「守宮」読める?絶対知ってる、あの生き物の名前です
簡単そうに見える漢字が、じつは意外な読み方を持っていることって、結構ありますよね。
たとえば、「予予」「総総」「木兎」「占地」……など。
これらはすべて、ひらがなで書けば誰もが知っているおなじみの日本語なのですが、あなたはいくつ読めましたか?
そんな「読めそうで意外と読めない日本語」クイズ。
本日のお題はコチラです!
「守宮」。
この日本語、そのまま「しゅきゅう」とも読みますが、もう1つ意外な読み方を持っているんです。それはひらがなで書けば誰もが知っている言葉なのですが……いったいなんと読むのでしょうか?
■ここでヒント♪
読み方を想像しやすくするため、いくつかヒントを見てみましょう。
・ヒント1:生き物の名前です
これはずばり、ある生き物の名前です。もしあなたが実物を見たことがなくても、名前は聞いたことがあるはず!
・ヒント2:爬虫類です
この生き物は、爬虫類の仲間です。姿はトカゲとよく似ていますが、トカゲが昼行性であるのに対し、この生き物は夜行性です。
・ヒント3:「○○を守る」と言われています
この生き物の名前の由来は(諸説ありますが)「家を守る」から来ていると言われています。このことから、この生き物が家の周囲にすみつくことは「とても縁起が良い」とされています。
ヒントを見てピンときましたか? では、正解を見てみましょう!
■正解は……コチラ!
「守宮」の意外な読み方、正解は「ヤモリ」でした♪
カタカナで見かけることが多いので、漢字になるとなかなか読めませんよね。
ちなみにヤモリは爬虫類ですが、見た目と名前が似ている「イモリ」は、カエルと同じ両生類です。
ヤモリは「守宮」と書きますが、イモリを漢字で書くと「井守」となります。これは、井戸の周辺にすみ、井戸を守っているように見えたことから名付けられたと言われています(こちらも諸説あります)。
おなじみの日本語がちょっと新鮮に見えてくる、CanCam.jpの日本語クイズ。毎朝6時に更新しています。また遊びに来てくださいね!
(豊島オリカ)