大人はスッと読みたい。「籠絡」って、読めますか?

ずっと日本語を使って暮らしていても、読み方が分からない言葉ってまだまだあるものです。たとえば、読めそうで読めない「忽せ」や「知悉」、初見では全く読めない「彳む」など。あなたはいくつ読めましたか?
そんな「読めそうで意外と読めない日本語」クイズから、本日のお題はこちら!

籠絡」。
こちらの日本語、読み方は「かご……」ではありません。いったい何と読むのか、ヒントをもとに推理してみてください。

■ここでヒント!

読み方を探るヒントとして、言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「籠絡」の意味は次のとおりです。

「巧みに手なずけて、自分の思いどおりに操ること。」

どちらかといえば古風な言葉かもしれませんが、現代でも小説などで一般的に使われています。「甘い言葉で籠絡する」など、「まるめこむ」と同じような意味と捉えて、いろいろな言葉で想像してみてください。ちなみに、ひらがなで書くと「◯◯◯◯」の4文字です。

さて、そんな「籠絡」の読み方は? この辺りで正解を見てみましょう。

■正解は、こちら!


「籠絡」の読み方、正解は「ろうらく」でした。
「籠」は「かご」とも読み、「絡」は送り仮名を付けると「絡(から)む」になります。「籠絡」は、甘い言葉で相手の心を絡め取り、カゴの中に閉じ込めてしまう……というイメージにぴったりな日本語ですよね。

CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中です。他にもクイズは盛りだくさん♪ どんどんチャレンジしてくださいね。
(豊島オリカ)