えっ!47都道府県民の「クックパッド検索ワードTOP5」、びっくりするほど違った…

今日のごはん何にしよう? …迷う日々の悩みに頼れるものといえば、“レシピサイト”。パパッと手軽に作れる料理から、一度は作ってみたい手の込んだ料理まで、その豊富なレシピの種類から利用している人も多いはず。

今回は、レシピサービス・クックパッド株式会社が2018〜2023年の6〜8月における検索ワードを集計した結果をもとに、レシピサイトで夏の時期にどんなワードが多く検索されているのか、また都道府県別で夏に人気の食材・料理を探っていきます。

【都道府県別】夏ごはん検索ワードTOP5

クックパッドサイト内で、夏に検索が多かったワード1~5位を示した結果がこちら。地域ごとにこんなに違うなんて驚き…! 様々な食材や料理名が挙がっていて、気になるものばかり。


以下より、47都道府県別の結果を詳しく見ていきましょう。

北海道

北海道で夏によく検索されるワード、上位1~5位はすべて野菜がランクイン。
広大な土地があること、また夏の時期でも日中と夜で寒暖差が大きいことなど、美味しい野菜を育てやすい条件が揃う北海道。なかでも「アスパラ」「とうもろこし」「ブロッコリー」は、生産量が全国1位でもあります。
夏バテ対策には、栄養たっぷりなフレッシュ野菜を使った料理がぴったりですよね♪

 

東北地方

東北では、その地域で有名な食材や、生産量が多い野菜、郷土料理のワードが多く検索されていました。

岩手県で2位の「ゆうがお」は、かんぴょうの原料にもなるウリ科の夏野菜。暑い日には、おひたしや酢和えでさっぱりと食べるのもいいですね。

 

宮城県で3位の「ホヤ」は、そのトゲトゲした形状から“海のパイナップル”とも呼ばれる海産物。鉄分、亜鉛、カリウムなど栄養素が豊富で、夏バテ解消にもいいそう。ホヤのお刺身や天ぷらを、冷酒とともにいただきたい!

また5位の「おくずかけ」は、野菜や豆腐、油揚げなどをだし汁で煮込み、白石温麺を加えてとろみをつけた、お盆にも食べる郷土料理のこと。食欲が落ちる夏でもスルっと食べられ、野菜をたくさん入れることで栄養面もばっちり。

福島県で2位の「グリンピースごはん」については、全国有数のグリンピース産地であることから、地元では白米と一緒に炊き込んで食べることが多いのでしょうか。

北関東・甲信

北関東・甲信では、地元で採れる食材や、「冷や汁」「焼きとうもろこし」「桃」など夏を感じる食べ物が多くランクイン。

茨城県南部では、漬物や炒め物、汁物の具など様々な料理に「瓜」をよく入れることから、検索ワードとしても人気のようです。蒸し暑い日には、爽やかな歯ごたえの瓜料理が食べたくなりますよね!

栃木ではなんと、コストコの名物商品「ロティサリーチキン」が4位に。クックパッドには様々なアレンジレシピが掲載されています。

山梨県の4位「キューちゃん」は、元はきゅうりの漬物の商品名。クックパッドでは、きゅうりやゴーヤを消費するために検索されるケースが多いようです。また5位「コンポート」は、桃やプラム、梨など果物と組み合わせて検索されています。果物王国ならではの結果ですね♪

首都圏

首都圏4都県では、何やらユニークな食材や料理名がたくさんランキングに挙がってきました。一般的な料理では物足りなさを感じているのでしょうか?

千葉県で1位はなんと、レストラン名「サイゼリヤ」。市川市にサイゼリヤ創業の地があることから、メニューを家庭で再現するために検索されているようです。
他にも、はまぐりに似た「ホンビノス貝」、千葉のソウルフード「はぐらうり」、九十九里名物「ながらみ」、サイゼリヤメニューにもある「ディアボラ風」など…地元愛を感じられる結果に。

東京都の結果を見てみると、「アボカド」「マッシュルーム」など、美容にもいいとされる食材のほか、「海南チキンライス」「コリアンダー」など…エスニック系もランクイン。

神奈川県の1位は「チリコンカン」。横浜市民にとって王道の給食献立ですが、家庭料理としても人気のようです♪

北陸4県

北陸4県では、地元で採れる食材など、和の食材が多くランクインしました。

新潟県1位は「サラダ」。総務省によると、新潟市は1世帯当たりの生鮮野菜の年間支出額・購入数が全国1位だそう。新潟のみなさん、サラダはよく食べますか?

富山県は「ベーコン」「タンドリーチキン」「牛すじ煮込み」など、肉料理が3つも挙がりました。夏は肉を食べてスタミナを付けたいものですね!

