「ぼる塾」田辺さん流、マイペースなダイエット法【思い、思われ、食べ、ぼる塾。vol.107】

人気芸人「ぼる塾」のメンバー4人によるリレーエッセイ連載。
当連載を1冊にまとめた書籍『思い、思われ、食べ、ぼる塾』(小学館刊)が好評発売中!メンバーが書籍のお気に入りポイントや見どころ、沖縄撮影でのエピソードを紹介しているので、詳しくは下記の記事をチェック♪

Amazonでチェック!

楽天ブックスでチェック!

今回は、田辺さんのターン!

グルメで知られる田辺さんは、食に対して常に真剣。だからこそ、おいしいものをおいしく食べられるように努力をしていました…!

ぼる塾連載を全部読む

「健康」

皆さまごきげんよう。
8月26日はルミネtheよしもとにて、ぼる塾の単独ライブ『食卓』でした。
今までネタの途中から酒寄さんが加わるということはあったけど、今回は最初からぼる塾4人でネタができて、とても楽しかったです。
私は単独前のいちばんピリついてる練習のときに、なぜかふざけてしまい、みんなを怒らせ爆笑させてしまいます。ふざけたくないのに、なぜかふざけてしまうんです。真面目にやってるのに…この現象に名前をつけてほしいです。
ついさっきまでセリフも入ってて完璧だったのに、舞台を使ってのリハーサルで時間がないときだけ、セリフが全部抜け落ちて「あれ?なんだっけ?やばい!あれ?」ってなってしまうんです。本番ではそんなにミスがなくてよかったです。

さて、最近の私はとても健康に気をつけています。
ダイエットを始めました。
痩せるのが目的ではなく、おいしいものをおいしく食べるために気をつけています。
かれこれ始めて1か月経ち、1か月で1キロ落ちました。たったの1キロだけど、それがとても難しいんですよね。食べるのがとにかく好きなので。
でもこれを積み重ねれば1年で12キロ痩せられるね!ゆっくりと継続して痩せていきたいなーって思うよ。
私のまわりにはマッチョがたくさん居るので、色んな人に聞いて知識を盗みました。

まず朝イチにコーヒー、もしくは緑茶を飲む。
そうすることで、代謝が上がるそうです。
あと電車乗るときもひとつ前の駅で降りて歩くのもいいって言ってました。
炭水化物もまったく抜くのではなく、食べたほうがいいらしいです。
私が最近やっているのは、とにかくタンパク質をとるようにしました。
そしておやつにはナッツ、チーズ、干し芋を持ち歩いています。
食べる仕事もしているので、それは目一杯楽しみ、最高においしくいただく。
デパ地下散策も大好きなので、欲しいものがあったら我慢せずに食べる。

でも、スイーツを食べるタイミングを変えました。
今までは、朝ごはん→食後デザート→間食→昼ごはん→食後デザート→間食→夜ごはん→食後デザート→間食、とずっと食べてました。
常に何か食べてるので、「お腹が空く」という感覚がわからなかったのですが、
それを、朝ごはん→昼ごはん→夜ごはんと3食にして、デザートを食べる時間もごはんを食べてすぐに食べることにしました。
これだけで空腹を作ることに成功しました。
この空腹を作るのがとても大事らしいです。私は細かく何食も食べるのがいいと思っていたのですがそうすると血糖値が上がったままになってしまうそうです。
細かく食べるのが向いてる人もいるので、それは自分の体と相談がいいですね。

他にやっているのは、プロテインをうまく取り入れています。

お気に入りのプロテイン。水で溶いたり牛乳や豆乳で溶いたり、飲み方色々♪

朝なるべく野菜をとるようにしてはいるのですが、パンだけのときもあるので、そういうときはパン+プロテインを飲んでいます。
『クレバー』という商品を福岡のレギュラー番組『ぼる部屋』で飲んで、あまりにおいしかったのでとてもハマっています。
私のお気に入りは、ヨーグルト味とベリー味です。

ごはんは最近野菜中心にしていますが、あまり量が食べられないので、野菜を生春巻きにして食べるようにしています。TikTokでみか@ライスペーパーねきさんの動画を観てから、自分でも作るようになりました。
ヨーグルトの『オイコス』を包んでいるのを観て、私も真似してみました。ライスペーパーで包むと、まるでクレープのようになりモチモチでおいしいです。
一応毎日体重も測っているのですが、毎日0.1kg増えただけでも敏感になりすぎて腹を立てていたのですが、人はそんなに太らないし、積み重ねだからと言われました。1週間でトータル0.5kg減ってれば成功と言っていました。私はすぐ結果を出したがって無理して痩せて太ってを繰り返すので、そのダイエットを一生続けるのか考えながらやっていきたいです。

