締め色としても活躍する、シックな黒カーディガンを取り入れた人気コーデをピックアップ! どんなトップスとも相性がいい&着やせ効果もある黒カーディガンは、トレンドのヴィンテージstyleにもしっくり合います♡ こちらでは 【春夏】【秋冬】の季節ごとにご紹介します。
オンもオフも「黒カーディガン」がおすすめ
ビジネスシーンに適していながら、スーツよりカジュアルなファッションを表す「オフィスカジュアル」。
ジャケットやカーディガンに、ブラウス、スカート、パンツをラフに合わせて、過度な露出やボディラインが出る服装は避けるのが基本! さらにベーシックカラーでまとめるのがコツなんです。オフィスカジュアルに明確な定義はなく企業によって服装の規定も違いますが、清潔感のある印象を心がけてみてくださいね。
オフィスカジュアルのおすすめアイテムの中でも、落ち着きのあるべーシックカラーであり、さっと羽織れる黒カーディガンは一枚あると重宝します。
黒カーディガンを合わせるコーデのポイント
- 春夏はシアー、秋冬はツイードなど素材で季節感を演出
- ロング丈のカーディガンは「Iライン」の着こなしを意識してスタイルアップ
- 肩掛けしたりボタンを閉じてプルオーバーとして着回すのもおすすめ
【春夏】黒カーディガンコーデ
【1】肩掛けカーディガンで視線を高く誘導
今季注目するスエード調のミニスカでコーデ全体をリッチに格上げ。白ブラウスでトレンドのボヘっぽさを入れつつ、肩掛けカーデや靴下合わせ、かっちりバッグなどのトラッド感をちりばめて鮮度の高い着こなしに。
【2】黒カーデをトップスにするきれいめオフィカジ
普通で終わらないケープトレンチで、きれいめコーデに洒落たひねりを。見た目も気持ちも華やぐブルーのスカートは上品なカーディガン合わせで大人っぽく着こなして。
【3】シアーの透け感で黒多めの着こなしを軽やかに
カーディガン風のブラウスとスカートをシアーな素材でつなげて、透明感のある白黒スタイルに。スカートでカーキを足すと、都会的なモノトーンコーデが完成します。メッシュのハーフムーンバッグで季節感も意識して。
【4】シアーカーディガンでシンプルなTシャツの洒落感UP
コンパクトな白Tシャツとタックパンツのハンサムコーデ。大花モチーフがクセかわなチョーカーは、ピタTに合わせて海外ガールっぽくつけるのがおすすめ。羽織りにレーシーなカーデを合わせて洒落感もパーフェクト。
【5】黒カーディガンやデニムで夏のカジュアルコーデ
夏らしいモノトーン×デニムの大人シンプルなコーデを、軽快さと気品を添えたカゴバッグで盛り上げておしゃれっぽく。透かし編みのカーデやメリージェーンパンプスも程レトロなコーデにひと役。今年っぽいメリージェーンはパテントでツヤ感もON。
【6】シアーの黒カーディガンでカジュアルに抜け感を
バルーンシルエットの甘フレアスカートは黒とカーキのハンサムな配色で大人っぽく。黒タンク×透け感のあるカーディガンでデートにぴったりなヘルシーさもトッピング。かごバッグやスポーツサンダルで小物はカジュアルにまとめるのがおすすめです。
【7】爽やかなスカートコーデをカーディガンで引き締める
軽さもはき心地も◎なニットフレアはお仕事コーデにもおすすめ。ヒップ部分に丸みをもたせたエッグシルエットで女性らしいボディラインをメイク。クリーンな白カットソーをINしてヘルシーに振ると、グリーンの色味が際立って清潔感もばっちりです。締め色の黒カーデはくるっと肩巻きがこなれ感あり。
【8】黒カーディガンとプリーツスカートの大人めガーリー
チェック柄ミニスカートは、クールなブラックを選んで学生っぽさを回避。トップスも黒ニットでシックにまとめたら、キラキラバッグで華やかさをON。バッグは思い切ったビッグサイズを選ぶことで今っぽさがUPします。
