カジュアルコーデの定番トップス「Tシャツ」を合わせるトレンドファッションをピックアップ! Tシャツコーデをマンネリさせないためには旬なボトムと小物の選び方が重要。暑い日にもおすすめの最旬スタイルを紹介します。
Contents
この夏は『ロゴTシャツ』で洒落る!
ラフなムードでも盛れるキャッチーなロゴは、お洒落なItブランドをまずチェック! シンプルなのにちゃんと主張してくれるから、1枚持っておくと活躍の場が多くて便利♪
【左】媚びないガーリー感が魅力のGANNIは、ヴィンテージライクな漆黒の生地にハートのフリルがロック&スイート!
【中】フランス発のクレージュは、Y2Kブームもあってそのレトロ感が人気! 首元の刺しゅうで、アクセいらずのかわいさ♡
【右】スポーツブランドASICSとA.P.C.のコラボがレアなTシャツは、ここだけのコラボロゴが特別感たっぷり!
近年の酷暑に…「フローズンTシャツ」がおすすめ
気温25℃を超えると一気に夏モード。しかも今年の夏は、平年より気温が高くなる見込みなんだとか…。暑さでバテないためにも、おしゃれで機能的な“冷感アイテム”はマストでGETしておきたいですよね。
汗や水に反応してひんやり感じられる「キシリトール加工」を採用していることで、猛暑の中でも涼しさが続くんだとか。さらに「吸水速乾」機能付きでサラサラな肌ざわりをキープ。気になる汗ジミ対策にも頼れる1枚です。夏フェスやアウトドア、旅行など、長時間外にいる日でも快適に過ごせるのがうれしい!
今っぽいTシャツコーデのポイント
- ×上品小物などカジュアルにまとめすぎない着こなしが今っぽい!
- きれいめにTシャツを着るならワントーンコーデもおすすめ
- シンプルコーデはミニバッグやヌーディーサンダルなど小物で洒落感UP
カジュアルな【ロゴ】Tシャツのおすすめコーデ
【1】甘めレーススカートをカーキTシャツでカジュアルダウン
透け感が涼しげなレーススカートをくすみグリーンのTシャツで甘辛に。バッグは爽やかポップなブルーギンガムのカゴBAGで夏のおしゃれに遊び心をON。
【2】濃いめグレー×淡いグレーでスタイリッシュなグラデーション
グレーのTシャツと淡いグレースカートを合わせたワントーンスタイル。こなれたナンバーTやキャップ、メッシュスニーカーでアクティブに味付けをしたら、こなれ感たっぷりのカジュアルコーデが完成します。
【3】クロシェスカート合わせが夏らしい白Tシャツコーデ
アジアンムードあふれるクロシェスカートを白T合わせでワントーンに。クロシェレースの甘さを大人カジュアルにシフトしたら、アクセントにデニムシャツをさらりと巻いて、こなれ感をさらにちょい足し。キャップやぺたんこサンダルのラフさもおしゃれ。
【4】シャツやきれいめハーフパンツでTシャツを都会的に
POPなイエローTシャツを主役に小粋なプレッピースタイルでセンスアップ。胸元のロゴがアクセントになったTシャツも、シャツときれいめハーフパンツでシャープに整えると都会的に仕上がります。
【5】ロゴTシャツと花柄スカートのフェミニンカジュアル
ロゴTシャツ×サテンマーメイドスカートのきれいめカジュアル。さらっと羽織れるネイビージャケットに白スニーカーで大人っぽく仕上げて。
【6】白Tコーデを肩掛けブルーニットで爽やかに仕上げる
ロゴT×異素材切り替えのスカートでモードな大人カジュアルに。白抜きロゴやゆったりとした袖で、エフォートレスにまとえるこなれTシャツは、程よく厚手でハリがあり、Tシャツながら背筋がピンと伸びる上質感も◎。靴下+白パンプスの合わせも洒落感UPの秘訣!
