私たちの生活に欠かせない存在ともいえるLINE。恋人との連絡に使っている人も多いと思いますが、皆さんどのくらいの頻度で連絡を取り合っているのでしょうか? とくに社会人になると忙しくてなかなか会えず、もっぱらLINEでのやり取りばかり、という人もいるかも。今回は、20~30代の女性に、恋人とのLINEの頻度と満足度を聞いてみました!
恋人とのLINEの頻度はどれくらい?
まずは恋人とのLINEの頻度をチェック! 20~30代で現在恋人がいる未婚女性74人に聞いてみました。
Q.恋人とのLINEの頻度を教えてください。
毎日…51人(68.9%)
2日に1回…11人(14.9%)
3日に1回…6人(8.1%)
1週間に1回…5人(6.7%)
それ以下…1人(1.4%)
「毎日」という人が圧倒的に多く、7割弱となりました。仕事などで忙しいからこそ、LINEで連絡をとっているということでしょうか。忙しくても恋人とは密につながっていたい人が多いことがわかります。
今のLINEの頻度に満足してる?
LINEで毎日やり取りしているカップルが多いことが分かりましたが、その頻度についてはどう感じているのでしょうか?
Q.今の恋人とのLINEの頻度に満足していますか?
満足している…58人(78.4%)
満足していない…16人(21.6%)
「満足している」と答えた女性が8割弱。多くの女性に取って特に問題はないようですが、不満がある方も約2割います。何が原因なのでしょうか? 満足している派としていない派の女性たちにそれぞれの理由を聞いてみました。
満足している人の理由
- 「お互いが、毎日適度にLINEをしたいタイプなのでちょうどよい」(32歳・パート・アルバイト)
- 「毎日連絡できるから」(29歳・パート・アルバイト)
- 「あいさつするだけでもテンションが上がる」(25歳・会社勤務)
- 「タイムリーに出来事や感情をシェアできるから」(25歳・会社勤務)
お互いに毎日連絡をして密に会話することで恋人との繋がりを感じている人が多いよう。嬉しいことがあったときも悲しいことがあったときも、その感情をシェアできる相手がいるのって幸せですよね。
満足していない人の理由
- 「もう少し会話がしたい」(25歳・パート・アルバイト)
- 「返信が遅い」(31歳・医療関連の専門職)
- 「もう少しコミュニケーションが必要だと思うから」(30歳・無職)
- 「頻度が高くて面倒に感じる」(26歳・会社勤務)
- 「そこまで密に連絡しなくても良い、あいさつ程度で良いと思う」(37歳・会社勤務)
満足していない人の理由は、相手からの連絡が少なくて不満という場合と、連絡が多すぎて面倒という場合の両極端にわかれました。
まとめ
恋人とは毎日LINEで連絡したいと思っていて、実際に連絡しているという人が多数派でしたが、中には連絡頻度に満足していない人も。LINEでどのくらいやり取りしたいかは、人によってさまざま。毎日暇さえあれば会話したいという人もいれば、用件がないならLINEはいらないという人もいます。どちらかに不満があるとふたりの関係にも影響しそうなので、彼と頻度について話し合ってみるのもいいかもしれませんね!