カップルの理想の身長差は?身長差カップルのあるあるやメリット・デメリット

(c)shutterstock.com

恋人との身長差はどのくらいが理想ですか? 明確な理想がある人もいれば、全然気にしない!という人もいるかも。今回は、理想や実際の身長差、身長差のあるカップルのあるある、付き合うコツなどをまとめました!

カップルの理想的な身長差は?

Q.理想的な彼との身長差は?

1位:自分より15センチ高い…696人(33.9%)
2位:自分より20センチ以上高い…616人(30.0%)
3位:自分より10センチ高い…393人(19.1%)
4位:自分より5センチ高い…139人(6.8%)
5位:自分と同じ…69人(3.4%)

情報提供元:婚活・恋愛情報サイト「愛カツ(あいかつ)」

彼との身長差の理想を女性に聞いてみたところ、「自分より15センチ高い」が1位、「自分より20センチ以上高い」が僅差で2位となりました。全体の6割以上の女性が「自分より15センチ以上身長が高い彼」を理想としているようです。

実際の彼との身長差は?

Q.実際の彼との身長差は?

1位:自分より20センチ以上高い…1177人(33.4%)
2位:自分より15センチ高い…824人(23.4%)
3位:自分より10センチ高い…617人(17.5%)
4位:自分より5センチ高い…404人(11.5%)
5位:自分と同じ…260人(7.4%)

情報提供元:婚活・恋愛情報サイト「愛カツ(あいかつ)」

1位は「自分より20センチ以上高い」、2位は「自分より15センチ高い」となり、理想の身長差のランキングと比べると、1位と2位が逆転する結果となりました。ほぼ理想の身長差であるカップルが多いようですね。

身長差別カップルの特徴

(c)shutterstock.com

1.彼との身長差が10センチ以上ってどれくらい?

身長差10センチは、大体握りこぶしひとつぶんの身長差。ヒールの高い靴を履くと、同じくらいの身長差になることもあります。差がありすぎないぶん歩幅も目線も合いやすいというメリットも。

2.彼との身長差が20センチ以上ってどれくらい?

彼女は彼氏を見上げるような高さ。立ったまま彼を見たりキスをしたりするときは、首をくいっと上げて見上げるようなかたちになります。

3.彼との身長差が30センチ以上ってどれくらい?

30cm以上の差があると、パッと見でも男性が大きいと感じます。キスのしづらさ、手のつなぎづらさなど、一緒にいるときやスキンシップで不便があることもあるようです。

4.カップルの理想の身長差が15㎝と言われる理由は?

カップルの理想の身長差は15cmとよく言われますし、実際にアンケート結果でも15cmが理想という答えが1位になりました。その理由としては、まず身長差が15cmだと、キスやハグがしやすいというメリットが挙げられます。また、15cmの差があれば女性が少し高めのヒールなどを履いたとしても男性より背が高くならないというのも理由のひとつかも。

身長差カップルのメリット

(c)shutterstock.com

1.お互いにイチャイチャしやすい

身長差があると、男性の胸に女性の頭がちょうどくるようになってハグしやすいバランスに。イチャイチャしやすい絶妙な身長差があるとスキンシップもスムーズなようです♡

2.ヒールのある靴を履いてもバランスをとりやすい

ヒールの高い靴を履くと、身長が5cm~10cm高くなります。このとき、彼女より彼氏の身長が高ければ、少々ヒールの高い靴を履いても彼より高くなることがありません。もちろん女性のほうが背が高くても何の問題もないのですが、気にする男性がいるのも事実。そういった男性にとっては身長差があることはメリットといえます。

3.身長差カップルに憧れる人もいる

身長差カップルは第三者から見て、バランスがいいと思われることも多いよう。身長差のある恋愛をテーマにした女性向け漫画も多いことからも、女性から見ると身長差カップルや、高身長の男性に憧れる人は多いと考えられます♡

身長差カップルのデメリット

(c)shutterstock.com

1.歩くペースを合わせにくい

身長差が大きいと、必然的に脚の長さにも差が出てきます。そのため、一緒に歩いたとき彼氏の歩幅のほうが大きく、ふたりの歩くペースが合わせにくいかもしれません。 早く歩ける彼氏が彼女に合わせられるといいのですが、慣れるまで相手の歩くペースに合わせる難しさを感じる可能性もありそう。

2.極度に身長差があるとバランスが悪い

極度な身長差があると反対にバランスが悪く見えることもあります。余計なお世話ではあるのですが、まるで親子のように見えたり、どのようにスキンシップをとるのかと詮索をされたりすることもあるかも。

3.車のシート調節が大変

細かい話ではありますが、例えば同じ車を交代で運転しようとすると、車のシート調節がいちいち大変なのも身長差カップルの「あるある」。どんなカップルでもベストポジションは多少違いますが、身長差があるとシートの位置をかなり変えなくてはならないのです。

