幸せになるために!他人と自分を比べない方法

人間は他人と比較してしまう生き物?他人と自分を比べない方法

あの人は自分よりも魅力的だし、モテている…… そんな風に誰かと自分を比べたことはありませんか。ある調査によると、自分を他人と比べて落ち込むことがあると答えた人は、全体の45%に昇るという結果があります。あなたはそんな悩みを抱えていませんか? そこで今回は、「他人と自分を比べない方法」をご紹介いたします。

■他人と自分を比べると不幸になる

アメリカの心理学者レオン・フェスティンガーは「人間は他人と比較してしまう生き物である」と“社会的比較理論”にて主張しています。他人と自分を比較して落ち込んでしまうという心理は、自分だけのものではなくほとんどの人に存在するものなのです。そして他人と自分を比べると、幸福感ではなく不幸を感じてしまうとされます。自分より上の人と自分を比較する心理を「上方比較」と言います。上方比較には、自分もそうなりたいから頑張ろうというポジティブな面もありますが、ほとんどの人は他人と比較して自分の欠点を探し出すネガティブな方向へと無意識的に進んでしまうのです。そのため、他者と自分を比べるのは、マイナス要素でしかないのです。

■他人ではなく自分と比べる

他人や周りの人と比べるのではなく、自分自身と比べることが何よりも大切になってきます。3か月前の自分、1年前の自分、3年前の自分と比べてみるのです。過去の自分と今の自分を見返してみると、少なからず進歩していたり上達しているはずです。このように過去のマイナス状況と比べると、現在はポジティブな状態にいることが明確になるはずです。自分のポジティブな成長を実感できると、もっと頑張ろう!とモチベーションが湧いてきます。少しずつでも結果が出はじめると、毎日が楽しくなりさらにやる気が出てくるはずです。

■自分よりも下の人と比べると成長が止まる

他人との比較という面で言うと、自分よりも下のレベルの人と比較することもあるかもしれません。自分よりも下の人と自分を比べて「あの人よりはマシ」と思う心理を“下方比較”と言います。この下方比較をすると、多少の安心は得られるかもしれません。しかし、もっと頑張ろう!という気持ちは起きないでしょう。今のダメな自分に対するささやかな自己肯定感が得られるだけです。つまり、頑張ろうというモチベーションも湧かず、自己成長の機会も失われてしまいます。そうならないためにも、他人と自分を比較してしまう心のクセを自分で意識してコントロールすることが大切なのです。

■他人と比較するのではなく観察する

もしもあなたが自分と他人を比較することを止められないというのであれば、視点を切り替えてみましょう。大事なポイントは、比較ではなく“観察”をすること。なぜあの人は評価されるのだろうという素朴な疑問を持ち、その原因を探るのです。さらに一歩踏み出して、相手の魅力的な面や秘訣を聞き出してみましょう。普段どんなことを考えているのか、何を意識しているのかを知ることができるだけで、相手と自分を比較するのではなく相手の美点を吸収することにつながるのです。あの人のどこがマネできるのだろう?という考えにフォーカスするだけで、羨ましいという気持ちや嫉妬心はなくなるはずです。

人は嫌いな相手から学ぶことはできません。嫉妬心や嫌悪感、ネガティブな感情で相手を観察しても、マイナスの部分しか見えてきません。だからこそ、比較するのではなく自分よりも優秀な人をリスペクトしましょう。リスペクトすると自分もそうなりたいという思いが出てきて、相手のいい部分や上手くいっている部分などが目につくようになります。これを心理学では“モデリング”と言います。これができるようになれば、健全な自分像を構築できるはずです。(脇田尚揮)

脇田尚揮
認定心理士。Ameba公式No.1占い師として雑誌やTVなどに取り上げられ、テレビ東京「なないろ日和」にてレギュラーコーナー担当。また、自身が監修したアプリ 「マル見え心理テスト」はTBS 「王様のブランチ」 などでも紹介され、120万DL。著書『生まれた日はすべてを知っている。』(河出 書房新社)。