彼氏を嫌いになりそうな瞬間は?嫌いになったら別れる・別れない?

彼氏を嫌いになりそうな瞬間は?あなたは嫌いになったらどうする?

(c)shutterstock.com

大好きだった彼氏のことを「嫌いかも……」と思ってしまうことってありませんか? 一緒にいる時間が長くなるにつれて、イライラする瞬間が増えてしまったり。今回は、女性たちが彼氏を嫌いになりそうな瞬間をご紹介します。また、嫌いになったら別れる女性・別れない女性どちらが多いのかや、その理由も調査してみました。

彼氏を嫌いになりそうな瞬間

まずは、皆さんが体験した「彼氏を嫌いになりそうになった言動」を調査しました!

他の女の話をする

  • 「他の人を可愛い、綺麗という」 (回答多数)
  • 「友達の女性と比べられること」 (25歳・会社員)
  • 「聞いていないのに元カノの話をされる」 (20歳・大学生)
  • 「他の女性に気を持たせるような言葉や行動」 (23歳・無職)
  • 「女友達と内容の薄いLINEをダラダラと続けること」 (25歳・専業主婦)
  • 「一緒にいるときに他の女性とばかり会話する人」 (24歳・アルバイト)
  • 「女の人としゃべっているとき」 (27歳・専業主婦)
  • 「テレビの女優さんがきれいとかかわいいと言う」 (30歳・公務員)

ベタベタされる

  • 「人前でベタベタされる」 (回答多数)
  • 「ベタベタされること」 (22歳・自営業)
  • 「街を歩くときに腰に手を回される。『俺のモノ』みたいな支配感が嫌」 (21歳・大学生)
  • 「鞄を持つ」 (25歳・契約社員)

ひどいことを言われる

  • 「体型のことを言われる」 (27歳・自営業)
  • 「老けたと言われる」 (32歳・アルバイト)
  • 「近くで疲れる発言をされる」 (35歳・専業主婦)
  • 「上からものを言われる」 (25歳・会社員)
  • 「バカ、ブスなど言われて嫌なことを平気で言う」 (22歳・大学生)

冷たくされる

  • 「冷たい態度をされると、イヤです」 (29歳・アルバイト)
  • 「早く歩く」 (23歳・専業主婦)
  • 「一緒に食べているのに先に食べ終わったりしてペースを合わせてくれない」 (32歳・自営業)
  • 「ずっとスマホを見てる」 (26歳・会社員)
  • 「Hした後の賢者タイムが嫌い。タブレットとかすぐいじられるとガッカリする」 (21歳・無職)
  • 「LINEの既読無視」 (25歳・会社員

好きなものを否定される

  • 「好きなものをディスられる」 (22歳・大学生)
  • 「好きなもの、習慣、過去を否定される」 (27歳・会社員)

他人への態度が悪い

  • 「店員さんに横暴な態度をとる」 (25歳・会社員)
  • 「他人への態度が悪い」 (20歳・大学生)

マナー違反

  • 「食べ物を粗末にすること」 (23歳・その他)
  • 「ドタキャン」 (25歳・専門職)
  • 「人前でも下ネタを言ってくる」 (32歳・会社員)
  • 「お店の中で大声で電話する」(25歳 会社員)
  • 「貧乏ゆすり」(24歳 会社員)
  • 「食べ方が汚い」(36歳 会社員)
  • 「待ち合わせに遅刻してるのに連絡してこない、謝らない」(25歳 会社員)

怒られる

  • 「すぐ怒る」 (19歳・大学生)
  • 「論理的になったり、怒りっぽくなる」 (28歳・アルバイト)

センスが無理

  • 「膝上の短パン。マジで無理……。」(23歳 会社員)
  • 「こっちが反応するまでずっと同じギャグ言ってる……。」(22歳 学生)

もっと大事にして

  • 「太ったよね」とか気軽にいじってくる(21歳 学生)
  • 髪を切ったら「前の方がよかった」と言って露骨に態度が変わった(21歳 学生)
  • 彼氏に私よりよく会っている男友達がいて、デート中もその友達の話ばかりする。どっちと付き合ってるんだかわからない(28歳 学生)
どれも納得のものばかり。一度ならまだ見逃せるかもしれませんが、これが日常的に発生すると別れることしか頭に浮かばなくなってしまうかも。

彼氏を嫌いになったら別れる?別れない?

彼氏を嫌いになりそうになったことのある女性ってどのくらいいるのでしょう。また嫌いになったら別れる? 別れない? 20代女性100人に聞いてみました。

Q.「彼氏を嫌いになりそう」と思ったことはありますか?

ある…46人
ない…43人
付き合ったことがない…11人

彼氏がいたことがある女性の半数以上が、彼氏を嫌いになりそうと思ったことがあるようです。

Q.彼氏を嫌いになったら別れますか?

