夏バテ予防法|効果的なレシピ・食べ物・運動など、症状が出る前にすべき夏バテ対策!
しっかりと体調管理をしているつもりでも、毎年夏バテの症状に悩まされるという方、多いのではないでしょうか? なんとなくだるかったり食欲がなかったり…そんな夏バテの症状を引きずってしまうと、いつまでも回復しません。そこで今回は、夏バテを解消する食事法や予防法を調べてきました! 夏バテしたことがない方も、猛暑の可能性が高いと言われている今年、いざなってしまったときのために、チェックしてみてくださいね!
【目次】
・夏バテとは。具体的な症状や原因をチェック!
・症状が出る前に食べて♡夏バテ防止レシピと効果的な食べ物
・夏バテ対策には運動や呼吸も大事!
・夏バテの正しい解消法とは
夏バテとは。具体的な症状や原因をチェック!
自分は夏バテとは無縁! と思っているあなたも、気付いていないだけで夏バテの症状が出ているかもしれません。夏バテは放っておくとかなり危険ですよ。早速、具体的な症状や原因をチェックしていきましょう!
◆夏バテの原因を知って予防にいかそう!
夏バテを予防するには、まず原因を知ることが必要。 夏バテの主な原因はこの3つです!
- 室内外の温度差
- 発汗の異常
- 睡眠不足
外は猛暑、室内はエアコンで極寒。夏にあるあるのエピソードですが、この気温差は身体にかなりの負担をかけるそう。また、ずっと冷房の効いた部屋にいるのも自律神経の乱れに繋がり、夏バテの原因にもなるんだとか。
そして健康に深い関係のある睡眠ですが、熱くて寝苦しかったり眠りが浅くなったり良質な睡眠がとれないと夏バテを起こす原因にもなるそう。このことから、夏バテ予防には、上手な体温調節がキーになりそうですね!
★夏バテの原因が「寝具」であることに気づいている人はとても少ない
◆夏バテの主な症状3つ
夏バテの原因がわかったところで、具体的な症状も見ていきましょう。自分に当てはまるものがないか要チェック!
- 全身の倦怠感
- 食欲不振
- なんとなく元気が出ない
様々な症状がありますが、多いのがこの3つ。食べ物を見ても口にしたいと思わなくなったり、なんとなく身体がだるかったり…原因不明の夏の体調不良は夏バテであることが多いんだとか! 食欲がないからといって食べない日々が続くと、免疫力も下がり別の病気を引き起こしてしまうこともあります。では、夏バテを予防するためにはどんな食事を摂ればいいのか、次でご紹介していきます!
症状が出る前に食べて♡夏バテ防止レシピと効果的な食べ物
続いては、夏バテの症状が出る前に食べてほしい夏バテ防止レシピやおすすめの食べ物をご紹介します。夏バテ対策にはもちろん、夏バテ気味の方も元気を出すために作ってみてくださいね!
◆夏バテ対策におすすめの食べ物・飲み物
まずは夏バテ対策や、なってしまったときに意識したい食事のポイントをご紹介します。
- 「ビタミンB1」を意識的に摂取!
- 食欲がないときは、疲労回復機能がある「クエン酸」を摂取
- 回復してきたら、体力をつけてくれる「タンパク質」を意識的に摂取
- フルーツはスム―ジーで!
夏バテはビタミンB1が不足することで起きることが多いんだそう。なので、ビタミンB1を多く含む玄米ごはんや雑穀ごはん、豚肉、レバー、豆類などを積極的に摂取してみて! また、どうしても食欲がないときは梅干しなどでクエン酸を摂ってみてくださいね! そして食べられるようになってきたら、香味野菜やスパイスを取り入れた料理を食べ、食欲をアップさせましょう♪ 体力を付けてくれるタンパク質を摂るのもお忘れなく。
★夏バテは食べて予防!パクチー、山椒…夏バテ防止に効く食材6つ
◆夏バテ予防レシピ①「もやしレモン」
《材料》
・もやし :1パック
・A レモン汁:1個分
・A 白だし:50cc
《 作り方 》
- もやしはレンジに3分(600W)入れて、荒みじん切りにし、清潔な調理用手袋やラップなどを使って、しっかり水けをしぼっておく。
- 清潔な保存容器に1とAを入れ、蓋をして全体をふり合わせたら、冷蔵庫で保存。3日を目安に使い切るのがおすすめ。
詳しいレシピはこちらから!↓
★まさかの「もやし」で夏バテ対策!さっぱり美味しい「もやしレモン」レシピ
◆夏バテ予防レシピ②「ネバネバこんにゃく麺」
《材料》1人前
・納豆 1パック
・おくら 3本
・長芋 200g
・卵 1個
・こんにゃく麺 1人前
・醤油 お好みの量
《 作り方 》
- 納豆をタレと一緒によく混ぜておく。おくらを洗い、たっぷりのお湯で1分半〜2分茹でる。
- 長芋でとろろを作る。
- 麺は水気を切り、そのまま器に。その上に、とろろを乗せる。
- 最後におくら、納豆、卵を乗っけて、醤油をお好みの量かけて完成!