石川県では「加賀太きゅうり」が1位に。一般的なきゅうりよりも太くずっしりとしていて、硬い皮と柔らかい果肉が特徴。皮をむいて煮浸しや炒め物にしてもいいし、暑い日にはパリッと生で食べても爽やかで美味しそう。

東海地方

東海4県も、気になるワードが盛りだくさん。

岐阜県では、木曽川、長良川、揖斐川など清流で獲れる「あゆ」が4位に、また、醤油や味噌のタレに鶏肉を漬け込みキャベツと焼いた郷土料理「けいちゃん」が5位に。他にも、地域の名産品を使った食べ物が多く挙がりました。

愛知県では、5位に「名古屋」がランクイン。味噌煮込みうどん、どて煮、ひつまぶしなど…名古屋名物は家庭でも楽しまれているようです。

三重県でも5位に「四日市」と地名が挙がり、クックパッドでは“四日市トンテキ”のレシピがずらり。どれも本当に美味しそうですよ♪

近畿地方

近畿6府県を見てみると、「トウガラシ」「万願寺とうがらし」「ひも唐辛子」と唐辛子が3つ、また京都府では「山椒」が4位に。旅行のお土産や、おばんざい屋さんなどでも欠かせない食材ですが、地元の皆様にもやはりしっかりと愛されています。

大阪府3位、奈良県1位には「どて焼き」がランクイン。牛すじ肉を味噌で煮込んだ大阪B級グルメですが、近隣の奈良でも親しまれているようです。どて焼きをあてに、冷酒をぐびっといただくのは最高!

兵庫県1位は「たこ」。たこときゅうりの酢の物、カルパッチョなどは食欲が落ちているときにもってこいですし、たこをから揚げにして食べるのもまた美味しいですよね。

中国地方

中国地方も、特色が出ています。どれも気になるところですが…

岡山県1位は、倉敷市の名物料理「ぶっかけうどん」。倉敷のうどん店“ふるいち”のぶっかけうどんは特に有名! 4位にも津山の名物料理「ホルモン焼きうどん」が入っており、うどんを使ったレシピが人気のよう。 

広島県では、「ししゃも」「小いわし」の小魚が上位1・2位を独占。全国的にも珍しい“小いわしの刺身”は、広島では夏の隠れ名物。小魚はカルシウムなど栄養素が豊富で、また夏のはじまりを感じられると地元でも親しまれています♪

山口県では、地元の郷土料理が上位1位~3位にランクイン。1位「瓦そば」は、熱々の瓦の上に茶そばや錦糸卵、牛肉などをのせた、味も見映えも抜群な料理。クックパッドでは、ホットプレートやフライパンで作る様々なレシピが掲載されています。

四国地方

四国でも、ご飯系からおかずに使う食材、調味料、果物などいろんなジャンルのワードがランクイン。

香川県では、和三盆の産地であることから「砂糖」が5位に挙がったと考えられます。香川といったら“讃岐うどん”ですが、うどん類がランク外だったのはちょっと意外!

愛媛県ではなんと、5分の4がご飯系メニューに。日本一の生産量を誇る鯛を使った「鯛めし」は、丸ごと一匹をお米と一緒に炊き込む“北条鯛めし”と、刺身を卵とタレに混ぜてご飯にかける“宇和島鯛めし”、2通りの作り方が親しまれているようです。
鯛めしが食べられるお店はたくさんありますが、愛媛県民の中には、家庭で作る人も多いようです。

 

 

九州地方

九州7県では、ご飯やおかず系の他に、「マドレーヌ」「チーズケーキ」といったスイーツ系もランクイン。

福岡県1位は「瓦そば」で、山口県の郷土料理が近隣の福岡でも好まれているよう。
2位の「山芋鉄板」は、地元民なら誰もが知っていますよね。すりおろした山芋に出汁や卵を混ぜ、熱々の鉄板で焼いたもので、家庭や居酒屋における定番料理。明太子やチーズ、マヨネーズや醤油など…トッピングの種類も豊富。自分好みの味を見つけるのもいいですね♪

佐賀県3位の「シシリアンライス」という名物は、みなさんご存知でしょうか? ご飯の上に炒めた肉と生野菜をのせて、マヨネーズをかけた料理。味付けの甘辛ダレには“焼き肉のタレ”を使っても簡単で美味しい! 

沖縄県

沖縄の1位は「白菜」。鍋など冬の食卓に欠かせない白菜ですが、沖縄では夏に最も検索されていたのには驚き。クックパッドでは、ゴーヤチャンプルーならぬ「白菜チャンプルー」というレシピも掲載されていて、どんな味なのか気になります…!
2位は「ホットケーキミックス」。サーターアンダギーやポーポーなど、沖縄菓子の材料にもなる万能選手ですよね。
3~5位は、生産量が全国1位の青果がランクインし、夏の旬ものも家庭料理に活用しているようです。

 


郷土料理や地元名物を生かす料理が、家庭でも親しまれている結果となりました。これを見て地元メシを恋しく思った方も多いでしょう。

気になった料理はレシピサイトで検索して、日々のごはん作りに活用してみてくださいね♪(Mai)

情報提供元/クックパッド株式会社 写真/(c)Shutterstock.com