「統率」の読み方、わかる?大人は読めないと恥ずかしいかも…

「統率」の読み方、わかる?


よく見かけるのに、読もうとすると意外と読めない日本語って、結構たくさんありますよね。
たとえば、「汎用」「不織布」「帆布」「代替」「貼付」……などは、正しい読み方を知らない人が多い日本語の代表格です。
そんな読めそうで意外と読めない日本語クイズ、本日のお題はコチラ!

統率

「統率」。この日本語、正しく読めますか?
「とうりつ」と読んでしまった、あなた。気持ちはよーく分かりますが、その読み方はじつは間違い。
ではどう読むのが正しいのでしょうか? 正解を見てみましょう。

 

統率の読み方

「統率」の正しい読み方は、「とうそつ」でした。
デジタル大辞泉(小学館)によれば、「統率」の意味は「多くの人々をまとめてひきいること」。
よく使われる例文としては、「部長として部員を統率する」とか「統率力(とうそつりょく)」といったものがあります。
うっかり「とうりつりょく」なんて読んでしまわないよう、気をつけていきましょう!

読めそうで読めない日本語がパッと読めるようになる、CanCam.jpの「日本語クイズ」は、毎朝6時ごろ更新しています。明日もぜひ遊びに来てくださいね!
(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ

 

★大人は読めないと恥ずかしいかも…。「御芳名」正しく読めますか?

>>CanCam.jp TOPヘ