、コーデの抜け感として肌見せを利用していること。そんなとき程よく作用してくれるのが、やりすぎない女らしさが香るモードなカッティングなんです。』

凛とした女っぽさを語れるシャープなスクエアネックのチョーカーデザインが、モードな印象を後押し。ボウタイリボンはひと結びにしたり、フロントでクロスさせて後ろにたらしたりと、様々なアレンジが楽しめる。ゆったりとしたメンズっぽパンツを合わせて、フォルムに印象的なメリハリを作って。

CanCam2025年2月号より 撮影/山根悠太郎(TRON) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/橘 綾花 構成/石黒千晶、山木晴菜

【4】オールブラックに白インナーをチラ見せして抜けよく

03 甘さとトレンド感は〝黒〟で整える『かわいらしいアイテムは程よくシャープに、今ドキデザインは洗練ムードに…etc.大人なおしゃれの調整役として秀逸な黒を味方にすると、自然と〝わかってる〟印象になれる♡』

スイートなフラワースカートを潔いALLブラックでエッジィに変換。3Dフラワーがロマンティックなスカートも、黒ならシックに着こなせます。オーバーサイズコートでカジュアルダウンして、肩肘張らないかわいさを。

CanCam2025年2月号より 撮影/山根悠太郎(TRON) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/橘 綾花 構成/石黒千晶、山木晴菜

【5】肩巻き黒ニットでコーデをグッと引き締める

01 普通で終わらないひとくせベーシックがうまい『おなじみアイテムの掛け合わせなのに、なんだか洒落て見える。その秘密は、スタイリングに遊びを効かせていたり、さりげないディテールにこだわっていたり。細部にまで気を使っているからこそ♡』

遊びの効いたトッピングで作る私らしいネオ・ベーシックジャケットとデニムの着慣れたコンビ。ベルトでウエストマークをしつつ黒ニットを肩掛けして、こなれ感のあるひと味違う印象へ。

CanCam2025年2月号より 撮影/山根悠太郎(TRON) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/生見愛瑠(本誌専属) 撮影協力/橘 綾花 構成/石黒千晶、山木晴菜

【6】ベージュバッグを合わせて辛口コーデをソフトな印象に

Fendi Mini Origami[ フェンディ ミニ オリガミ ]『かわいらしいバケットフォルムから台形のトートバッグへと変化する2WAY』

上下黒のパンツスタイルは小物の合わせ方がポイント。マイルドなベージュバッグをさりげなく取り入れるだけで、黒の印象がやわらいで女っぽく着こなせます。

CanCam2024年5月号より 撮影/倉本侑磨(Pygmy Company) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/神戸春美 モデル/佐々木莉佳子(本誌専属) 撮影協力/橘 綾花 構成/石黒千晶

【7】黒ニットとプリーツスカートの大人ガーリーコーデ

こなれ見えさせたいなら…2 シアーソックス×メリージェーン『今季トレンドのシアーソックスは、ブラックをチョイスして同系色のメリージェーンと合わせると、ミニの足元がグッと大人っぽく新鮮に生まれ変わる!』

黒ニットを合わせた甘めのプリーツスカートは、黒のシアーソックスとヒール高めのメリージェーンでモードに落とし込むのがおしゃれのカギ。クールなY2Kコーデをシアーソックスでアップデートするだけでガーリーな印象もGETできます。

CanCam2024年4月号より 撮影/田形千紘  スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/Kanako モデル/小室安未(本誌専属) 撮影協力/橘 綾花 構成/安 彩楓

【8】ボーダーやきれいめ小物のパリシックな春コーデ

ポイントレース『いつものシャツやスエットに、レースのディテールをオン。おめかししたいけれどゆるさも欲しい、そんな理想のほろ甘バランスがここに!』

タイムレスな華奢ボーダーにポイントレースで今っぽさをトッピング。スカートや小物はシックに黒でまとめて、パリっぽく仕上げて。

CanCam2024年4月号より 撮影/田形千紘 スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini.) モデル/加藤史帆(本誌専属) 構成/川口里那

【9】リボンニット×ツヤっぽスカートで大人ガーリーに

ミニミニリボン『トレンドのリボンは、断然ミニサイズが取り入れやすい。ガーリーさもありつつ、ちょっぴりモードにも振れるから、1着でコーデ全体の今年っぽさを底上げ!』

ビジューリボンが輝く黒のコンパクトニットはデイリーにもおすすめ。結び目はシルバーのビジューになっていて品のよさも◎。スカートや小物も黒とシルバーでまとめると主役ニットがより今っぽく引き立ちます。

CanCam2024年4月号より 撮影/田形千紘 スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini.) モデル/加藤史帆(本誌専属) 構成/川口里那

