大学生が今までに付き合った人数の平均は?お付き合い0人は約3割!

(c)shutterstock.com

若者の恋愛離れが激しいとも言われますが、どのくらいの大学生が恋愛をしていて、恋人が欲しいと思っているのでしょうか? 今回は、大学生の恋愛事情を調査! 恋人がいるかどうか、欲しいかどうか、これまでに何人とお付き合いしたかなどを聞いてみました。

今お付き合いしている人がいる大学生は何割?

(c)shutterstock.com

まずは「今現在お付き合いしている人がいるか」、大学生男女78人に聞いてみました。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

Q.現在お付き合いしている人はいますか?

いる…41人(52.6%)
いない…37人(47.4%)

「いる」と答えたのは約半数の52.6%。半数以上に恋人がいることを考えると、恋愛離れが進んでいるという印象はあまり受けないかも。

恋人は欲しい?

続いて、上記のアンケートで「恋人がいない」と答えた男女37人に、恋人が欲しいかどうかを聞いてみました。

Q.恋人は欲しいですか?

はい…20人(54.1%)
いいえ…17人(45.9%)

恋人がほしいと答えたのは54%と半数より少し多めでした。今恋人がおらず、さらに恋人が欲しいと思っていない人の割合は約22%。約5人に1人は恋愛に興味がないようにも受け取れます。

大学生が今までにお付き合いした人数は?

では大学生がこれまでにお付き合いした人数はどのくらいなのでしょうか? こちらも大学生男女78人に聞いてみました。

Q.今までにお付き合いした人数(現在を含む)を教えてください。

0人…22人(28.2%)
1人…14人(17.9%)
2人…18人(23.2%)
3人…11人(14.1%)
4人…4人(5.1%)
5人…3人(3.8%)
6人…1人(1.3%)
9人…1人(1.3%)
10人…1人(1.3%)
12人以上…3人(3.8%)

「0人」と答えた人が最も多く28.2%という結果に。3割弱の人がお付き合いを経験していないという結果に。また、「1~2人」と答えた方が約4割と、堅実な恋愛をしている方が多い印象を受けます。

大学生が恋人をいらないと思う理由

(c)shutterstock.com

最後に、「恋愛は必要ないと思っている」大学生に、その理由を聞いてみました。

1.面倒くさい

  • 「友達ともその場のノリで遊びに行くことが多いから、デートの予定をあらかじめ考えるのは面倒くさい」(20歳・大学生)

恋愛をする余裕がなかったり、恋愛に付随するあれこれが面倒だと感じる男女は結構多いようです。確かに、恋愛って楽しいことばかりではありませんよね。

2.ほかのことに熱中している

  • 「今ほかに時間をかけて取り組みたいことがあるから、恋愛に充てる時間がない」(21歳・大学生)
  • 「推しがいるから大丈夫!」(20歳・大学生)
  • 「画面の中の彼にリアコ(リアルに恋している)なので」(19歳・大学生)

現実の異性よりも推しに夢中になっているという人も多いよう。本気で好きな推しがいたら、恋愛をしている暇なんてなくなってしまうかも!?

3.恋愛に興味がない

  • 「恋愛に興味がない。強いて言うなら、“なんで彼氏作らないの?”と異常者扱いしてくる人がめんどくさい。そういう人を避けられるなら恋人が欲しいかもしれない」(20歳・大学生)
  • 「周りの友達は“恋したーい!”って言ってるけど、私にはよくわからない」(20歳・大学生)
  • 「今後どうなるかはわからないけど、少なくとも今恋愛したいと思わない」(24歳・大学院生)

恋愛自体に興味がないという人も。もちろん恋愛をしなければおかしいということはないのですが、周りからあれこれ言われるのだけは面倒なよう。

【まとめ】

大学生の恋愛事情についてご紹介しました。恋愛離れが進んでいるかどうかは何とも言えませんが、別に恋愛がなくても何の不便も感じないという人は増えているのかも。恋愛しようと思ってするのではなく、自然と恋に落ちてしてしまう瞬間を待つのもいいかもしれませんね!