「もしかして…」彼氏の浮気を疑いはじめたら
疑いたくはないですが、彼氏が浮気しているかも…と女の勘が働くときってありますよね。でも、もしかして…と浮気を疑い始めたあなた、そもそも浮気ってどこからだと思います? これは男女で認識の差があるかも。こちらの記事では、そうした浮気に関する疑問や発覚したときの正解行動を徹底解剖します。
Contents
彼氏に聞いた!どこからが浮気?
人によってそのボーダーラインが違ってくる浮気。異性と2人きりで食事をしただけで浮気とみなす人もいれば、身体の関係を持っても浮気にならないという人もいます。そこで、都内在住の20〜30代の男女234人に「どこからが浮気だと思いますか?」と調査を実施したところ、驚きの結果が! まずは男性の意見をランキング形式でご紹介します。
<男性>
1位 「身体の関係を持つ」62.4%
2位 「キスをする」53%
3位 「手をつなぐ」42.7%
4位 「旅行をする」36.8%
5位 「ハグをする」34.2%
1位の「身体の関係を持つ」は完全にアウトですよね。どんな理由であれ、これはバレてしまえば関係の修復は難しいのではないでしょうか。2位の「キスをする」も信用を失いますね。よく酔っ払うと”キス魔”になる人がいますが、自分の恋人だったら笑えないですよね。では女性の認識も見ていきましょう!
彼女に聞いた!どこからが浮気?
1位 「身体の関係を持つ」75.2%
2位 「キスをする」67.5%
3位 「旅行をする」63.2%
4位 「手をつなぐ」61.5%
5位 「テーマパークや遊園地などへ行く」54.7%
女性も1位・2位は変わらず。やはり許せない行為ですよね! 男性と異なったのは「手をつなぐ」と「旅行をする」という意見。旅行もシチュエーションによりますが…異性がいるとなると複雑な心境になるのが乙女心ですよね。
ランク外でしたが「2人きりで食事」という浮気としては微妙なグレーゾーンな項目。男性は25.6%、女性では36.8%が浮気とみなすよう。男性の方が甘い見方をしていることがわかりました。
ぶっちゃけ浮気したことある?きっかけは?
ぶっちゃけ浮気したことはあるの? もしある場合そのきっかけは? 思い切った質問を、20〜30代の女性500人を対象にぶつけてきました!
Q:浮気をしたことはありますか?
ある 33%
ない 67%
「浮気をしたことはありますか?」と聞いたところ、なんと33%の人が「ある」と回答しました。過半数以上の67%が「ない」と言っているとはいえ、3割以上の人に浮気経験があるとは驚きです…!
Q:浮気をしてしまったきっかけは?
1.飲み会
- 「飲み会」(23歳・会社員)
- 「卒業式後の飲み会で口説かれた」(30歳・会社員)
- 「飲み会にいったら、グループで飲まないか進められて、その中に気になる方がいた」(35歳・会社員)
ただの友人達との飲み会……と思っていたら、話が盛り上がったり、ものすごくタイプな人がいたり。話しているうちに「楽しいな」と気になり出してしまうのかもしれませんね。また友人だと思っていても、相手から異性として見られたら、ちょっぴり意識してしまうもの。彼が異性として見てくれていなかったら、なおさらですよね!
