【地味に知らない】「ねぎ」って英語でどう呼ぶか知ってる?

身近なものほど、意外に知らなかったりする英単語。例えば、「ナス」「ほうれん草」のように誰もが知っている野菜や、既に話題にもなっている「花粉症」など。よく耳にするはずなのにいざ考えてみると英語でなんと呼ぶのか思いつかないこともしばしばありませんか?そこで今回は、薬味として欠かせない野菜から英語クイズを出題します!

■本日のお題はこちら

「ねぎ」です。青ネギ、白ネギ、小ねぎ……同じねぎと言っても種類は多く、特徴によって薬味や鍋の具など様々な料理に使われています。

それでは、一緒にヒントを確認していきましょう!

ヒント1  玉ねぎが親戚的存在

「ねぎ」はヒガンバナ科ネギ亜科ネギ属に分類されます。同じネギ属の中には、ニラやニンニク、玉ねぎなどがあり、辛味や香りを加える食材が多いですね。親戚とも呼べる関係であり、姿や色も似ています。

ヒント2 「g」と「o」から始まる2つの英単語

「ねぎ」を英語表記にすると、「g○○○○ o○○○」となります。

そろそろ、答えを思いついた方も多いかもしれませんね。それでは正解発表です!

 

■正解は…こちら!

正解は「green onion」でした。直訳すると「緑の玉ねぎ」というように、「ねぎ」を意味する英単語の中に「玉ねぎ(onion)」が含まれる形となっています。しかし、日本語だと「玉“ねぎ”」と「ねぎ」が含まれる語になっているのが少し面白いところ。

実は、ねぎは奈良時代には日本に伝わっていたのですが、玉ねぎが伝わったのは江戸時代。似ている野菜でも日本に伝わった時期にはかなりの差があったんですよ。

CanCam.jpでは他にも英語クイズを掲載しています。ぜひぜひいろんなクイズに挑戦してみてください!(岡美咲)