誕生日に彼氏からLINEが来ないのってどう?女性たちの本音は…

(c)shutterstock.com

誕生日は自分にとって特別な日。友達や恋人、家族などからたくさんのメッセージをもらえると嬉しい!という人も多いでしょう。特に彼氏からは連絡が欲しいと思っている女性も多いかもしれません。今回は、誕生日に彼氏からLINEが来なかったらどう思うか、女性に調査。実際に連絡が来なかった経験のある女性の割合や、LINEをしてこない彼氏への本音をまとめました。

誕生日に彼氏からLINEが来なかった経験はある?

まずは、誕生日に彼氏から連絡がこなかった経験があるか、20~30代女性200人に聞いてみました。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

Q.誕生日に彼氏からLINEが来なかった経験はありますか?

ある 49人(24.5%)
ない 100人(50.0%)
恋人がいたことがない 51人(25.5%)

「ある」と答えたのは4人に1人程度。交際経験のある女性のみでみると、約3人に1人という結果でした。経験がある女性は意外と多いといえるのかもしれません。

誕生日にLINEを送ってこない彼氏への本音

(c)shutterstock.com

続いて、誕生日にLINEを送ってこない彼氏に対する本音を、上記と同じ女性たちに聞いてみました。

1.愛されてない

  • 「あまり愛されてないんだろうと思う」(27歳・専業主婦)
  • 「愛されてない」(35歳・会社勤務)

誕生日には特別な思いを抱いている人も多いでしょう。他の人には祝ってもらえなくても、恋人には祝ってほしいという女性も多いはず。そんな大事な日に連絡をくれないと「愛されていないのでは?」と不安になったり、「その程度の気持ちなのか」と落胆したりするようです。

2.悲しい

  • 「悲しい! 私が送らないと悲しむのに! 送らないなんて!」(37歳・会社勤務)
  • 「忘れられていたら悲しい。好きではないのかと思う」(28歳・パート・アルバイト)

ただ悲しくてショックという女性たちも。忘れられているのかなと思うと、なんだか自分の誕生日を喜べない気持ちになってしまう…という意見も。

3.忙しいから仕方ない

  • 「忙しいから仕方がないと思った」(38歳・会社勤務)
  • 「忙しいだろうし、誕生日に間に合わなくても次の日などに連絡をくれれば問題ない」(26歳・派遣社員・契約社員)

相手が忙しい場合は、当日に連絡がこなくても我慢できるという意見も。誕生日が平日だと、バタバタしているうちに過ぎていた…ということもありますもんね。

4.特に気にならない

  • 「記念日を重視しないのであまり気にならない」(22歳・学生)
  • 「イベントごとに興味がないので気にならない」(29歳・パート・アルバイト)

少数派ではありましたが、誕生日を特に大切な日だと思っていないという女性も。記念日を祝ってもらいたいかどうかは、人それぞれのようです。

【まとめ】

彼氏から誕生日にLINEがこないと悲しくなるという女性が多いようです。とはいえ、忙しかったりしてうっかり日が過ぎてしまっただけかもしれません。あまり強く批判などはせず、それとなく気づいてもらえるように自分から連絡してみては?