化粧を落とす際に必要なクレンジング。オイルやミルク、シートタイプから、マツエク対応やダブル洗顔不要など種類はさまざま。美容家の石井美保さんに聞いたメイク落としの選び方や正しいやり方、市販でおすすめのプチプラ・デパコスをご紹介します。
美容のプロに聞く!クレンジングの選び方
混合肌・乾燥肌・オイリー肌別!クレンジングの選び方
クレンジングは自分に合ったものを選び正しく行うと、肌トラブルの改善や美肌につながります。 混合肌、乾燥肌、オイリー肌など肌タイプによってスキンケアが変わるように、クレンジングも肌質によって変えるのがベター。今回は、美容家の石井美保さんに、肌質別のクレンジングの選び方を教えてもらいました♪
Q.乾燥肌、混合肌、オイリー肌でクレンジング選びは変わる?
A.Yes! 肌質に適した洗浄力で選びましょう
「メイクの濃さに加えて肌質も大切な判断基準。乾燥肌は洗浄力がマイルドなミルク、もともと皮脂分泌が多いオイリー肌はオイルクレンジングが適しています。混合肌は、パーツによってミルクとオイルを使い分けるのがベター」(石井さん)
混合肌は“パーツで使い分け”がベスト。皮脂が多い部分(Tゾーン)はオイルタイプ、乾燥しがちな部分はミルクorクリームがおすすめです。
メイクの濃さに合わせるクレンジングの選び方
「クレンジングはメイクを落とすもの」ですが、ただ落とすだけでなく美肌につながる重要ステップでもあります。見直すだけで肌悩みが改善できたり、もっと美肌になれることも!引き続き、石井さんに伺いました。
■普通のメイク=泡orミルクタイプ
薄づきファンデーションやお湯オフマスカラなど、落としやすいものでメイクしているのに洗浄力が強いクレンジングを使うのは洗いすぎ! メイクや汚れと一緒に肌の潤いまで奪ってしまいます。落としやすいメイクは、洗浄力がマイルドな泡やミルクタイプでオフ。
おすすめアイテム
上:のびのいいミルクで、洗い上がり後の肌はスキンケアしたようにしっとり。中:石井さんが開発。泡で出てくるポンプ式。肌に負担がない処方でダブル洗顔が不要。オイルフリーでまつエクにも使えます。下:素早くすっきり落とせるのに肌が乾燥せず、潤いをキープ。
■しっかりメイク=オイルタイプ
“ロングラスティング”や“皮脂・汗に強い”などの落ちにくいメイクは、洗浄力が高いオイルタイプがベター。洗浄力が弱いものだと、メイクをきちんと落としきれなかったり、ゴシゴシこするように洗ってしまい、毛穴の目立ちや吹き出物などの原因にもなります。
おすすめアイテム
上:乾燥肌をいたわりながらスピーディに汚れをオフ。毛穴の黒ずみや古い角質まで浮き上がらせて肌の透明感を引き出します。中:ロイヤルゼリーたっぷり。ぬめりやつっぱり感がなく、明るいツヤ肌に洗い上げる。下:植物由来のオイルなどを配合。肌の潤いを奪わず、メイクや汚れを瞬時にオフ。
クレンジングの注意点や上手な使い方
引き続き、スキンケアのプロである美容家の石井美保さんにクレンジングの正しいやり方や注意点を教えていただきました!
メイクを落とすタイミングって?
クタクタに疲れて帰宅したとしても、メイクをしたまま寝るのは絶対NG。ただ早く落とした方が良い気がしても、面倒なのが現実ですよね。クレンジングはどのタイミングでするべきなのでしょうか。
Q.クレンジングっていつすべき?
A.好きなタイミングでOK
「早く落とすに越したことはありませんが、お風呂に入るタイミングでもOK。お風呂でクレンジングする場合、ついシャワーで直接流しがちですが刺激になるのでやめましょう」(石井さん)
POINT:お風呂のときはシャワーを当ててすすがないこと
全身浴びても平気な湯温ですすぐと肌の潤いがどんどん流出。また、シャワーの水圧も肌には刺激なので手ですくってすすぎましょう。
ニキビがあるときってクレンジングしてもいい?
Withマスクで悩みが急増しているのが、ニキビなどの肌荒れ。ニキビができたとき、クレンジングに悩む方も多いのでは?ニキビができてしまったときの正しいクレンジング方法を、引き続き石井さんに伺いました!
Q.ニキビがあるときのクレンジングって?
