仕事を頑張る男性は魅力的ですが、なかなか会えないなど、忙しい彼氏ならではの悩みもありますよね。今回は、忙しい彼氏と上手く付き合うコツを20~30代女性に調査! お悩みからLINEのコツ、会えないときの対処法までまとめました。
Contents
仕事が忙しい彼氏と付き合ったことはある?
まずは仕事が忙しい彼氏と付き合ったことがあるか、20~30代女性150人に聞いてみました。
Q.仕事が忙しい彼氏と付き合ったことがありますか?
ある…39人(26%)
ない…111人(74%)
忙しい彼氏と付き合ったことのある女性は約4人に1人と少なめ。中には仕事が忙しすぎて彼女をつくらないという男性もいるようなので、そのせいもあるのかも。
仕事が忙しい彼氏をサポートしたい?
Q.仕事が忙しい彼氏をサポートしようと思いましたか?
はい…28人(71.7%)
いいえ…11人(28.2%)
忙しい彼氏をサポートしたいか聞いてみたところ、約7割の方がサポートしたいと回答! 好きで付き合っている相手が大変そうなら、何とか手助けしたいと思うのは自然なことのようです。
仕事が忙しい彼氏とのお付き合いで困ったこと
1.連絡がとれない
- 「連絡が取れない」(26歳・パート・アルバイト)
- 「連絡が来ないからどうしてあげていいかも分からない」(38歳・パート・アルバイト)
そもそも連絡がほとんど取れないため、相手が何をしてほしいのかがわからないという声多数。連絡の返事がないと不安になりますし、寂しがり屋な人はこれだけで別れを考えてしまうかも。
2.会えない
- 「仕事優先で会えない」(35歳・専業主婦)
- 「会えない話せないのがつらい」(28歳・医療関連の専門職)
相手が仕事を優先していて会えないのがつらいという意見もありました。付き合っているのに月に1回も会えないのでは、付き合っている意味を考えてしまいますよね。
3.いつ連絡すれば良いのかわからない
- 「連絡をしてもよいかわからないこと」(25歳・会社勤務)
- 「特に忙しい時にどのタイミングで連絡を入れたらいいのか悩んだこと」(37歳・パート・アルバイト)
「相手が忙しいとわかっているのに自分の都合で連絡をしてしまうのは…」と躊躇する女性も。いつなら相手の負担にならないのかと考えていると、なかなか連絡できないですよね。
忙しい彼氏に会いたいと思わせるLINE
忙しいときに彼女からもらって嬉しかったLINEを、男性に聞いてみました! 迷っている方は参考にしてみて!
1.体調を気遣う
- 「さらっと体調を気遣ったLINEをもらえると、頑張ろうと思う」(25歳・飲食関連)
忙しい彼氏には会いたい気持ちをグッと抑えつつ、まずは体調を気遣うLINEを。健気に応援する彼女と一緒なら、仕事も頑張れそうと思うようです。
2.素直に今の気持ちを伝える
- 「会いたいといきなりLINEしてみたら、“私も会いたい、大好き♡”だって。恥ずかしかったけどやっぱりちょっと嬉しかったかも」(23歳・通信関連)
彼女に素直な気持ちを伝えられると、彼も嬉し恥ずかしでキュンキュンしちゃうみたいです♡ お付き合いが長くなるにつれて、恥ずかしくなってきてしまいますが、素直に愛を伝えてみてはいかがでしょうか?
3.今同じことを思ってた!
- 「ふと会いたいと思ってLINEしたときに、“私もちょうど同じこと思ったとこだったわ”と言われたときは、同じことを思ってくれてるんだと思って嬉しかった」(24歳・アパレル関連)
「今、ちょうど」同じことを考えてた!なんて言われたら、彼女との一体感を感じずにはいられない! そんな「偶然」を作ってみると、彼が「運命」を感じてしまうかも!
会いたくてもNG!忙しい彼氏に送るとうざがられるLINE
反対に、忙しいときに送るべきではないLINEはこちら! こちらも男性に聞いてみました。
1.質問LINE
- 「疑問形」(回答多数)
- 「検索すれば分かる質問」(30代)
”疑問形LINE”はLINEを長く続けるテクのひとつ。しかし、質問攻めされると返信しなきゃ…と焦らされます。自分でわかることや急ぎではない質問は、極力避けましょう。
2.状況確認
- 「今何してる?」「いつ会える?」(回答多数)
- 「いつ休みなの?」(20代)
- 「あとどれくらい?」(20代)
- 「一体いつ予定あくの?」(20代)
- 「今から会える?」(30代)
質問攻めの中でも、状況確認は特にNG。頑張って仕事をしているのに、自分中心なLINEが来ると鬱陶しく感じてしまうそう。デートに行きたい気持ちは彼も同じ。だからこそ、グッとこらえて!