【7】きれいめスカートコーデがロゴTでこなれる
立体フラワーモチーフ付きのフレアスカートは、爽やかなミントグリーンとシアーチュール素材のかけ合わせでセンシュアルな甘さに♡ ロゴT合わせなど程よくカジュアルダウンするのが、あか抜けコーデに仕上げるコツ!
【8】シンプルなロゴTはジャケット合わせで通勤仕様に
黒ジャケット×レザータイトスカートにロゴTでこなれ感をプラス! 靴はオフィカジをさらにキレよく仕上げる、カーキをきかせたユニセックススニーカーが新鮮。レザー部分にはシワ加工が施されていて細部までおしゃれ! こなれ感が急上昇するリュック使いも要チェック。
【9】ロゴTやラインスカートでジャケットコーデの鮮度UP
プリントTシャツにトラックスカートを合わせたスポーツMIXコーデ。ジャケットや腰に巻いたシャツで大人っぽく味付けすると、コーデのこなれ感がさらにUP! 靴はローファーで落ち着かせて。
【10】シックなグレーT×ジャケットを白パンツで爽やかに
飽きのこないプレーンなジャケットは、くったりとしたデザインが大人の余裕を演出。インナーもグレーで繋いでなじませたら、ボトムは白で爽やか&女っぽく。洗練ムードのバーサンダルであか抜けも◎。
【11】Tシャツ×チノスカートをジャケットで品よく
かっちりテーラードジャケットはウエストにインしたロゴTとキャップでカジュアルダウン。ボトムにはチノ素材のスカートを合わせて、トラッドムードが漂う旬の着こなしを完成させて。足元はリボンパンプスでほんのり甘く。クラシックなカラーを落ち着いたベージュで挟むと大人っぽい抜け感もプラスできます。
【12】ブルースカートやジャケットのきれいめTシャツコーデ
ふんわりチュールスカートにかちっとした印象のダブルジャケットでひとさじ辛さを加えると、しごでき感漂うきれいなお姉さんスタイルに。インナーをロゴTにするだけで、きれいめコーデにこなれ感もONできます。パテントのヒールパンプスはアクセントになるストラップが上品ムード満点。
【13】カジュアルなTシャツをネイビージャケットで上品に
アメリカンプレッピーな金ボタンの紺ブレザーをはおれば、アイビーな知性と品格を感じる大人カジュアルが完成。トラッドなシルエットに、裏地の淡いブルーとレッドのさりげないストライプデザインがとってもキュート。ロゴTシャツとシンプルなデニム合わせで、洗練された印象に。
【14】ラフなTシャツコーデをオールホワイトできれいめに
ラフなTシャツ×デニムも、ALLホワイトなら洗練された印象に。ロゴT×ハイウエストデニムでメリハリをつけることで今っぽいシルエットと美スタイルがつくれます。足元は抜け感のあるサンダルですっきり魅せて。
【15】シアージャケット×Tシャツのオフィスカジュアル
ロゴT×ブルーのパンツに黒ジャケットをON。気張らずにはおれる手軽さとカーデよりもキリッと見える半袖ジャケットは今季のお仕事アウターに最適。ほんのりシアーだと、黒でも重たく見えなくて◎。
【16】ハンサムなグレーパンツでTシャツをモードに
動きやすいのに洒落感のある程モードなカジュアルコーデ。シンプルな Tシャツとパンツのワンツーコーデも、ロゴがメタリックになるだけでたちまちキャッチーに着こなせます。バッグやスニーカーともキラキラをリンクさせて今年っぽい雰囲気に。
【17】シアーキャミのレイヤードでTシャツコーデが旬顔に
ランジェリーライクなレース×エッジの効いたメタリックTの意外な組み合わせが唯一無二。絶妙な甘辛バランスでTシャツのレイヤードをセンシュアルに着こなして。ボトムは白スカートでブルーやメタリックを引き立てるのがおすすめ。