A.こすらず優しく洗いましょう
「ニキビがあるときはクレンジングの種類よりも、こすらずに落とすことが大事。こすることが刺激になり、さらにニキビが悪化してしまうのでいつも以上に優しくなじませて」(石井さん)
プロ直伝!正しいクレンジングのやり方
「なじませるときに気をつけたいのが肌への摩擦。泡タイプは泡を肌に押し当てて洗うことで摩擦を防げますが、ミルクやオイルはクルクルなじませる必要があるので丁寧に」(石井さん)
正しいクレンジングのやり方と注意点
POINT①指で肌を直接こすらない
500円玉大より多い量のクレンジングをとり、指に力を入れずゆっくり優しくなじませます。指と肌の間につねにクレンジング剤を感じながら大きく動かして。
POINT②目元は特にゆっくり
皮膚が薄い目元は薬指と小指を使い、特にゆっくりなじませます。目頭からグルッと一周し、ひと呼吸おいてメイクが浮き上がるのを待ってからすすぎます。
すすぎは顔の向きを変えながら行う
「すすぎも肌に摩擦を与える落とし穴。肌に対して垂直に水を当てることで摩擦を防げます。また、お湯ですすぐと乾燥を招くのでNG。30℃くらいの冷たくない水を使いましょう」(石井さん)
■正しいすすぎ方
最初に顔の正面を10回すすぎます。サイドは、顔を横向きにして水だけを肌に当てて左右5回ずつ。額とあごも5回ずつすすぎ、鏡でチェック。クレンジングが残っている部分はさらに5回すすぎます。手は肌に対して垂直に。
■これはNG!
下を向いたままサイドをすすごうとすると肌の上で手をすべらせることになり、摩擦ダメージに直結。また、すすぎ残しもしやすくなります。
ウォータープルーフコスメの正しい落とし方!
皮脂や汗に強くて便利なウォータープルーフコスメ。しかし、その落ちにくさゆえに、クレンジングでは思わずゴシゴシ……なんてことしちゃってませんか。正しい方法をチェック!
Q.ウォータープルーフのマスカラやアイライナーはどう落とすの?
A.刺激の少ないリムーバーで優しくオフ
「私が唯一使うのは、クレンジング成分不使用のアユーラのリムーバー。コットンにたっぷりとったら目元にしばらく当て、決してこすらずに優しくそっと拭き取ります」(石井さん)
■おすすめアイテム
美容オイルとスキンケアオイルの2層式。デリケートな目元や口元をケアしながら、メイクをオフ。
POINT:アイラインは綿棒を使ってオフ
綿棒にリムーバーをたっぷり含ませ、アイラインに当てます。溶け出たアイラインを綿棒に吸わせる感じでオフし、往復でこするのは避けて。
肌に優しいクレンジングを心がけて、便利なウォータープルーフコスメとうまく付き合っていきましょう♡
プチプラのおすすめ化粧落としはどれ?
ビオレ クリアふきとりシート、泡クリームメイク落とし
1枚でメイク汚れを落としきることにこだわって、独自開発の新シートを採用した、クレンジングシート。ひたひたに含まれたたっぷりの洗浄液で、まるで洗っているかのような感覚でメイクを素早くオフ。毛穴の凹みに入り込んだファンデーションまでジュワっと浮かせて拭き取ることができます。オイルフリーで肌にもやさしく、拭き取り後の洗顔も必要なし。クリアなアクアフローラルの香りで、さっぱりと心地よくメイクオフできます。
弾力のあるモコモコ泡でメイク汚れを一気に包み込む「ビオレ 泡クリームメイク落とし」。くるくるとなじませていくと肌に吸いつくようなクリーム状に変化します。毛穴をふさぐように塗られたベースメイクをしっかり吸着。するすると洗い流せて、ツッパリ感なくするんとスベスベ肌に整えてくれます。ポンプを押せば泡状ででてくるので、スピーディーにメイクオフができます。
無印良品のクレンジング、人気TOP10ランキングは?
コスパ最強な上に機能性もバツグン。今や女性のみならず男性にも人気で、モデルや女優も絶賛する無印良品のスキンケアシリーズ。「無印良品」のスキンケア人気TOP10内のクレンジングをご紹介します!
