素直な人の特徴とは?恋愛で素直だとモテるって本当?

「素直な人」がモテるって本当!?

(c)Shutterstock.com

あなたの周りに素直な人っていますか? いつも自分の気持ちに正直で天真爛漫、裏表がない素直な人はモテるというイメージがありますよね。今回は、そんな素直な人の特徴をご紹介。メリットやデメリットのほか、素直な人はモテるのか調査してみました。

素直な人とは?

(c)Shutterstock.com

まずは「素直」の意味から見ていきましょう。辞書で調べてみました。

素直の意味

す‐なお【素直】

1 ありのままで、飾り気のないさま。素朴。
2 性質・態度などが、穏やかでひねくれていないさま。従順。
3 物の形などが、まっすぐで、ねじ曲がっていないさま。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

ありのままの姿でいる人やひねくれていない人のことを素直と表現します。子どもの頃はみんな素直でいられても、成長とともに素直でいるのは難しくなる面も…。

男女に聞いた!素直な人の特徴

(c)Shutterstock.com

続いては、20代の男女160名を対象に「素直さ」に関するアンケート調査を実施! その結果を基に、「どんな人が“素直な人”なのか」についてご紹介します。

1.思っていることを伝えてくれる

  • 「気持ちを伝えてくれる」(回答多数)
  • 「いいことも悪いことも伝えてくれる人」(回答多数)
  • 「真っ直ぐに気持ちを伝えてくれる人」(26歳・女性)
  • 「喜怒哀楽わかりやすく伝えてくれる人」(24歳・女性)
  • 「気持ちを誤魔化さずに伝えてくれること」(26歳・男性)
  • 「しっかり嫌なことも伝えてくれる人」(27歳・男性)
  • 「気になることがあればちゃんと相手に伝えて、永続的に良い関係を維持しようとする」(29歳・男性)

「察する」という言葉がありますが、実際どう思っているのかは、言葉にしてくれないと伝わらないときもありますよね。そんなとき、思っていることを正直に伝えてくれるのは嬉しいもの。相手を信頼できることにも繋がりそうです。

2.好意を表現してくれる

  • 「愛情表現をしてくれる」(回答多数)
  • 「まっすぐに好意を伝えてくれる」(回答多数)
  • 「好きだと思ったときに言葉にしてくれる」(29歳・女性)
  • 「スキンシップや愛情表現をしてくれる。ありがとうとすぐに言う」(29歳・女性)

「彼(彼女)は本当に自分のことを好きなのかな?」と不安になってしまうことってありますよね。一方で、日常的に愛情表現をしてくれると嬉しくもあり安心するもの。また、駆け引きのないまっすぐな「好き」が重要なポイントになっているようです。

3.感情がわかりやすい

  • 「感情がわかりやすくストレート」(回答多数)
  • 「感情が顔に出やすい人」(回答多数)
  • 「顔を赤くなる」(22歳・男性)
  • 「感情を見せてくれる人」(25歳・女性)
  • 「感情豊かで直球で話をする人」(22歳・男性)

喜怒哀楽が分かりやすいことや、感情豊かであることも「素直な人」の特徴のよう。言葉で伝えてくれるのも嬉しいけれど、表情や雰囲気から相手の気持ちが伝わってくることもありますよね。

4.嘘をつかない&つけない

  • 「嘘をつかない人」(回答多数)
  • 「隠し事をしない人」(回答多数)
  • 「嘘がつけず、顔に出る人」(28歳・女性)
  • 「なんでも嘘なく伝えてくれる」(29歳・女性)
  • 「嘘つかずちゃんと向き合ってくれる人」(28歳・女性)

「嘘も方便」という言葉がある通り、処世術として嘘をつくことが良きとされる場面もありますが、プライベートな場面ではできるだけ隠し事なしの関係を築きたいもの。悪い内容であったとしても、隠されて後々発覚するより断然良い、と思う方も多いのではないでしょうか。

5.その他

  • 「裏表がない人」(29歳・女性)
  • 「悪いところを指摘したら素直に直せる人」(27歳・女性)
  • 「人の話をよく聞ける」(28歳・女性)
  • 「人を試さない」(23歳・女性)
  • 「感謝を言える人」(28歳・男性)

その他、上記のような声が集まりました。こうやって見てみると素直な人って魅力がたくさんありそうです!