田辺さんお手製の生春巻きをパクリ♡

あと何よりもこうしてまわりに宣言することで、ちゃんと続きそうだな!と思いました。おいしいものをおいしく食べるために、他の食事を気をつけるってメチャクチャいいですよね!
私は空腹が本当に耐えられなくてすごく辛いんですけど、そのときがいちばん脂肪が燃えて代謝が上がってるらしいですよ。そう考えたら「頑張れ!!!」って耐えられそうだよ。
つい最近買ったスカートのチャックが一応閉まるんだけど、ちょーーーっとだけきつくて、このスカートを目安に痩せていきたいなー。

あと、空腹しのぎで食べているナッツもおすすめがあるよ!『多々楽達屋(タタラチヤ)』っていうお店でよく買ってるんだけど、同期の榎本さんが教えてくれたの。生カシューナッツや生胡桃とか、噛めば噛むほど甘味が広がっていくのよね。ナッツの奥にある甘味をすごい探しちゃう。おいしいんだよー!
他にもね、伊勢丹の地下にあるナッツ屋さんもおすすめ!イタリア産のナッツだよ!『da Roma(ダ・ローマ)』というお店!量り売りで買ったよ!
オートミールとメープルとナッツで、グラノーラも今度作ってみたいなー。

前に、ぼる塾とヨネダ2000で健康診断に行って、健康について改めて考える機会を作れてよかったよ。
どこか悪いところがあるわけじゃないので、誤解しないでね!もっと元気になるために気をつけてるんだ。
定期的な検診は本当に嫌だし怖いけど、私には夢がありすぎるので健康に気をつけたいよ。
またねー!(田辺)

★ぼる塾連載は毎週日曜夜配信予定です!お楽しみに★

本連載をまとめた書籍『思い、思われ、食べ、ぼる塾。』大好評発売中!!
本連載をまとめた書籍『思い、思われ、食べ、ぼる塾。』大好評発売中!!

 

本連載から36回分のエッセイを厳選セレクトして掲載。巻頭には32ページにわたり、沖縄で撮影されたほっこり癒される4人のグラビアを収録。その他、ぼる塾自身が初めて語った「ぼる塾」についてのロングインタビューなど、ぼる塾の魅力が詰まった永久保存版!
書名:思い、思われ、食べ、ぼる塾。
定価:1,980円(税込)
体裁:288ページ ※とじ込みスペシャルステッカー付き/B6 変形判
発行:小学館

Amazonでチェック!

楽天ブックスでチェック!

▼沖縄ロケのバックステージ動画もCanCamYouTubeチャンネルにて公開中!

 

▼まずはここから読んでみてください!【人気のバックナンバー】

第7回 田辺さんの回「ディズニーの楽しみ方」

第29回 あんりさんの回「元暴走族のお父さん」

第68回 はるちゃんの回「整形した理由」

第98回 酒寄さんの回「ABAB上野店、閉店」

 

ぼる塾 プロフィール
『猫塾』と『しんぼる』が合体したお笑いカルテット。現在、酒寄希望さん(写真左)が育休中のため、きりやはるかさん(中央左)、あんりさん(中央右)、田辺智加さん(右)のトリオで活動中。
 
酒寄さんが育休中にnoteで書き綴った、笑えて心温まるぼる塾エッセイが書籍化!『酒寄さんのぼる塾日記』(¥1400/ヨシモトブックス)発売中。
©吉本興業/マガジンハウス
芸能界でも指折りのスイーツ通で知られる田辺さん初の書籍。『あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国』(¥1,430/マガジンハウス)発売中。

 

『ぼる部屋』毎週木曜 24:15-24:25 KBC 九州朝日放送にて放送中。
『ラヴィット!』毎週月曜~金曜 8:00-9:55 ※月曜レギュラーTBS系にて放送中。
★公式YouTube 『ぼる塾チャンネル』
★個人公式インスタグラム 酒寄さん@jiujixiwang はるちゃん @kiriyaharuka  あんりさん@f_y_e_b  田辺さん@chikaxxsweet
★個人公式Twitter 酒寄さん@no_zombie はるちゃん@shinboru1001 あんりさん@takobu7 田辺さん@chi0314ka

文/田辺智加(ぼる塾) イラスト/mame 構成/田中絵理子