【第9位】マイルドオイルクレンジング(200ml)750円(税込)
ベタつかず、つっぱらない人気のクレンジングオイル。洗い上がりはしっとりと潤うところも優秀。
人気の理由:「メイクと素早くなじみ、伸びのいいテクスチャー。ウォータープルーフのマスカラや濃いめのメイクまでしっかり落とします。クレンジング後の肌がつっぱらないところも人気の理由です」(広報担当)
【第3位】マイルドジェルクレンジング(120g) 590円(税込)
肌に素早くなじみ、すっきりとメイクオフできるジェルタイプのクレンジング料。さっぱりとした柑橘系の香りも人気。
人気の理由:「濃い目のメイクもしっかり落とせるところが人気。濡れた手でも使用できるのでお風呂の中でもOK」(広報担当)
▼その他のTOP10アイテムはこちら▼
マンダム ビフェスタ ミセラークレンジングシリーズ
スルスル落ちる「水クレンジング」として根強いファンを持つ、ビフェスタのクレンジングシリーズ。クレンジグウォーターは、洗い流し不要で、クレンジングから化粧水までが1本で完了する便利仕様。名前にあるミセラーは、化粧水由来の洗浄成分のミセル(粒子)のこと。肌の凸凹になじんで、汚れやくすみ(古い角質)を浮かせてスルッとオフ。肌に付着したほこりや花粉、PM2.5などの汚れや雑菌もまとめてふき取って、清潔な肌へ導きます。新保湿成分のプルラン・浸透型ヒアルロン酸を配合し、ふき取りの摩擦感を低減。肌をしっとり整えます。
肌荒れを防いで、コンディションの整った肌へ導く「センシティブ」、透明感のある明るい肌へ導く「ブライトアップ」、みずみずしくうるおった肌へ整える「モイスト」の3タイプから選べます。
デリケートな目元・口元の落ちにくいメイクには「ミセラーアイメイクアップリムーバー」が優秀。マスク時のメイクで濃くなったアイメイクも、うるおいを守りながらするっとオフしてくれます。
エクセル セラムオイルクレンズ
プチプラなのにデパコス越えのクオリティーで評判のメイクアップブランド「エクセル」の、まつエク対応の美容液発想オイルクレンジング。使い心地の良さにこだわった厚みのあるクッションタイプのオイル。とろけるように伸び広がって、お肌をやさしく包み込みます。こすらずに撫でるだけでメイクをオフできるので、やさしく、おさえるように馴染ませていくのがポイント。これなら摩擦も軽減できて、肌に余計な負担をかけずにすみます。
アルガンオイル、ホホバ種子油など7種の植物オイルを贅沢に配合し、洗い上がりもつっぱらず、しっとりウルツヤ♡ 水で乳化すればスルッと洗い流せて、オイル特有のベタつきも気になりません。ダブル洗顔不要なので、うるおいを逃しすぎる心配もなし。
精油を配合したベルガモット&ユーカリの香りがリラックスしたクレンジングタイムをお届け。濡れた手で使えるのでバスタイムの洗顔にも便利♡
美容マニアのおすすめ!人気の化粧落とし
美容のプロが太鼓判を押すクレンジング3選
6人の美容賢者のみなさんが“20代のうちに使いたかった!”と思う、太鼓判を押すクレンジングをご紹介!
■クレンジングでむきたてたまご肌に
「肌が疲れているときや化粧水などがなんだか入らないと感じたとき、これで丁寧にクレンジングするとツルツルに! エステ後のような満足感を得られます」(美容家 石井美保さん)
「やわらかいクリームで肌になじませるのがとにかく気持ちいい♡ クレンジングをしながら肌を労ってる気がします。洗いたての肌は、潤いに満たされてふかふかに!」(フリーアナウンサー 宇垣美里さん)
■肌を労わりながら落とす
「使い続けることで肌質が変わると感じられる1本。美容成分で肌を労わりながら、なめらかなクリームで優しくメイクオフできます。ぜひクレンジングにこだわって、投資してほしい!」(ヘア&メイク 河嶋 希さん)
■メイクがスッキリ、肌はしっとりする。ご褒美クレンジング!
「サッとメイクが落ちるクレンジングは美肌をキープするためにも大切。これは摩擦レスでメイクオフでき、スッキリするのに乾燥しない洗い上がりが◎」(美容動画クリエイター 関根りささん)
面倒なクレンジングのモチベがアガるクレンジング2選
メイクの時間は楽しくてもクレンジングは面倒…というのがリアルな本音。どうにかクレンジングのモチベーションを上げたい!という方のために、クレンジングのモチベーションを上手く高める方法を、美容家の石井美保さんに教えてもらいました♡
Q.クレンジングのモチベーションを上げたい!
A.与える系なら美肌の底上げができます
「メイクオフだけでなく、クレンジング後の肌がもっちり潤ったり、ツヤ感がアップしたり。与えるケアもできるからクレンジング後の満足度が上がるはず。肌に元気がないときもおすすめ」(石井さん)
右:希少な美容成分で生まれたての輝くハリ肌に導きます。
左:乾燥でゴワつく肌をやわらかくほぐしながらメイクをオフ。潤いが密封された肌に整えます。
ただメイクを落とすだけでなく、美肌の底上げを実感できるアイテムを使うと、モチベーションも高めることができて一石二鳥♡
美容マニアが推す、韓国コスメのクレンジング
ヘア&メイクアップアーテイスト後藤若菜さんおすすめのクレンジング。100%天然オイルを使ったクレンジングソープは、W洗顔不要で、洗顔フォームとしても使えるから、1本あれば朝の洗顔も、夜のクレンジングもOKで一石二鳥!