しばらく様子をみる…67人
すぐ別れる…17人
別れない…16人

嫌いになりそうだと思っても、すぐには別れず様子を見るという人が7割近くいました。嫌だと感じた彼氏の言動が続くのかどうか、話して変わってくれる余地があるのかどうかなど、見極めてから別れても遅くはないですもんね。

彼氏を嫌いになったら別れる理由

それでは彼氏を嫌いになったらすぐ別れる派の女性たちの理由を見てみましょう。

  • 「価値観が合わない」(29歳・広島県)
  • 「嫌いになったら一緒におられない」(23歳・宮城県)
  • 「嫌いなら未来はないから」(26歳・北海道)
  • 「気持ちは元に戻らないと思うから」(20歳・北海道)

彼氏への気持ちが一度なくなったら、一緒にいても意味がないと感じているよう。確かに一度嫌いかもと思ってしまうと、その後のお付き合いは苦痛になるかもしれません。

彼氏を嫌いになっても別れない・しばらく様子をみる理由

反対に、彼氏を嫌いになっても別れない・しばらく様子をみる派の女性の理由にはどんなものがあるのでしょうか。

別れない派

  • 「好きだから」(23歳・茨城県)
  • 「嫌いな所だけで判断しないから」(26歳・福岡県)

嫌いになった理由以上に好きなところがあれば別れないということのようです。誰にだって嫌な部分のひとつやふたつはありますよね。それを超える魅力があるかどうかで判断するのはよさそうです。

しばらく様子をみる派

  • 「一時的な感情かもしれない」(回答多数)
  • 「好きなところもあるし、自分にも嫌なところはあると思うからすぐ別れようとはならない。」(21歳・神奈川県)
  • 「嫌な所が誤解かもしれないから。」(23歳・兵庫県)
  • 「相手が変わるかもしれないから」(27歳・東京都)
  • 「すぐに次の彼氏ができるかわからないから」(29歳・埼玉県)

多かったのは一時的な感情かもしれないので、すぐには別れないという意見でした。同じようなことが何回も続くようなら考えるということでしょう。

また好きなところが他にもある、相手が変わってくれるかもしれないという理由で様子を見るという女性も。中には次の彼氏ができない間のキープのような感覚で別れを選ばない人もいるようです。

彼氏のイヤなところばかり目につく…そんなときの気分転換法

(c)shutterstock.com

恋人のことがどんなに好きでも、どうしても許せない・気になってしまういやな部分ってありますよね。
指摘しにくい点だったり、やめさせようとしてもうまくいかなかったりして、渋々共存するしかない場合もあるかと思います。
そこで、「彼氏の嫌いなところばかり目につくときにやるべき思考法」をご紹介します。

 不満を軽くするために“受け止め方”を調整!

心理学者リチャード・ラザルスは、ストレス・コーピングという概念を通して、ストレス状況に対する自分の感情や行動をコントロールしたり、その環境を変えて自分を成長させることの大切さを説きました。そのため、彼の嫌いな部分をどう受け止めるかが重要に。例えば、遅刻癖のある彼に関しては、時間を守れないダメな人と認識すると腹が立ちますが、時間の感覚があいまいな相手だと認識すれば自然と怒りも収まるはずです。

思い込みから自分を介抱する“ラショナル・ビリーフ”

コップに半分ある水を見て、「まだ半分ある」と考える人と「もう半分しかない」と考える人がいます。これは“認知のしかた”の違いが原因です。彼の嫌いな部分も同じく、“思い込み”による不快感が原因です。

そこで、心理学者アルバート・エリスが提唱するRET(論理療法)を試してみましょう。ある事柄に対して、「~しなければならない」という思考に固執するのを手放すのです。つまり、“ラショナル・ビリーフ”(合理的な考え方)に変えるのです。例えば、少し軟弱な彼なら「頼りがいのある人であるべき」という思い込みを「頼りがいのある人になってくれたらいいな」と変えましょう。そうすることで、彼に対するハードルが下がるはず。

彼氏の嫌いなところの“原因帰属”をすることで許せる自分に

心理学者バーナード・ワイナーが発表する、人間の行動の原因を推測することを“原因帰属”と言います。これには内的帰属と外的帰属があるとされ、前者は本人の性格など内部にあるものに理由を求めます。

そして後者は、状況や運など外部にあるものに理由を求めます。内的帰属の考え方だと、彼の嫌いなところを常に「彼のせい」にしてしまいます。しかし、外的帰属の考え方だと、彼の嫌いなところを「環境や状況のせい」だと考えることができます。この外的帰属の考え方をマスターできれば、彼の嫌いな部分も許せるようになるでしょう。