着回しやすい【無地】Tシャツのおすすめコーデ
【1】赤Tと柄ショーパンのリラクシーなおうちコーデ
赤Tシャツ×ボタニカル柄のショートパンツでリラクシーに。パキっとした赤と花柄のコントラストがおうちコーデを華やかに演出。
【2】シンプルな無地Tをシアージャケットで今っぽムードに
使い勝手のいい薄軽シアージャケットが通勤カジュアルの必需品。白Tシャツを挟んだシンプルな着こなしでも、シアーだと今っぽいムードに仕上がります。バッグはボルドーで女っぽいアクセントを。
【3】肩巻きシャツでイエロー×ベージュコーデにメリハリを
イエロートップス×ベージュパンツに淡色イエローのシャツを巻いてリズミカルに。鮮やかイエローをチノパンでなじませると、定番の配色も洒落たトラッドスタイルにアレンジできます。
【4】グレーセットアップにブルーTを仕込んで透明感たっぷりに
グレースエットのセットアップを水色のTシャツでトーンアップ。グルカサンダルやアクセを白やシルバーでまとめて涼しげに着こなして。
【5】フェミニンなレーススカートは×シンプルTが最適解
肩掛けスエットやサングラスなどのひと手間で洒落感UP! ネイビーレースのナローフレアは、アイテム自体が程甘カジュアルだから、シンプルにTシャツを合わせたゆるさで上級者っぽく仕上げるのが正解です。スニーカーは白を合わせて軽やかにこなれさせて。
【6】落ち着いたトーンでまとめてTシャツコーデをスタイリッシュに
ベージュ系で足元までなじませた全身ニュアンス配色で上級者なオフィカジに。靴はハンサムなジャケパンと相性のいいヒールローファーで今っぽく。アイボリーと黒ソールとのコントラストが足元を適度に締めてくれつつ、モードな印象もアリ。
【7】白Tシャツを×ブラウスカーデで華やかムードに
デイリーコーデが華やぐ、ギャザーを寄せた立体感ある映えブラウス。インナーはシンプルな白Tでガーリーなブラウスとくびれラインが美人なフィッシュテールスカートをフェミニンに引き立てて。
【8】白Tやスニーカーでジャケットコーデに抜け感をプラス
メンズっぽいビッグジャケット×ワイドパンツの気張りすぎない雰囲気がおしゃれ上級者。シンプルな白Tとゴツめのスニーカー合わせで、旬の足元をバランスよく引き立てて。
【9】バルーンスカートが新鮮なTシャツ×ジャケットスタイル
遊びゴコロのあるバルーンスカートにジャケットでキレ味プラスが好バランス。インナーのTシャツはスカートにINしてスタイルよく。バッグはワイヤー素材でキラッとさせて、足元は靴下+スニーカーで今どきに。
【10】無地Tにジレを重ねてきれいめな通勤コーデに
白よりもほんのりクールなアイスグレーのカットジレは、シャリ感のあるリネン混素材で、テーラードでもフォーマルすぎない印象。Tシャツ1枚だとラフすぎるコーデも、ジレやベストを重ねるだけで着こなしがお仕事モードに昇格! ピンクベージュの淡いサテンスカートをなじませてハンサムなジレを女っぽく。
【11】フレンチスリーブTにジレを重ねて着やせもばっちり
雨の日の通勤には撥水加工を施した高機能フレアスカートがおすすめ。白Tにジレを重ねる簡単テクで、楽ちんなのにきちんと見える理想のコーデが完成します。
【12】オールブラックでTシャツ×レーススカートを大人っぽく
ボディラインに優しく沿う黒リブでTシャツコーデにもほのかな色気を♡ オールブラックでも軽やかに仕上がるのが黒リブTの利点。ボリュームスカートにINするとフィット&フレアシルエットが強調されて、女っぽさも上々! 小物は筒型のバニティや白サンダルを選んで軽やかに。
【13】ミントパンツを合わせる爽やかなTシャツコーデ