ポイントメイクに!コスパ最高な優秀リムーバー
20代を代表する美容マニアが、コストパフォーマンス優秀!と絶賛するクレンジングがこちら。
「たっぷり使っても4か月はもちます。デパコスでこの価格は優秀!」(美容インフルエンサー マイさん)
美容ライターのおすすめクレンジング
CanCam.jp美容ライター推しのクレンジングを3つご紹介します。
しっかりメイクもサッとオフ!アディクションのオイルクレンジング
頑固な角栓にまでアプローチ!バスタイムでゆっくり一息。身も心もスッキリするクレンジングに癒されます。
「コクのあるもったりとしたテクスチャーで、素早くメイクや汚れとなじみ、ウォータープルーフのマスカラなど落としにくいメイクや頑固な皮脂汚れ、角栓までもオフ。その名の通り、一日の終わりにお肌をリセットしてくれる名品クレンジングです。
濡れた手でも使用できるので、湯船にゆっくり浸かったあとでも大丈夫。W洗顔も不要です。オイルタイプですが、つっぱり感はなくスキンケア後のようなしっとりした質感。まさにボトルのようにクリアな素肌へと導いてくれます。
しっかりメイクだけでなく、ベタつきや毛穴汚れも一掃したい時。この存在にすっかり頼りきりです!」(CanCam.jp美容ライター齋藤奈々)
ごわついた肌がふかふかに蘇る、ハッチのクレンジングミルク
ハッチといえば、はちみつ石けんが有名ですが、クレンジングミルクも使うたびに感動で、とにかくその素晴らしさをお伝えしたい……!
「ブーケがデザインされている見た目も可愛いのですが、素晴らしいのがこの香り。ジャスミンや、ローズのフレッシュなブーケの香りをアクセントに、ハニーサックル、リーフィーグリーン、ジューシーなプラムを加えた可憐な香りで、1日の疲れも吹き飛ぶくらい癒されます。肌にのせた瞬間ふわっと漂って、脳内から幸せホルモンがじゃんじゃん分泌される(気がする)!
私は少し多めに3プッシュ程度をクリームパックのように肌に伸ばし、頬やおでこの大きいパーツ→小鼻や目元の小さいパーツの順にオフ。ミルクですが意外にも弾力のあるテクスチャーで、頑固なウォータープルーフマスカラもティントリップもすんなり落ちるところに感動。
そして、感動は2度やってきます。洗い流した後の肌に注目。乾燥でゴワゴワしていた肌が驚くほど肌がふかふかに! つっぱり感は一切なく、美容液を塗った直後のようななめらかな肌へと変貌したのです。さまざまなクレンジングを日々試している中で、これほどに肌がふわふわになったのは初めて。
こちらのクレンジングミルクは、ハッチファンにもリピーターがかなり多いらしいのですが使ってみて納得。気になった方は、この感動体験をぜひ一度体感してみてください!」(CanCam.jp美容ライター齋藤奈々)
クレンジングオタクが溺愛するクレンジングミルク
クレンジングは3〜4種類ストックし、肌の状態やメイクに合わせて変えていますが、そのうちのひとつがこちら。
「定番で登場している人気のクレンジングミルクから限定発売された、バリア機能を守るクレンジングミルクバリア。
ミルクのとろっとしたテクスチャーが肌にのばすとオイル状に変化。もっちりと弾力のあるテクスチャーがクッションの役割をしてくれて、指で圧をかけなくても馴染ませるだけでスルッとオフ。頑固なウォータープルーフタイプのマスカラも、ティントリップもビックリするほどすんなり落ちてくれます。濃いメイクの時はオイルタイプのものを使っていたのですが、これはオイルクレンジング並のオフ力。本当にスゴいんです……。
洗浄力が強いと肌の負担も大きいのでは……と思いますが、こちらはオーガニックで敏感肌にも使えるやさしい処方。乾燥でカサついていたり花粉で荒れていたりと、肌のコンディションがイマイチゆらぎがちな肌に頼れる存在です。しかもW洗顔が不要。うるおいを保つ植物性セラミドを配合しているので、洗い上がりはしっとり、毛穴もふっくらします。
何より余計な時間をかけなくてもスルッと落ちてくれるので、肌負担も少なく済むのが嬉しいポイント。これを使っているおかげか、肌のコンディションもみるみる上昇中です。もう手放せません!」(CanCam.jp美容ライター齋藤奈々)
CanCam.jpでは、総額表示に関する特別措置法の2021年3月31日終了に伴い、2021年4月1日より、すべての価格表示を総額表示に統一します。 なお、2021年4月1日以前の記事、またそれらを参照している記事については、記事により税抜・税込の表示が異なるケースがあります。
※取材にご協力くださった方の肩書等は、取材時点のものです。