「乍ら」読める?「つくら」じゃなくて、わりとよく使うあの日本語です
ずっと日本語を使って暮らしていても、読めない漢字ってまだまだあるものです。牛が3つの「犇犇」や、門+一の「閂」、極の右側だけに見える「亟」など。読み方を聞けば誰もが知っている日本語なのですが、なかなか読めませんよね。
そんな「読めそうで意外と読めない」漢字クイズ、本日のお題はこちらです。
「乍ら」。
作や昨から右側だけ取り出したような、この漢字。こちらも読み方を聞けばおなじみのフレーズで、日常でもよく使われている日本語なのですが……いったいなんと読むのでしょうか?
■ここでヒント!
ヒントとして、実際の使われ方をご紹介しましょう。
・使用例1
2つの動作を同時に行う様子を表す。「音楽を聞き乍ら勉強する」
・使用例2
内容の矛盾する2つの事柄をつなぐ意図で使う。「狭い乍らも楽しく暮らす」
・使用例3
ある状態のままにあることを表す。「昔乍らの商店街」
これら3つの使い方をされる日本語といえば……もうお分かりですね! では正解を見てみましょう。
■正解は、こちら!
「乍ら」の読み方、正解は「ながら」でした。うっかり「つくら」や「さくら」と読んでしまいそうですが、「ながら」なんです。覚えてみてくださいね♪
CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新中です。明日の更新もお楽しみに!(豊島オリカ)