素直な人の恋愛傾向

(c)Shutterstock.com

1.好きになったら一途

素直な人は相手のことを好きになったら、他の人は目に入らなくなる傾向があります。自分の「好き」という気持ちに真っすぐで、相手のことをしっかりと見て愛情もストレートに伝える人が多いよう。

2.記念日を大切にする

素直な人の中には、相手との記念日などを覚えていて、一緒にお祝いしたいというタイプが多いです。記念日にはふたりきりでデートを楽しんだり、今までの感謝を伝えたりすることも。

3.周りの人を癒やす

素直な人に癒されるという人も多いはず。裏表がないため、付き合っていても相手の言葉の真意を探ったりしなくて済むためでしょう。

メリットばかりではない?素直な人のデメリット

(c)Shutterstock.com

素直な人のメリットをたくさん見てきましたが、続いては、デメリットも聞いてみました。

1.気持ちが態度に出すぎる

  • 「イヤなことがすぐ顔や態度に出る」(回答多数)
  • 「嫌なことがあったらずっと態度に出て引きずる」(29歳・男性)
  • 「イライラした感情などをそのままぶつけてくる人」(22歳・女性)
  • 「口に出さず態度に出る」(24歳・男性)
  • 「嫌なことがあったら、すぐ顔に出る人」(26歳・女性)
  • 「すぐ怒る人」(24歳・女性)
  • 「すぐに態度に出して雰囲気を壊す人」(27歳・女性)

素直な人は自分の感情を隠しておくのが下手な傾向があります。そのため、嫌なことがあると場面を考えずに怒り出してしまうことも…。

2.思ったことをなんでもかんでも口に出す

  • 「思ったことをすぐに口に出す」(回答多数)
  • 「言い方がきつい」(25歳・女性)
  • 「相手が傷つくだろうと容易に想像できることでも悪びれずに言ってしまう」(22歳・女性)
  • 「オブラートに包むべきところを素直に言っちゃう」(28歳・男性)
  • 「悪口とか気分悪くなるようなことをオブラートにも包まずに言う」(29歳・女性)
  • 「言わなくていいことをずけずけ言う」(28歳・女性)
  • 「常識のないこともすぐ言ってしまう」(27歳・女性)
  • 「配慮のある伝え方ができない」(28歳・男性)

思ったことを全部そのまま口に出してしまうと、周りの人を不快にさせたり、相手を傷つけてしまうこともあります。大人になったら、言ってはいけないことは黙っておくスキルも重要です。

3.自分しか見えていない

  • 「相手の立場を考えない」(28歳・男性)
  • 「こちら側のメンタルや気持ちを気にせず、自分の思うがままの行動をとる」(26歳・男性)
  • 「わがまま」(21歳・女性)
  • 「自己中な人」(24歳・男性)

素直な人は自分の気持ちに真っすぐです。その分、他の人を思いやる気持ちが抜けてしまうことも。

4.空気が読めない

  • 「空気が読めない」(回答多数)
  • 「しつこくつきまとう」(28歳・女性)

どんな場所でも自分らしく振舞う素直な人は、空気が読めない人と言われてしまうこともあります。ある程度は周りを見ながら合わせていくことも大事です。

素直な人はモテる?

(c)Shutterstock.com

魅力がいっぱいある素直な人ですが、異性からはモテるのでしょうか? 男女に聞いてみました。

Q.素直な人は好きですか?(男性)

【男性】
好き! 44%
どちらかといえば好き 38%
どちらかといえば苦手… 14%
苦手かも… 4%

Q.素直な人は好きですか?(女性)

【女性】
好き! 59%
どちらかといえば好き 32%
どちらかといえば苦手… 8%
苦手かも… 1%

男性の半数弱、女性の約6割が「素直な人は好き」と答えました。男女の結果を比べてみると、「素直な人が好き」と感じる方は女性に多い傾向があるようです。

恋愛で素直になるのは難しい?

(c)Shutterstock.com

Q. 自分は恋愛で素直だと思いますか?(男性)

【男性】
とても素直だと思う 11%
そこそこ素直だと思う 40%
あまり素直になれない 33%
まったく素直ではない 16%

素直な人は好印象であることがわかったところで、恋愛において「素直になること」に関してどのような状態にあるのか調査してみました。「自分は恋愛で素直だと思いますか?」と聞いたところ、男性の回答は「とても素直だと思う」が11%、「そこそこ素直だと思う」が40%、「あまり素直になれない」が33%、「まったく素直ではない」が16%という結果でした。

Q. 自分は恋愛で素直だと思いますか?(女性)

【女性】
とても素直だと思う 10%
そこそこ素直だと思う 39%
あまり素直になれない 40%
まったく素直ではない 11%

女性の回答は、「とても素直だと思う」が10%、「そこそこ素直だと思う」が39%、「あまり素直になれない」が40%、「まったく素直ではない」が11%という結果に。

男女ともに、恋愛において素直になることは難しいよう。一方で、ご自身では「素直ではない」と思っていても、相手は「素直だなぁ」と感じている場合はありそうです。

【まとめ】

(c)Shutterstock.com

素直な人の特徴や、周りからの見え方についてご紹介しました。素直な人には天真爛漫であるなど魅力もたくさんありますが、空気を読めないなどのデメリットも。素直な気持ちは大切にしつつ、相手を思いやったりTPOに合わせた振る舞いを学ぶことも重要ですね。