ミントのカラーパンツが洗練見えするのは白Tのクリーンさがあってこそ。スカーフを使ったヘアアレンジやゴールドアクセの重ねづけも、パリっぽムードにひと役。かごバッグやパテントパンプスはベージュでマイルドに。
【14】トーンを揃えればワンツーコーデがこなれる
洗いざらし風Tシャツで、甘スカートを上手に引き算。Tシャツはペラペラしてない厚手コットン素材や袖のロールアップを効かせて、シンプルなワンツーコーデに差をつけて。さらにクリーミーなベージュを選べば、映え度抜群な小花柄マーメイドスカートをまろやかに中和しつつ、気取らないフレンチスタイルが完成。ハーフムーンのレザーショルダーバッグで、品よく遊び心を添えて。
こなれる【フォト・プリント】Tシャツのおすすめコーデ
【1】MIXニットとプリントTの大人カジュアルコーデ
パンチのあるプリントTシャツに柄のニットスカートを合わせて今どきカジュアルに。ラフさとこなれ感が程よいスカートコーデはデートにも女子会にもおすすめです。
【2】フォトTと赤カーデでパリシックなパンツスタイル
赤のニットジャケット×ネイビーパンツにフォトTでカジュアルMIX。赤が間違いなくおしゃれに決まるトリコロール配色は、インナーのフォトTとかごバッグが頑張りすぎないこなれ感を演出してくれる。大きめの金ボタンも、パリっぽムードにひと役。
【3】サングラスやパンプスでTシャツコーデに洒落感を盛る
サスペパンツ×Tシャツのハンサムスタイルに上品なベロアニットカーデをはおって、こなれ感抜群のきれいめカジュアルが完成。足元はシャープなカッティングのパンプスで女っぽさもひとさじ。バッグはグレーベージュでやさしく締めて。
【4】オーバーサイズジャケットでキャラTを大人ガーリーに
シックなロンドンガール風スタイルはソックスの赤を効かせてより印象的に。オーバーサイズのグレージャケットとミニ丈の女性ならではのバランスを活かすなら、足元には少しボリュームのあるブーツが正解です。主張のあるミッキーTはボトムにインでコンパクトに。
【5】チュールスカートを合わせる今っぽTシャツコーデ
古着屋で見つけたみたいなプリントTシャツで甘チュールスカートに旬の気分をプラス! ほんのり肌が透けるアシメトリーデザインのチュールワンピはよく見るとドット柄に。上から重ねたオーバーサイズのTシャツや黒ハットで辛口なエッセンスを加えれば、コーデの洒落感がUPします。バッグはファーで季節感を添えて。
【6】シックなジャケットセットアップをプリントTでラフに
ヴィンテージライクなピンクのロックプリントTシャツが今っぽさ抜群。1枚で茶目っ気たっぷりなので、あえて端正なネイビーのジャケットセットアップにINして、キレよくツウなバランスに。仕上げにワンポイントキャップで気の利いたアクセントを。
【7】ロゴの色とスカートをリンクさせて統一感を
ふわっと広がる一点突破なトマトレッドのスカートは締め色の黒Tでメリハリよく。無地Tよりも遊び心のあるプリントTシャツを選ぶと、コーデの完成度もアップします。小物はラフィアのかごバッグやスポーツサンダルでラフに。
【8】フォトTシャツや腰巻きボーダーでリズムよく
メンズライクなワークジャケットは軽快なライトピンクで女らしく。ボーダーカットソーを腰巻きにして、シンプルなTシャツ&スカートコーデにメリハリを効かせると全身のバランスがよくなります。
カジュアルすぎない着こなしが今っぽい
Tシャツはラフなコーデの王道アイテムですが、きれいめ小物を合わせたりジレなどかっちり見えるアイテムを合わせると、カジュアルすぎない今っぽい着こなしがつくれます。シンプルな無地Tはアクセサリーや小物で洒落感を盛るのもおすすめ!