2.彼と喧嘩が増えて…
- 「彼氏と喧嘩が増えてギクシャクしていた時に美容師さんに連絡先を聞かれ、ときめいた」(32歳・無職)
- 「彼氏と微妙になって距離を置いている時に、バイト先の人と少しいい感じになった」(39歳・会社員)
- 「遠距離の彼氏と会えなくてケンカになってた時に悩んでたらすぐに気づいて相談にのってくれた」(22歳・専門職)
彼と喧嘩をしてしまうと、どうしても嫌な気持ちになってしまうもの。何度も喧嘩が続くと、もう終わりかななんて考えてしまいます。うまくいっていない関係に悩んでいる時に、別の男性がアプローチをしてきたり、優しく相談に乗ってくれたり。「この人なら上手くいくのかな」と天秤にかけ、心が傾いてしまうようです。
3.彼に冷めたタイミングで…
- 「彼氏に冷めてきてるときに魅力的な人と知り合う機会があったから」(23歳・会社員)
- 「大学生のとき、付き合っていた同級生の彼に愛がなくなったころ、ひとまわり年上のバイト先の常連のお客さんを好きになった」(31歳・会社員)
- 「彼氏への気持ちがなくなってきてる時に、新しい出会いがあってアプローチされて」(36歳・派遣社員)
あれ、この人のこと好きだっけ……。大事にされていないと感じたり、尊敬できるところが見えなくなったり。ふと気が付くと、気持ちが冷めてしまっていることは誰にでもあります。そんな時に魅力的な出会いがあれば、心が揺さぶられますよね。
4.彼の嫌な部分と比べて…
- 「彼の嫌な部分に気づいた時、優しい人がいた時。比べてしまう」(26歳・会社員)
- 「冷たい人が彼氏だったときに、他の人に優しくされて良いなと思った」(34歳・その他)
- 「彼氏といると緊張しすぎてしまい、逆に男友達といる方がリラックスして付き合えて、だんだん好きになってしまった」(16歳・学生)
どれだけ好きであったとしても、付き合ううちに嫌な部分も出てくるもの。完璧な人はいません。それを許せるのか、嫌な部分が上回って許せないのか。例えば冷たい彼といるよりも、優しい別の人といる方が幸せになれるのではとどこかで比べてしまいます。
5.すれ違いが増えて…
- 「コミュニケーション不足」(25歳・会社員)
- 「ちょっとしたすれ違いが増えた」(23歳・会社員)
好きな人に対して素直な気持ちになれないときってありますよね。好きなのに、嫌いになったような態度をとってしまったり……。こういう状態が続くと気持ちがすれ違って浮気に走りやすくなってしまいます。
もしかして浮気してる?と思ったときのカマかけフレーズ
彼の浮気。なんだか怪しいけど、確証はない…というときはこんなかまかけフレーズをかけてみて。
1.「今から家寄っていい?」と気軽に訊いてみる
「今から家寄っていい?」は、恋人なら比較的気軽に聞くことができるのでおすすめ! こちらは気軽に訊いているのにやけに慎重なトーンで断られたり、玄関で顔を合わせられれば済む用件なのに「部屋が散らかってるから…」といった不自然な理由で断ってきたら危険信号かも!
2.「ちょっとスマホ貸して」と言えるシチュエーションを作る
プッシュ通知に怪しいものがないか確認したり、予測変換に特定の名前が繰り返し出てきたり、画像フォルダに特定の人と写った写真がたくさんあったり…。
浮気の多くはスマホからバレます。そんなスマホを気軽に貸してくれるなら、潔白の可能性はかなり高いでしょう!「低速モードになっちゃって」などと言って自然にスマホを借りる流れを作ってみましょう。
3.「今日、見かけたよ」とLINEしてみる
うしろめたいことがある人なら震え上がるこのカマかけフレーズ。具体的にいつ・どこで・何を見たかを言う必要はありません。無言の圧力であちらから話しはじめるよう仕向けましょう。妙に探り探り話しはじめたら浮気の可能性大! 「すべてを見た」というていを装いながら、プレッシャーに負けて勝手に自白するのを待つのです。
4.「シャンプー変えた?」&「香水変えた?」
浮気相手の家でお風呂を借りたり、相手の好みに合わせて香水を変えたのに気づいたことを匂わせるカマかけフレーズです。重要なのは実際に変わっているかどうかよりもその反応です! 焦って早口で理由を話しはじめたり、一瞬無言になってしまったりしたらクロかもしれませんよ。
浮気が発覚したらどうする?
