「彼氏があんなに好きだったのに冷めた」理由と、後悔しないための選択

(c)Shutterstock.com

彼のことが大好きだったはずなのに、なぜか最近、気持ちが冷めてしまった…。以前は楽しかったデートも、LINEのやりとりも、なんだか億劫に感じてしまう。そんな風に悩んでいませんか? そこで今回は、彼氏への気持ちが冷めてしまう主な理由と、その気持ちにどう向き合えばいいのかを20~30代女性200人に調査しました。後悔のない選択をするためのヒントがきっと見つかるはず!

とても好きだった彼氏に冷めた経験はある?

Q.とても好きだった彼氏に冷めた経験はありますか?

ある…41.5%
ない…58.5%

20~30代女性200人に聞いてみたところ、とても好きだった彼氏に冷めた経験がある女性は4割ほど。少数派ではありますが、けして少なくない割合ですよね。

あんなに好きだったのに…彼氏に冷めた瞬間

1.大切にされていない

  • 「大切にされないのが当たり前になったから」(34歳・その他)
  • 「嘘をついていた」(36歳・専門職)

2.ケチ・金銭関係

  • 「お金がない。貸してくれと言われた瞬間に感じた」(32歳・無職)
  • 「金銭感覚の違い」(35歳・派遣社員)

3.マナーが悪い

  • 「店員への態度が悪かった」(38歳・会社員)
  • 「咀嚼音やテーブルマナー」(31歳・パート)
  • 「食事のマナーが良くなかった」(37歳・会社員)
  • 「挨拶をしない」(27歳・会社員)

4.気遣いができない

  • 「精神的な余裕のなさ」(31歳・派遣社員)
  • 「自分のことしか考えていない自己中だったことがわかった」(36歳・会社員)

5.話し合いができない

  • 「話し合いができない。会話レベルが合わない」(25歳・会社員)
  • 「頭の悪さ」(25歳・会社員)

とくに多かったのは「大切にされていない」という声。彼氏の中での自分の優先順位が下がっていると感じると、不安になるしイライラして冷めてしまうという意見も。「彼女を傷つけるような言動が多く、話し合っても改善しない」という場合は、彼氏の気持ちも冷めているのかもしれません。また、「食事のマナーが悪い」「店員への態度が横柄」といった回答も目立ちました。

彼氏への気持ちが冷めたらどうする?

(c)shutterstock.com

1.距離を置く

  • 「少し距離を置いてみる」(38歳・公務員)
  • 「早めに距離を置く」(34歳・会社員)
  • 「連絡を自分からはしない」(31歳・会社員)

2.いったん様子見

  • 「話し合って、様子を見る」(36歳・専業主婦)
  • 「様子を見て付き合う」(32歳・専業主婦)

3.正直に話す

  • 「話をして、改善できるようならしてもらう」(39歳・パート)
  • 「いやなところを伝える」(31歳・会社員)

4.即、別れる

  • 「別れる」(回答多数)
  • 「サッサと別れる」(34歳・パート)
  • 「すぐに別れる」(29歳・会社員)

「ふたりの関係や、自分の気持ちを冷静に考えるために距離をとる」という人が多いようです。「冷静になった結果、やはり気持ちが戻らなければ別れる」という意見も。また、冷めてしまった心が元に戻らないことを悟り、早めに別れを告げる人も多数いました。

【まとめ】

彼氏に冷めた瞬間1位はダントツで「大切にされていないと感じたとき」でした。「約束を破られた」「助けてほしい時に冷たかった」などがきっかけで冷めてしまった女性も多数。また、冷めたと感じたら、一度距離をおいて関係を考える人が多いようです。彼への気持ちや、距離の取り方に迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)