お金か顔か問題!結婚相手に妥協できないのはどっち?

(c)shutterstock.com

お金はあるけど見た目がタイプではない男性、見た目は好みだけどお金がない男性。結婚相手として選ぶなら、あなたはどっち? 今回は20~30代女性200人の本音を調査しました! 

結婚相手で妥協できないのは、お金?顔?

Q.結婚相手を選ぶ際、「お金」と「顔(見た目)」のどちらが妥協できませんか?

お金…102人(51%)
顔(見た目)…98人(49%)

20~30代未婚女性200人に聞いてみたところ、なんと結果はほぼ半々! その理由も見ていきましょう。

「お金」派の意見

1.生活に必須だから

  • 「お金がないと生活できない」(回答超多数)
  • 「生活する上でお金は最も重要だから」(36歳・会社勤務)
  • 「生活していくうえで不可欠なものだから」(26歳・公務員・教職員・非営利団体職員)

最も多かったのは、お金がないと生活できないからというもの。これは納得できる理由ですね。ただ一緒にいて楽しければそれで良いという学生時代の恋愛と結婚は別物だという考え方です。

2.余裕が生まれるから

  • 「生活の安定が心の余裕につながり優しく労われるから」(30歳・会社勤務)
  • 「お金の余裕は心の余裕」(32歳・会社勤務)
  • 「ある程度、お金がないと、余裕もなくなり、イライラする状態がつづくため」(38歳・専業主婦)

お金があれば精神的な余裕も生まれるからという人も多数。確かにお金で解決できる問題もありますよね。毎日生活費のことを考えて節約しなければならないのはストレスという意見も。

3.顔は何とかなる!?

  • 「顔は慣れるから」(37歳・パート・アルバイト)
  • 「顔は整形できるから」(31歳・会社勤務)

顔は整形である程度変えられるという意見や、顔は毎日見ていれば慣れるという意見も。

「顔(見た目)」派の意見

1.毎日見るから

  • 「毎日見るから」(32歳・パート・アルバイト)
  • 「毎日一緒にいることになるから」(39歳・パート・アルバイト)

毎日見ることになる顔だから、自分の好みのほうがいいという意見が多かったです。

2.好きになれる

  • 「好きの理由になる」(26歳・公務員・教職員・非営利団体職員)
  • 「見た目で興味を持てないとその人に興味を持てないと思うから」(23歳・会社勤務)
  • 「見た目が好みじゃないと好きになれない」(26歳・派遣社員・契約社員)

そもそも論として、顔が好きでない相手のことは好きになれないため、結婚相手として選べないという声も。

3.見た目ですべて許せる!?

  • 「顔が良ければ大体のことは許せてしまうから」(30歳・パート・アルバイト)
  • 「見た目が好きなら大抵のことは許せるから」(37歳・パート・アルバイト)

見た目が良い相手だったら大抵のことが許せてしまうという女性も。自分の推しになら何を言われても許せるという感覚に近いのかも!?

4.お金は自分が稼げばいい

  • 「お金は自分でも稼げるから。お金はこれから転職などで改善される可能性があるから。顔のほうが今後変わる可能性が低い」(38歳・公務員・教職員・非営利団体職員)
  • 「お金は私が稼ぐ」(27歳・会社勤務)

お金は自分が稼ぐから、相手には顔を求めるというカッコいい女性もいました。夫婦共働きを考えているのなら、これもありですよね。

5.子どもの顔に影響するから

  • 「お金は努力次第で変わる。可愛い子供を産みたい」(27歳・会社勤務)
  • 「子どもにも影響するため」(30歳・医療関連の専門職)

子どもへの遺伝ということを考えて、顔を選ぶという女性も。

【まとめ】

結婚するならお金か顔か。あなたならどちらを重要視しますか? もちろんどちらで選んでも幸せになれるという保証はありません。だったら、もし失敗しても一緒にいられて良かったなと思える人と結婚したいですね!

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)