1.共通の知り合いにぶちまけた
「2年付き合っている彼が、会社の後輩女子と浮気していました。彼は浮気するタイプだと思っていなかったので、事実を知ったときはかなりショックでしたね。でもしばらくしたら、ショックよりも“許せない”って感情のほうが強くなって。彼は、謝ってはくれたんですが、私から見て反省しているようには見えなかったのも、許せなかった理由だと思います。それで、どうしてもひとりで抱えていられなくなり、彼との共通の知り合い全員に浮気の事実をぶちまけました。彼はプライドが高く、見栄を張るタイプだったので、これには、相当参ったみたい。それ以降、本気で反省した様子に変わりました」(26歳女性/ネイリスト)
2.彼の知っている男性と浮気した
「彼の様子が怪しいなと思ってスマホを調べたら、案の定、浮気をしていました。問い詰めるとすぐに認め、“二度としない”と言われたのですが、あまり反省している様子もなかったので、ずっと彼にはムカついていたんです。
それで、私からの復讐として彼も知っている男性と浮気をしました。彼は、まさか私が浮気をやり返すとは思っていなかったらしく、相当ショックを受けていましたね」(26歳女性/秘書)
3.許したふりをして、しばらくして振った
「彼の浮気がわかったとき、別れるか続けるかめちゃくちゃ悩みました。でも、彼から“別れたくない。二度としない”という言葉もあったので、とりあえずは別れずに続けていくことにしたんです。けれど、時間が経っても私の中では、彼がしたことをどうしても許せず。結局、彼の浮気から7ヶ月経ったときに、私から振りました。別れ際に彼は、“許してもらえたと思っていたけど甘かったね。自業自得だけど、振られるのはかなりショック”って言っていたので、それなりの復習になったと思います」(25歳女性/教育関係)
4.高価な家具を全部持って引っ越しした
「同棲した彼氏の浮気が判明し、本人も反省しているようだったし、しばらくは許そうと努力したんです。だけど、しばらくして彼がまた夜遊びを再開し始めたのを見て、実はあまり反省していなかったんじゃないのかなって思い、復讐を決めました。彼は、私が何をしても別れないだろうってタカをくくっているところがあったので、あえて彼には何も言わずに、同棲していた家から引っ越しを決行。そのときに、高価な家具も黙って全部、持って行きました。
その後、彼から慌てた様子で連絡がありましたが、“浮気されたことがやっぱり許せない”と伝え、そのまま別れ話に。とっくに許してもらえていたと思っていた彼にとっては、かなりダメージのある別れ方になったみたいです」(27歳女性/コンサルタント事務所勤務)
浮気をし返した人から家具を持っていった人まで、復讐方法は様々でした。浮気されて気持ちが収まらないのはわかりますが、のちに問題になると面倒なので、勢いに任せず考えて行動した方がいいかも!
復讐したくても控えて!浮気に気づいたときのNG行動3つ
1.インターネットに彼の実名で浮気を暴露する
信じていた彼に裏切られれば、世の中に対して“事実”を知らせたくもなりがち。しかしインターネット上に、彼の名前や彼だとわかる情報を書き、浮気を暴露してしまえば、法律に違反する犯罪になりかねません。
名誉毀損や侮辱罪といった刑法に触れる行為にもなりかねず、どんなに悔しくても避けるべき行為です。ちなみに、名誉毀損罪には「3年以下の懲役もしくは禁錮又は50万円以下の罰金」が定められています。
2.会社に押しかけて浮気の事実をぶちまける
浮気をした彼が、平然とした顔で仕事をしているのが「許せない!」と感じる女子もいますよね。制裁を下したくて「彼の先輩や上司に、浮気したことを知らせたい」と考える人もいるでしょう。しかしこれも、名誉毀損に該当するリスクがある行為の典型。たとえ、浮気の話が事実であったとしても、他人にそれを知らせることは犯罪になりかねないのです。
3.浮気をネタにして脅す
浮気をした彼を脅して、金品などを受け取ろうとする行為も、脅迫罪に該当する恐れがあるため、するべきではありません。「会社にバラしてもらいたくなければ、150万円払って」など、脅しながら慰謝料を要求する行為も該当する恐れがあるため、怒った勢いで口走らないように気をつけて……!
自分や彼の誠実さは?浮気度を心理テストでチェック
あなたは、自分がどれくらい浮気性なのかご存知ですか? 禁断の「浮気度」診断テストで、ズバリしらべてみましょう。結果を見れば、あなたがどれくらい浮気者かだけでなく、浮気したときどんな行動を取るかも丸わかり!
【まとめ】
浮気の基準は男女で大きく差がないことがわかりましたが、細かいところには微妙に意識の差がありそう。浮気させないためには、日頃から相手を思いやり自分磨きを欠かさないことも大切ですよ!