3.遊びの計画について
- 「お店ちゃんと考えてる?」(20代)
- 「旅行についてのLINE」(20代)
- 「デートの約束」(30代)
- 「でかけたい」(30代)
忙しい彼のために、具体的なデートプランやお店の候補を考えておきましょう。「返信できる時でいいから、どっちがいいか選んで」と具体案を提示すれば、彼も返信しやすくなります♡
4.催促
- 「返事の催促」「返事まだ?」(回答多数)
- 「返事の強要」(30代)
- 「連絡できないときに催促されること」(30代)
- 「早く! 返事は?」(30代)
- 「早く返事して」(30代)
彼とLINEしたい気持ちは分かります。ですが催促されると、「忙しいことを理解してないのかよ!」と彼もうんざりしてしまうはず。気長に待てる大人な心も必要ですね。
5.愛情確認
- 「私と仕事どっちが大事」(回答多数)
- 「私のことほんとに好き?」(20代)
返信が来なかったり冷たくされたら、愛情を確認して安心したい気持ちはわかります。ですが忙しいと他に手が回らないのが当たり前。少し忙しいだけで大げさになると「重荷」に思われてしまいます。
6.相談系
- 「愚痴」(回答多数)
- 「些細な悩み」(30代)
- 「人生相談」(20代)
疲れているときのネガティブLINEは余計面倒に感じます。彼に頼らないで、友達に話したり自力で解決するのがベスト。それでも話したいのなら、直接会っているときが◎。
7.かまってアピール
- 「かまってアピール」(回答多数)
- 「次々送ってくる」(30代)
- 「かまってちゃんのメール」(30代)
- 「顔文字のみ」(20代)
急ぎでないなら「返事が来てから送る」を徹底しましょう。彼から返事がないということは、取り込んでいるということ。寂しいかもしれませんが、彼の仕事を優先させて!
8.読むのが大変
- 「長文」(回答多数)
- 「明らかにめんどくさそうなメッセージ」(30代)
長文のLINEは読むだけで時間も体力もかかります。彼の負担になることは避け、できるだけ短く伝えるのが大事。もし話したいことが長いなら、「後で電話をしたい」と言ってみて♡
彼氏となかなか会えないときのメンタルコントロール術
忙しい彼氏とうまく付き合うためには、会えない時間をどう過ごすかが重要。続いて「彼氏となかなか会えないときのネガティブメンタル・コントロール術」を、認定心理士の脇田尚揮さんに伺いました。
1.彼から精神的に自立して執着心を手放す
離れていて心配になる理由として挙げられるのは、パートナーに対する「執着心」によるものであるといえます。心理的に「彼がいなくなると私はダメになる」という思い込みが、あなたの心の中を不安で塗りつぶしてしまうのです。それを防ぐためには、精神的にも経済的にも自立することがポイントになってきます。彼がいなくてもしっかり自分で立つことができるなら、そもそも執着する理由がなくなるからです。そうすれば、必要以上に彼と会いたがらなくなり、感情をぶつけたりウザいと思われることはなくなるでしょう。
2.適度な距離感を楽しみながら会話をする
恋人と直接会えないと誤解や行き違いが生じてしまいやすくなります。そんな不安をなくすには、適度な距離をとって心を落ち着けて会話を楽しむようにしましょう。そうすることで、イライラのピークをやり過ごすことができるはず。心理学的には、心の距離が近すぎると、相手に対する甘えが生じてしまい、それが満たされないときに怒りの感情が出てきやすいとされます。そのため、お互いが心地いい距離感と時間をつくることで、穏やかな会話ができるはずです。
3.詮索したくなる心を手放す
人間は全く知らないことよりも、あるひとつの情報を知ったほうが、その情報の対象に強い関心を持つとされます。そのため、あなたが彼の周囲の異性関係を詮索すればするほど、あなたは相手に対して執着を持つようになってしまうのです。彼に昔の付き合いをしつこく聞いたり、SNSなどで繋がっている女性を検索することは、“百害あって一利なし”。今すぐできること、それは彼の「詮索をやめる」ことなのです。
4.自己評価を高めることで嫉妬心を支配する
彼と会えないと、目に見えない相手に脅威を感じてしまいがち。そのひとつが浮気を疑うということ。そんな嫉妬心の正体は、自分が相手(彼の女友達)よりも劣っているかもしれないという心理です。そのため、自己評価が低い人ほどその感情に捉われてしまいやすいといえます。だから、自己評価を高めることがカギになってきます。つまり、自分を好きになってあげることが大切。自分を好きになれれば、些細な気持ちの変化や嫉妬心に振り回されることはなくなり、むしろ支配できるでしょう。
忙しい男性が好きになるタイプは?
ちなみに、忙しい男性が好きになる女性にはなにか特徴があるのでしょうか? 男性の意見をまとめてみました! 忙しい男性の彼女になりたい!という方は参考にしてみて。
1.ギャップがある、興味を引く女性
忙しい男性は好奇心旺盛であることが多いので、ありきたりなものよりも何か自分の琴線に触れるものに出会ったときにググッと心が動く傾向があります。例えば見た目は恵比寿女子みたいにキレイめだけど、実は戦闘機オタクだとか。ギャップを極めて興味を引く作戦が吉!
2.見た目や第一印象がド・ストレートに好み
忙しい男性は「リア充」を文字通り体現したような生活を送っているので、基本的に彼女がいてもいなくても大丈夫な人が多いです。ただ、そんな人の気持ちが思わず動いてしまうのはやはり、雰囲気が好みな女性に出会ったときが多いよう。
3.社交的
忙しい男性は、飲み会や接待に行くことが多いので、その場に連れて行きやすい女性というのも恋落ちポイント。振る舞い方や、言葉遣いが自然に心地良いなと感じられたら、会える回数も増えていくでしょう。最初からふたりきりで会おうと焦らずに、じりじりと時間をかけながらあなたの魅力を相手に伝えてみて。
【まとめ】
なかなか会えなかったり、返信がもらえなかったり…仕事が忙しい彼氏と付き合うのは大変な面もあります。でもそれに悩みすぎて彼にぶつけてしまうと、「重い」と思われてしまうことも。そんなときは、あまり深く悩まずに自分の時間を満喫してみましょう。彼もあなたが楽しそうにしてくれているほうが安心して仕事に励めるはず!