4.自撮りするのが大変 

カップルで自撮りしようとすると、身長差によってどちらかが膝をかなりかがめないと「いい感じ」の写真が撮れないのも、身長差カップルの「あるある」。 画角を調整しないとお互いの顔が小さかったり見切れたりしてしまいます。

身長差カップルあるある

(c)shutterstock.com

1.首が痛い…

  • 「いつも見上げているので首が痛い」(27歳・会社勤務)
  • 「どちらも首が痛くなりやすい」(29歳・パート・アルバイト)

相手のほうが身長が高いと、基本的にいつも見上げている形になります。座っているときはまだしも、歩きながら見上げ続けたりすると首や肩が痛くなるよう。

2.目線が合わない

  • 「目線が合わない」(回答多数)
  • 「視線が違うので見えているものが違う」(26歳・専業主婦)

一緒に街中を歩いていても、見ているものが全く違うのも身長差カップルあるある。また、お互いに配慮しない場合は、目線が合うこともないのだとか。

3.エスカレーターで目線が合う

  • 「エスカレーターで目線が合う」(29歳・公務員・教職員・非営利団体職員)
  • 「エスカレーター等で小さいほうが上に立つと同じ目線になれて新鮮で楽しい」(36歳・パート・アルバイト)

普段は目線が合わないのに、低いほうがエレベーターの1段上に乗ると急に目線が合うのもあるある。この瞬間がちょっと楽しいようです。

4.キスがしづらい

  • 「キスがしにくい」「キスをするときいつも背伸びをしなければならない」(回答多数)
  • 「キスの高さが合わない」(33歳・パート・アルバイト)

キスをしようとしたときの高さが違って、無理な姿勢をとらなければならないのもあるあるです。背伸びをしつつキスをすると、よろけがちなのだとか。

5.手を繋ぎにくい

  • 「手を繋ぎにくい」(回答多数)
  • 「手を繋ぐと疲れる」(39歳・会社勤務)

キスと同様、手を繋ぐのにも無理な姿勢をとりがち。普通に手を下ろした状態では繋げないため、どちらかまたは両方が窮屈な思いをすることになります。

6.相合傘がしづらい

  • 「相合傘ができない」(21歳・学生)
  • 「相合傘が合わない」(27歳・会社勤務)

ふたりで一緒に傘に入ろうとしても上手くいかず、背が低いほうが濡れてしまうことも。気を遣って背が低い人を入れようとすると、高いほうはしゃがみながら歩かなければならず大変なのだとか。

7.親子に間違われる

  • 「親子に見えがち」(29歳・会社勤務)
  • 「親子に間違われる」(36歳・パート・アルバイト)

身長差がかなりあると、それだけで「親子?」と言われることもあるとか! 笑い話にすればいいのですが、ちょっと複雑ですよね。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

身長差カップルが上手に付き合う秘訣4つ

(c)shutterstock.com

1.身長差を気にしない

どんなに身長差があっても、その身長差を意識しすぎないこと。これが上手に付き合っていく秘訣です。「私は、彼よりも30cm背が低いし…」などと気にしすぎると、ちょっとした場面でもコンプレックスを抱きがち。心がけひとつで、その交際が楽しくもなればつまらなくもなるので、身長差を気にしないことが上手に付き合っていく上で必要不可欠!

2.対等な関係であることを忘れない

身長差があると、身長の高いほうが低いほうに威圧感を与えてしまうことも。しかし、カップルは本来、対等な関係なはず! お互いが思いやりを持ち対等な関係であることを常に忘れないでいることは、身長差カップルが上手に交際していく秘訣といえます。

3.頼れるところは頼っちゃう 

高いところの物を取ってもらう、イベントやフェスの際は見えやすいようにサポートしてもらうなど、身長差があるカップルは、頼れるところは相手に頼りきってしまうのも上手に付き合っていくコツ。意地を張らずに身長差を最大限に生かしていくことが、身長差カップルが長続きする秘訣です。

4.お互いのペースに合わせる

身長差があると、必然的に体格差が生まれます。自分の普通が、相手にとっては普通ではないことばかり。歩くペースも違えば、広い・狭いなど居心地の良さの感覚も変わってきます。どちらかの価値観だけに偏らず、お互いのペースに歩み寄って合わせる努力が大切です。

【まとめ】

カップルの理想や実際の身長差は15~20cm程度が多いことが分かりました。それぞれ理想はあるかもしれませんが、実際には好きになったら身長なんて関係ない!という人も多いのではないでしょうか。身長差がある場合は、メリットは生かして、デメリットは「あるある!」と笑えるといいですね。