読めそうで地味に読めない。「干戈」正しく読めますか?

画数が少ない漢字だからって、簡単に読めるとは限らないもの。たとえば「土師」「徒士」などは読み方を知らないと間違って読んでしまいがちですし、「艾」のように日常で見かけない漢字もあります。
今回の日本語クイズもそんな「読めそうで意外と読めない漢字」から、お題はこちら!

「干戈」
こちらの日本語、なんと読むか分かりますか?(ちなみに「かんばつ」ではありません) 干はともかく、戈という漢字はなかなか見かけないですよね。

■ここでヒント!

読み方を推理しやすくするために、ヒントとしてまずは言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉の「干戈」の項目には、次のように記載されています。

《「干(たて)」と「戈(ほこ)」の意》
1 武器。また、武力。「—に訴える」
2 戦争。

「たてとほこ」と聞くと「矛盾」という言葉が浮かびますが、意味を見ると矛盾ともまた異なる日本語だと分かります。例文にある「干戈に訴える」の他に、「干戈を交える」という使い方をされることも……。ちなみに、ひらがなで書くと「○○○」の3文字です。

さて、そんな「干戈」の読み方は? さっそく正解を見てみましょう。

■正解は、こちら!

「干戈」の読み方、正解は「かんか」でした! この日本語自体、初めて聞いたという方も多いのではないでしょうか。日常会話で使うことがあまりない分、ニュース記事などでパッと読めたらすごくカッコいいですね。

CanCam.jpの日本語クイズは毎朝6時に更新中、他にもクイズは盛りだくさん♪ どんどんチャレンジしてくださいね!
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