読めたら超スゴい!「御虎子」なんて読む?絶対知ってる「アレ」です

読めたらスゴい!「御虎子」なんて読む?絶対知ってる言葉です

簡単そうに見える漢字が、意外な読み方を持っていることがあります。たとえば「何卒」 「寸寸」 「石竜子」など、読み方を知らないとなかなか読めない日本語はわりと多いですよね。

そんな「読めそうで意外と読めない」日本語クイズ。本日はこちらにチャレンジしていただきましょう!

「御虎子」

漢字そのものはおなじみの字ばかりですが、この日本語の読み方は「おとら……」ではありません。ちょっと意外なアイテムを指す言葉なのですが、いったいなんと読むのでしょうか?

 

ノーヒントではさすがに難しいので、ヒントとして言葉の意味をご紹介しましょう。「御虎子」の意味は次のとおりです(小学館『デジタル大辞泉』より抜粋)。

病人や小児が使う、持ち運びのできる便器。おかわ。

「えっ!?」と思った方もいれば、「正解が分かった!」という方もいるのではないでしょうか。ちなみに、「御虎子」をひらがなで書くと「○○○」の3文字です。

さて、そんな「御虎子」の読み方は? さっそく正解を見てみましょう!

 

■正解は、こちら!

「御虎子」の読み方、正解は「おまる」でした♪ あなたもベビー用品売り場などで、トイレトレーニング用のかわいい「御虎子」を見たことがあるかもしれません。

それにしても、なぜ「おまる」を「御虎子」と書くのでしょうか。一説によると、中国で使われていたおまるが虎の形に似ていたことがきっかけではないかと言われています。

 

CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中♪ 他の問題にもどんどんチャレンジしてみてくださいね。(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