【10】シンプルな黒タートルで柄スカートを主役に

cheerful colour yellow

チアフルなチェック柄スカートをシンプルなタートルトップスで引き立てる大人めコーデ。洒落見えと気分の底上げを約束してくれるスカートは、フィット感のあるタートルカットソーを合わせてすっきりと女らしく着るのがおすすめです。アウターはショート丈を選んで軽快に。

CanCam2024年3月号より 撮影/渡辺謙太郎 スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/MAKI モデル/楓(本誌専属) 構成/山木晴菜

【11】黒ニットやローファーを淡色コーデの締め色に

大人だってミニをはいて春を思う存分楽しみたい♡ 美美美なハンサムミニセットアップ『展示会で、美シルエットのミニセットアップが多発!大人っぽいデザインが豊富だから、着たい欲が高まりまくり♡オーバーサイズジャケット×ミニの韓国っぽスタイルが人気の模様。』

明るめグレーのジャケットセットアップは、爽やかなブルーシャツと合わせることでさらにフレッシュに。肩がけニットで奥行きを出したら、足元もソックス×ローファーでとことんトラッドに振って。小物は黒でまとめつつ、まろやかトーンを意識するのがNot学生に着こなすコツ。

CanCam2024年3月号より 撮影/曽根将樹(PEACE MONKE)) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/小室安未(本誌専属) 撮影協力/橘 綾花、鈴木麻莉 構成/安 彩楓

春の軽い羽織りにおすすめな【黒ニットカーディガン】

【1】タイトな黒カーデですっきり魅せる上品オフィカジ

サマになるシルエットで美しく待ち合わせ姿が絵になるシネマなトレンチコート『緊張とワクワクが交差する〝はじめまして〟には、自信が持てるトレンチを。美しく揺れるロング丈に、シックなカラー…etc.ドラマティックな1枚で出会いの瞬間を盛り上げて♡』

普通で終わらないケープトレンチで、きれいめコーデに洒落たひねりを。見た目も気持ちも華やぐブルーのスカートは上品なカーディガン合わせで大人っぽく着こなして。

CanCam2025年4月号より 撮影/倉本侑磨(Pygmy Company) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/桑野泰成 モデル/小室安未(本誌専属) 構成/石黒千晶

【2】白トップス×ブルースカートを黒ニットで引き立てる

甘党通勤に欠かせない映えボトムがコレ!『春風に揺れるひらひらスカート』

軽さもはき心地も◎なニットフレアはお仕事コーデにもおすすめ。ヒップ部分に丸みをもたせたエッグシルエットが、女性らしいボディラインをメイク。クリーンな白カットソーをINしてヘルシーに振ると、スカートの色味が際立って清潔感もばっちりです。締め色は肩掛けの黒カーデでぴりっと大人に。

CanCam2024年5月号より 撮影/渡辺謙太郎 スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/MAKI モデル/新沼凛空(本誌専属) 構成/岩附永子

【3】コンパクトな黒カーデとチュールの広がりでレディに

春風に揺れるひらひらスカートでいい感じ♡『チュール、コットン、ニット…と、この春はひらひら素材のバリエも豊富で、揺れ動くサマも一層ドラマティック。女っぷりのいいスカートが1枚あれば、ヒロイン感あるオフィカジスタイルが完成!』

トレンドのチュールスカートは、ふんわりとした揺れ感で人混みでも映えるコーデに。肩がのぞく黒リブニットとの配色コントラストで、甘さの中に大人っぽさが見え隠れするバランスも絶妙です。グレーのショルダーバッグやバイカラーのパンプスをニットとスカートのつなぎ役に。

CanCam2024年5月号より 撮影/渡辺謙太郎 スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/MAKI モデル/新沼凛空(本誌専属) 構成/岩附永子

【4】大きめトートがアクセントのガーリーブラック

とにかくデカくて存在感バッチリなバッグが気になる! Big!Big!Big!Bag!『マイクロバッグから一転、とにかく大きいバッグを各ブランドで発見! iPadも余裕で入っちゃう実用性バツグンのアイテムがトレンドの仲間入り♪』

チェック柄ミニスカートは、クールなブラックを選んで学生っぽさを回避。トップスも黒ニットでシックにまとめたら、キラキラバッグで華やかさをON。バッグは思い切ったビッグサイズを選ぶことで、今っぽさ増し増しに。

CanCam2024年3月号より 撮影/曽根将樹(PEACE MONKEY) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/楓(本誌専属) 撮影協力/橘 綾花、鈴木麻莉 構成/安 彩楓

重ね着にもメインにも万能な「黒ニット」

今季は主役感のあるニットビスチェやベストでレイヤードをしたり、シアー素材の黒ニットで軽さを出すのもおすすめ。定番アイテムだからこそ、旬のデザインを取り入れたり、トレンドカラーと合わせたり、今っぽさを盛り込むのを忘れずに。