詳しいレシピはこちらから!↓
★低カロリーなのに夏バテが解消できる!「ネバネバこんにゃく麺」【レシピ】
食欲がないときにがっつりメニューを食べるのは難しいと思うので、このようなさっぱりかつ夏バテ予防ができるレシピで乗り切ってみてくださいね!
★ニラ&ヤマイモが大活躍!彼の夏バテ&性欲減退対策に”効く”レシピ大公開
★簡単・おしゃれ・美味しい!包まない餃子の皮レシピ16【巻き餃子編】
★トマトとすいかは超万能!日焼け、夏バテ…お悩み別・栄養のプロに聞いたおすすめ食材はコレ!
夏バテ対策には運動や呼吸も大事!
夏バテを防止する食材やレシピをご紹介したところで、続いては夏バテを撃退する運動法やリラックス法についてお話します! 簡単にできるものばかりなので、毎日の習慣にしてみてくださいね。
◆夏バテ対策!体調不良を撃退する運動法って?
【ブレスチューニング(呼吸)で整える】
- 仰向けに寝て、両膝を立てます。
- 胸とお腹の上に手をのせ、鼻で呼吸。
- 胸もお腹も同時に上下するように5~10回呼吸します。
【小腸もみでリラックス】
- おへそから指2本分くらい離れた固い部分を時計回りにほぐしていきます。左上からスタート。
- 3本の指を重ねて左右にゆっくり動かしながら、固い部分をほぐします。
- 左上、左横、左下、右下、右横、右上の6箇所をおこないます。
※10分くらいかけてじっくりおこなうのが効果的です!
【暑い日にもオススメ!早朝・夕方散歩】
昼間の運動は身体に負担をかけ危険なので、早朝や夕方の時間を狙って15~20分の散歩で生体リズムを整えましょう。体温を上げ、全身の血行促進効果もありますよ!
★絶対取り入れたい!夏太り&むくみを日常生活で解消する3つの方法
夏バテの正しい解消法とは
夏バテになったら自己流の方法で解消しているという方は多いと思いますが、もしかすると、完全に解消することができていない可能性もあります。正しい解消法を知って、夏バテになりにくい身体を目指しましょう!
◆夏バテの正しい解消法!
- 適度な運動を取り入れて発汗を促す
- 水分補給をしっかりと行う
- しっかりとお風呂につかる
- ミネラルやビタミンが豊富な緑黄色野菜、たんぱく質を含む肉類をバランスよく摂る
暑いからと言って冷房の効いた部屋でじっとしたり、シャワーだけで済ましたりするのは逆効果です! 夏バテ対策と似たような部分はありますが、夏バテになってしまったら最低でもこの4つは意識してしっかり解消しましょう。解消法ではありますが、普段からこの4つを習慣化していれば夏バテ防止にも繋がりますよ!
★冷え、むくみ、夏バテ、下痢…「夏の体調不良」の即効解決法を教えます!
【まとめ】
夏バテとひと口にいっても、さまざまな不調を引き起こす可能性があるこわい症状です。毎年なってしまう方でも、今回ご紹介した予防法を実践すれば夏バテ知らずの身体になれるかも! また、夏バテとは無縁と思っているあなたも油断せず、免疫力を上げ夏バテ対策をしっかりしましょうね!
★食べる美容液!「エクストラバージンオリーブオイル」が夏バテ予防に最適な3つの理由
★夏バテしたときでもさっぱり食べられる!のせるだけ豆腐レシピ【ボイメン・小林豊連載vol.7】
★絶対取り入れたい!夏太り&むくみを日常生活で解消する3つの方法