最高気温が30度になる「真夏日」は、かわいくおしゃれな服装を選びつつ、暑い一日をできるだけ涼しく快適に乗り切りたいですよね! そこで、素材選びや色合わせ、冷房の効きすぎに役立つはおりものなど、真夏におすすめなコーデをご紹介します。涼しくてシンプルなコーデでも今っぽく見える、トレンドの小物使いもチェックしてくださいね♡
最高気温30度の服装の選び方
気温が30度となると、外に出るだけで汗が出て、日差しの強さも厳しい暑さも悩みのタネに。ファッションはできるだけ薄着で通気性のいいものがベストですが、クーラーの効いた車内やオフィスとの温度差に体調を崩してしまうことも…。炎天下ではできるだけ涼しい服装で過ごしつつ、冷房対策に羽織りを持参したり、着脱がしやすいレイヤードコーデを選ぶのもおすすめです。
【スカート】最高気温30度の服装
【1】古着っぽいプリントTシャツで甘チュールスカートを旬顔に
ほんのり肌が透けるアシメトリーデザインのチュールワンピはよく見るとドット柄に♡ 上から重ねたオーバーサイズのTシャツや黒ハットで辛口なエッセンスを加えれば、コーデの洒落感が急上昇! バッグにもチュール素材を選んで、涼しい夏コーデに遊びを効かせて。
【2】ボトルネック×シアーな首元でさりげない色気を
ぴたニットにマーメイドスカートの女っぽいオフィスコーデ。クリーンかつセンシュアルな合わせで、仕事後の予定も難なく対応♡ 肌が透けるシアーニットなら、女っぽさと同時に軽やかな抜け感も生まれて一石二鳥。
【3】夏らしい涼感モノトーンをメタルブラックで堪能
1枚で洒落るスポーティなブラックのメタルスカートはワンツーコーデに最適。シンプルな黒ニット合わせで、スカートの主役感を損なわず、大人っぽさも手に入れて。ウエストギャザーや腰まわりのカーブラインで華奢見せ効果も抜群!
【4】ティアードスカートの映え感でボーダーをキャッチーに
アメスリ型タンクと長袖カーデの着回し力高めなアンサンブルニット。好相性な白スカートの中でも、ひら~り揺れるティアードと合わせるとトレンド上手な印象に! リップ型のバッグやベロアカチューシャで、大人の遊び心を乗せて。
【5】夏素材バッグ&靴でワンツーコーデを涼しげに
清涼感ある夏ならではの素材は、洋服だけじゃなく小物にも活用すると、カジュアルコーデの完成度がグッとUP。クリアバッグ×メッシュ使いパンプスのダブル投入が、真夏の着こなしに軽やかな抜けを生む!
【6】コンサバアイテムをレディに着こなす好感度コーデ
シルエットが美しいマーメイドスカートは、同系色のジレをセットアップ風に合わせてシュッとスタイルよく。コンサバなアイテムを今どきバランスで洒落感たっぷりに着こなすのが“大人きれい”に見せるコツ。
【7】タイトスカートをセットアップ感覚で合わせて女っぽく♡
ペプラムニットと同系色のタイトスカートを選んで上下をつなげるように着こなすと、一見相性どうなの? と迷う組み合わせも、バランスよくキマります。シアーカットソーをレイヤードしたひと手間も、洒落感を後押し。
【8】フェミニンな淡色ワントーンをハンサムなジレで引き締めて
白よりもほんのりクールなアイスグレーのUVカットジレは、シャリ感のあるリネン混素材で、テーラードでもフォーマルすぎない印象。さすがにTシャツ1枚は憚られるというとき、重ねるだけで着こなしがきれいめに格上げできます。
【パンツ】最高気温30度の服装
【1】黒ニットにあしらわれたプチリボンで大人なかわいげを
ゴールドのリボンチャームをあしらったクラシカルな黒ニットはもはやアクセいらずのかわいさ。ALLブラックコーデでとことん辛口に振り切るのが、甘リボンを今っぽく着こなす簡単テク。
【2】デニムパンツ×レーストップスの甘辛MIXコーデ
ヒップから裾にかけてバレル(樽)のような立体シルエットが特徴のテーパードパンツは、イージーだけどすっきりした印象を両立してくれる優れもの。程よいハイライズだから、短丈トップス合わせでスタイルもよく着こなせる!
【3】カジュアル×愛され配色でがんばらずとも女っぽく
楽ちんなのに洒落感が漂うタンクトップ&パラシュートパンツコーデ。ピンク×白の甘め配色で取り入れることで、ボーイッシュな組み合わせでも女らしさはしっかりキープ。季節感を高めるかごバッグで、軽やかな印象も後押しして。
【4】爽やかなホワイトデニムで存在感あるシンプルコーデに
コンサバ見えしがちなホワイトデニムこそ、こなれ感が出せるセミワイドが◎。合わせる半袖ニットはちょこっと肩を覆うフレンチスリーブだと、それだけでフェミニン度がUPします。スカーフやかごバッグなど小物で遊びを入れて、シンプルコーデに差をつけて。
【5】白の儚げな魅力が高まる繊細レースの魔法にかかって
スカート×パンツをレイヤードした、トレンドのスカパンなら今どきの洒落感が急上昇! 3Dの花モチーフが付いたシアー素材だから、軽やかで春らしさも満点です♡ オフショルブラウスと合わせてガーリーに着こなして。
【6】平成ポップなアガる小物使いでHAPPYに♪
ラメライン入りスニーカー、チェリー付きバッグ、小粋なロゴキャップ…と、モノトーンの中にキラリと目を引く小物を仕込んで♡ チュールワンピを重ねた映えなデニムコーデも手伝って、ごきげんオーラ全開に!