【9】ボーダーや肩掛けカーデでこなれ感たっぷりに
ふわっと広がるAラインスカートが美人なお仕事スタイルにしっくり。パリシックなムードが高まるボーダートップスを軸に、肩掛けカーデとペールトーンのグリーンスカートで新鮮なマリンスタイルを完成させて。バイカラーのローファーもトラッドな味付けに最適。
【10】シアーカーデやスリットスカートでモノトーンを抜けよく
ちょい攻めたレイヤード風スカートは今年もワードローブに必須! 白のロゴTシャツを合わせてカジュアルMIXで仕上げると、ヘルシーなかわいさが演出できます。透け感のある黒カーディガンもコーデのポイントに。
【11】黒カーディガンをラフに巻くきれいめスカートコーデ
光沢のあるブルースカートでちょっぴり大人な色気を演出。丈の長さが前後で異なるフィッシュテールスカートはトップスをシンプルに合わせるのがおすすめ。コンパクトな黒トップスにニットカーデを巻くひと手間で洒落感も◎。足元はシアーパンプスでさらに色っぽく着こなして。
【秋冬】黒カーディガンコーデ
【1】スエットパンツを合わせるリラクシーな黒カーディガンコーデ
たぷっとした落ち感が大人なスエットのカーゴパンツは、×ボアアウターで等身大のかわいさに。きれいめに見えるボンディング素材のスエットと大人っぽいローテクスニーカー合わせで落ち着いたカジュアルコーデを完成させて。
【2】ブルー×グレー配色を黒カーディガンで引き締める
通勤スタイルはきれい色を取り入れたパンツスタイルも人気! 上品なグレーパンツ×黒カーデを軸にオトナきれいなブルーコートとふんわりとしたマフラーで、さりげなく女らしさをアピールして♡
【3】ラメ入りニットカーデで程よく華やかさをまとう
オフィカジの定番はジャケット使いもできるパイピングカーデ。キャッチーなラメ混ニットならコンサバになりすぎず、グッとこなれた印象に。ハンサムなパンツとシルバーのバッグでクールさも演出すれば、今どきのしごできコーデが完成します。
【4】黒カーディガンやシャツの重ね着でカジュアルに品を
白シャツと黒カーデにベージュのスカートを合わせたきれいめガーリーな着こなし。アウターはこなれ感のあるデニムジャケットでコーデに今どき感をプラス! ワンポイントが効かせられるトートバッグとコインモチーフのヴィンテージ風ローファーで旬のプレッピースタイルを満喫して。
【5】セットアップに黒カーデを仕込むきちんとスタイル
感度の高いジャケットスタイルは、シャツ×ネクタイの合わせでとことんマニッシュに。黒カーデを一枚挟むことでコーデの奥行きも完成度もUP! 小物はブラウンのローファーや小さめバッグでクラシカルに味付けを。
【6】金ボタンカーデやドットスカートでクラシカルに
グレー×白ドットのミニスカートを黒多め配色でクラシカルに。ノーカラージャケット風の黒カーディガンはボタンを留めてコンパクトに着るのがおすすめ。ゴールドボタンとリンクするゴールドヒールの黒ミュールで華さかさもひとさじ。
【7】黒カーデにフリルブラウスを重ねる上品モノトーン
フリルブラウスをレイヤードした黒カーディガンにゴールドのブローチをつけて、クラシカルムードをひと盛り。さらにスパンコールをたっぷりあしらったクチュール感のある白フレアスカートでドラマティックに魅せると、引いても寄っても印象的なレディ感が手に入る。
オンオフ合わせやすい黒カーディガン
きちんと感がありつつ軽く羽織れる黒カーディガンは、オフィスコーデにも引っ張りだこ! オンオフ合わせやすくて着こなしの幅も広いので、ショート丈やロング丈など着丈のバリエーションを増やしてみるのもおすすめです。カジュアルさを残すならローゲージ、きれいめに使いたいならハイゲージなど、編み地の違いで雰囲気も変わります。