誕生日は特別な日!という人も多いでしょう。だからこそ、友達や恋人からお祝いのLINEがくると嬉しくなりますよね。今回はそんな誕生日LINEについて調査。時間帯や喜ばれるポイントをまとめました。
Contents
友達や恋人から誕生日LINEが来たら嬉しい?
そもそも誕生日LINEは喜ばれるものなのでしょうか? 20~30代男女150人に聞いてみました。
Q.自分の誕生日にLINEが来たら嬉しいですか?
嬉しい…104人(69.3%)
嬉しくない…46人(30.7%)
やはり誕生日に親しい人がお祝いをしてくれるのは嬉しいと答えた人は約7割。普段あまり連絡を取っていない人から久しぶりLINEが来ることもあり、それが嬉しいという声も。
友達や恋人に喜ばれる誕生日LINEの時間は?
誕生日LINEを送る時、悩ましいのがその時間ではないでしょうか。どんな時間に送られるのか嬉しいのか調査してみました。
Q.自分の誕生日にお祝いLINEをもらうなら、時間帯はいつが良い?
日付が変わった0時0分…45人(30.0%)
誕生日の朝…39人(26.0%)
誕生日の午前中…28人(18.7%)
誕生日の夜…15人(10.0%)
誕生日の夕方…12人(8.0%)
誕生日のお昼…11人(7.3%)
最も多かったのは、日付が変わった0時00分という答えでした。とはいえ、その時間はもう寝ている可能性があるのなら、朝起きていそうな時間に送ったほうが良いかもしれません。
友達や恋人に誕生日LINEを送る際のコツ
続けて、誕生日LINEを送る際に気をつけていることを上記と同じ男女に聞いてみました。
1.日付をチェック!
- 「日付を間違えないように」(39歳・女性)
- 「当日に忘れないこと」(25歳・男性)
せっかく相手に喜んでもらおうとしているのに、日付が間違っていたら残念で仕方がありません。「え?誕生日明日だよ?」なんて返信をもらわないためにも、日付はしっかりチェックしてくださいね。
2.簡潔なメッセージで
- 「短文で読みやすいようにする」(25歳・女性)
- 「簡潔に伝えるようにする」(24歳・男性)
- 「短い文章にしている」(25歳・女性)
誕生日は複数の人からメッセージが来ている可能性が高いです。相手が返信をするのに負担に思わないよう、簡潔な文章を心掛けているという人も多くいました。
3.邪魔にならない時間帯に
- 「邪魔にならなそうな時を狙う」(29歳・男性)
- 「忙しいときには送らないようにする」(39歳・女性)
- 「寝てる時間は避ける」(38歳・女性)
相手の日ごろの生活スケジュールがある程度分かっているのなら、邪魔にならない時間帯を選ぶのもマナーかもしれません。
4.感謝の気持ちを入れる
- 「感謝の気持ちを入れる」(回答多数)
- 「普段言えない感謝やお祝いの気持ちをこめる、長くなりすぎないようにする、絵文字などで明るい楽しい雰囲気にする」(33歳・女性)
せっかくの誕生日ですから、相手に感謝の気持ちを伝えるようにしているという男女も。普段は恥ずかしくて言えない言葉も、こういう記念日なら言えそうですよね。
好きな人に送りたい!誕生日LINE例文
続いて、誕生日LINEの例文をご紹介します。まずは好きな人への誕生日LINEから。
1.やんわりとデートに誘う
付き合っていないけれど好きな人には、思い切ってデートの誘いをしてみるのも良いかもしれません。誕生日のお祝いという名目で誘えば自然に誘えそう!
2.思い切って「好き♡」と言ってみる
脈ありだなと感じている相手なら、思い切って好きだと伝えてみるのも良いかも。相手は驚くかもしれませんが、もしOKしてくれたら、誕生日と交際スタートの記念日が同じ日になって幸せも倍増しそう♡
友達に送りたい!誕生日LINE例文
続いては、友達におすすめの誕生日LINE例文です。
1.感謝の気持ちをさりげなく
先ほどのアンケート結果にもあったように、感謝の気持ちをさり気なく入れてみましょう!
2.「一緒に頑張ろう!」
女友達だからこそ言える内容を入れてみるのもおすすめです。ダイエットや自分磨きなど、一緒に頑張ろうと伝えてみてもいいかも。
3.ネタっぽさもOK
これは仲が良い相手だからこそ送れるLINEですが、クスッと笑えるネタを入れるのもいいかもしれません。
【まとめ】
誕生日LINEをもらって嬉しい人は約7割と多数派でした。仲良くなりたいと思っている相手や気になっている相手の誕生日がわかるなら、ぜひそのチャンスを逃さずLINEを送ってみてはいかがでしょうか♡ もちろん恋人や友達の誕生日もお忘れなく!