よく聞くおなじみの日本語でも、漢字表記になると急に読めなくなってしまうことって結構あります。たとえば、倒れそうになることを表す「蹌踉めく」、ずっと以前にという意味の「疾っく」、目標に突き進むことを表す「驀地」など。
そんな「知っているのに読めない日本語」クイズから、本日のお題はこちら!
「微温む」。
こちらの日本語、読み方はもちろん「びおんむ」ではありません。なんと読むか、あなたは分かりますか?
■ここでヒント!
読み方を推理するために、まずは言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「微温む」の意味は次のとおりです。
1 少しあたたかくなる。
2 熱い湯などが少しさめる。○○くなる。
3 病気で体温が高くなる。
会話や文章では、「川の水が微温む(=あたたかくなる)季節だね」とか「お茶が微温んでしまった(=少しさめてしまった)」といった使い方が一般的。ちなみに、ひらがなで書くと「○○む」の3文字です。
さて、そんな「微温む」の読み方は? さっそく正解を見てみましょう!
■正解は、こちら!
「微温む」の読み方、正解は「ぬるむ」でした。微温という漢字がいかにも「ぬるむ」の意味にぴったりで、答えが分かれば納得ですね!
1分で読めちゃうCanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中です。他の問題もどんどん解いてみてくださいね♪
(豊島オリカ)