“あるがまま”を受け入れることでイライラしない自分に

心理学者カール・ロジャーズは、もともと人には自分で自分の心の健康を回復させ、成長させようとする力があると提唱しました。彼氏の嫌いな部分を受け入れられないというのは、あなた自身の「こうあるべき」という理想とのズレが生じているのが原因です。

それを解決するためには、これまで認知していなかった“現実の彼”をあるがままに受け入れることが大事に。そうすることで、これまでとは違った視点で世界や彼を捉えることができるようになるため、心の変容が果たされるはずです。

人は未来を変えることはできますが、過去を変えることはできません。それと同様に、自分を変えることはできますが、他人を変えることは至難の業です。

相手の嫌いな部分を直してもらおうと努力するよりも、自分の受け止め方、考え方、認識のしかたを変える方がずっと早くて楽なのです。そして、あなたが変われば、自然と相手も変わっていくかもしれません。少し視点をズラすことで、世界はまったく別ものになると言うことなのですね。(認定心理士・脇田尚揮)

なかなか別れてくれない彼氏との「上手な別れ方」エピソード

前の段落でご紹介した気分転換法を試してみても、やっぱりどうしても無理! となってしまったら、お別れに向けて動き出したほうがお互いのため。

アンケートにご協力いただいた18歳から35歳の66名の女性の体験談から、コツを探っていきましょう。

「なかなか別れてくれない」状況になったことある?

Q.付き合っていた彼がなかなか別れてくれない……という状況になったことはありますか?

付き合っていた彼がなかなか別れてくれない……という状況になったことはありますか?グラフ

ある…32%
ない…68%

経験ありと答えた女子は32%。そのときにどんな行動をとったのか教えてもらいました。

なかなか別れてくれない彼氏とどうやって別れたの?

丁寧に説得

「納得するまで理由を言います」(20歳・学生)

「自分はもう相手に対する気持ちがないことを一貫して伝え続ける」(25歳・学生)

「きちんと話す」(23歳・学生)

やっぱりオーソドックスに、話し合いで解決の道を模索することを選ぶ人は多いようです。
別れることに応じてくれないのは、彼の中で何かもやもやしていることがあるからなのかもしれませんね。「もう一緒にはいられない理由を、とにかく丁寧に伝える」という意見が目立ちました。忍耐力が試されそうです。

きっぱり突き放す

「もう好きじゃないから一緒にいられないと、キツいけど伝える」(22歳・会社員)

「すごい無愛想に冷たくキツく言う」(19歳・学生)

たとえ別れる瞬間であっても、自分が嫌われるのはいやなもの。できればいい感情だけを胸に、すんなり別れて欲しいところですが、現実には難しいでしょう。嫌われる覚悟で、あえて冷たく突き放すことが相手に対する優しさなのかもしれません。

連絡を絶つ

「ひたすら連絡を無視」(27歳・会社員)

「LINEで未読無視を続けた……」(23歳・学生)

「何度も別れてと言ったが、泣かれたりキレられたりでなかなか別れてくれなくて着信拒否した」(30歳・専門職)

どんなにはっきり伝えても、理解しようとしない相手も存在します。こんな相手には行動で示すしかありません。途中でくじけると、相手に希望を与えてしまうことになりますから、「連絡先を消去する」「ブロックする」ぐらいの強い態度で臨むのがおすすめです。

お金で解決

「1カ月ぐらい別れ話をしてて、限界だったので、手切れ金みたいな感じで欲しがっていた時計をあげて、これで別れて!って言ったら別れられました」(24歳・派遣社員)

「どうしても別れたかったので、お金を渡して引き下がってもらいました」(27歳・会社員)

無事に別れられてよかったものの、これでいいんでしょうか……。
最後の最後に彼氏のいやな部分を見せつけられたようで、がっかりする女子も多いのでは? 次こそは、こんな相手は避けて恋愛したいところです。

トラブルの可能性も…

「もう連絡しないからって言ってまったく連絡を取らないようにする。LINEはブロックしたりアドレス帳から消して電話は出ないようにする。それでストーカーぽくなった人がいたからそのやり方が正しいのか分からないけど」(27歳・会社員)

「連絡を取らなくなると家(実家)まで押しかけられたりしたのでトラブルになりました」(27歳・会社員)

「なんとかスムーズに別れられるように」と行動しても、場合によってはトラブルに発展するケースもあります。ベストな対応方法は、相手によっても異なるはず。「無理だ!」と思ったときには自分ひとりで抱え込まず、早めに「信頼できる第三者」に介入してもらうことも考えておきましょう!

【まとめ】

彼氏を嫌いになりそうと思ったことがある女性は多数派なので、嫌いかもと感じてもショックを受ける必要はなさそうです。別れるか別れないかはあなた次第ですが、一時の感情だけで決めてしまうのはもったいないかも。別れる前に一度距離を置いてみるなどすると、彼氏の好きなところがまた発見できるかもしれませんよ。

アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査