身近なモノの名前でも、漢字表記になると急に読めなくて「何これ!?」と思うこと、ありますよね。たとえば、夏に活躍する「団扇」や「簾」、いつも食べている「粳米」など。
そんな「知っているのに読めない日本語」クイズから、本日チャレンジしていただくお題は……こちら!
「百足」。
こちらの漢字は、そのまま「ひゃくそく」と読むほかに、ちょっと意外な読み方を持っています。いったいなんと読むのか、ヒントをもとに推理してみてください。
■ここでヒント!
では早速ヒントを見てみましょう。
・ヒント1 生き物
「百足」は、ある生き物の名前です。
・ヒント2 毒
「百足」の口には鉤(かぎ)状の牙と毒を分泌する機関があり、噛まれると毒で痛みや腫れが生じます。
・ヒント3 漢字のイメージ
じつは「百足」という漢字そのものが、この生き物の見た目そのままです。この漢字で表現される生き物を頭の中でイメージしてみると、正解にたどり着けるかもしれません♪
ちなみに、「百足」の読み方をカタカナで書くと「○○○」の3文字です。
さて、そろそろピンと来た方もいるのでは? というわけで、正解を見てみましょう。
■正解は、こちら!
「百足」の意外な読み方、正解は「ムカデ」でした!
この表記、たくさんの足を持つムカデのイメージそのものですよね。ちなみにムカデには他に「蜈蚣」という漢字表記もあります。
CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中♪ 生き物系の漢字クイズも盛りだくさんです。どんどんチャレンジしてくださいね!
(豊島オリカ)