【7】小物使いでシンプルだけど今っぽさが漂うデニムコーデに
カジュアル派に欠かせないデニムを×黒キャミでヘルシーに。シンプルな分、ビーズのネックレスや辛口のシルバーアクセなど、小物を効かせてほんのりモードに着こなすのが夏の定番!
【8】ニュアンスカラーでシックにまとめた大人の脚見せコーデ
ヘルシーな脚見せと横顔美人な揺れピアスでカジュアルを女っぽく。ツヤ感のあるあるきれい色シャツとショートパンツでこなれ感もかわいさも狙ったあざとコーデが完成します。インナーは白ですっきり、小物は黒で引き締めて。
【9】ふとした瞬間の肌見せバックシャンでドキッとさせて
今注目したいのが、軽やかなシャカシャカ素材のワイドパンツ。スポーティな素材でも白を選ぶことできれいめな印象はしっかりキープできます。女っぽさをよりアピるなら、コンパクトなバックシャントップス合わせが正解。
【10】赤ニット×デニムならかわいげもたっぷり!
きれい色トップス×デニムでカジュアルコーデに華やかさを。きれいめな印象のインディゴデニム&ワイドシルエットなら、女のコらしさも手に入る♡ 赤と相性の良いキャメルカラーの小物を散りばめて、肩ひじ張らないおしゃれを完成させて。
【ワンピース・オールインワン】最高気温30度の服装
【1】バックオープンにチュールがちらりで360度目を引く♡
ブラトップとチュールのあしらいで、背中見せもチャレンジしやすい映えワンピ。デザインが大胆なワンピこそ、甘さを封印したこなれカラーで大人めに着こなすのがバランスよし。
【2】一枚でコーデがキマるオールインワンを頼りに
寒暖差のある日は即おしゃれがキマるオールインワンの出番です。ハンサムかつドレッシーな印象の黒なら、オフィスや仕事終わりのおでかけにも対応OK。足元はヌーディな白サンダルですっきり軽やかに。
【3】華やかなフリルが視線を引きつける夕日に染まる白ワンピ
花びらをイメージしてデザインされたフリルには、肩を華奢に見せてくれる効果も。黒小物で全体をモノトーンにまとめて、夕暮れからのお出かけにぴったりなシックで華やかな装いを楽しんで。
【4】暑い日も爽やかでいられる白パンツを味方に!
見た目にも涼しげな白パンツは、暑い日のワントーンコーデにおすすめ。肌離れのいいワイドシルエットも真夏日にぴったり。お仕事にはもちろん、チュールのロングキャミをレイヤードして今っぽさをプラスすると、休日にも活躍してくれます。
【5】マニッシュで上品なお仕事向きオールインワン
オールインワンでも〝どカジュアル〟にならず都会的ムードで着こなせるのは、微光沢のシャンブレー素材と、ドロストコードでウエストを絞れるおかげ。脚をすらっと見せるセンタープレスデザインや目線を上げる肩巻きニットで、スタイルアップも狙って。
【6】ガーリーなマキシワンピにキャップで遊び心を
ストリートファッションのアイコン、ニューエラのキャップをあえてガーリーなワンピに合わせるのが今どきバランス♡ 足元はフラットサンダルを選んで元気なかわいさを楽しんで。オレンジのカゴバッグで、季節感のあるカラーMIXコーデに。
【7】甘すぎるワンピよりもシックなオールインワンが気分
ぱっと着るだけで洒落感が漂うオールインワンを味方に。アクセントになった黒ボタンと高い腰位置の切り替えでスタイルアップ効果も狙える1枚。黒小物で引き締めてイイオンナ的オーラ漂うデートスタイルが完成します。
【8】カラーMIXのチェックワンピでテンション高めに♡
気分高まるイエロー×ラベンダーに、ヘルシーなホルターネック、涼しげな着映えワンピを夏のお出かけスタイルに。キラキラバッグやカラーMIXワンピで盛っても、全体を淡いトーンでまとめるだけで大人っぽさがキープできます。
気温30度の「真夏日」を快適に過ごそう
「気温が30度」になると、外に出るだけで汗ばむので、できる限り快適に過ごせる服装がマスト! 薄着で通気性がよく今年っぽいコーデがベストですが、クーラーの効いた車内やオフィスとの温度差に対応することも大切なので羽織りや重ね着などちょっとした工夫も忘れずに。薄手のカーディガンなど定番の羽織りのほか、今季はシアー素材のジャケットやシャツなどを取り入れるのも新鮮です。