オフィスコーデにもぴったりな「ノーカラージャケット」の最旬コーデをピックアップ! シンプルなTシャツやカットソーと合わせるスマートな着こなしや、ノーカラージャケットのセットアップなどトレンド感抜群のオフィスカジュアルも要チェック。
Contents
ノーカラージャケットとはどんなジャケット?
襟のないノーカラージャケットは、上品にきちんと感を出したいオフィスコーデにもぴったり。ラフなTシャツやカットソーと合わせて程よくカジュアルダウンすると、ONもOFFもシーンレスに着回せます。首元をすっきりと見せられるので、ネックレスやストールなど首元にインパクトをプラスすると映えも◎。
ノーカラージャケットコーデのポイント
- 襟のないノーカラージャケットは知的で女性らしい印象
- ネックレスやストールなど首元のアクセントが映える
- インナーで見え方が変わるのでオンオフ着回せる
【きれいめ】ノーカラージャケットコーデ
【1】ワントーンがフェミニンなノーカラージャケットコーデ
程よくリラクシーなラインと爽やか配色でヘルシーな色っぽさ♡ いつものオフィカジに気品を加えてくれるサテンスカートは、悪目立ちしたくないけれどおしゃれも頑張りたい日にぴったり。ノーカラーのブラウスとジャケットですっきり女っぽく着こなして。
【2】きれいめ白ジャケットを黒ビスチェで引き締める
強さを持った白ジャケット×白パンツこそ、大人の品格を感じさせるきれいめコーデにおすすめ。ちょこっとお腹が見えるビスチェ合わせでマニッシュなセットアップを女っぽく着こなして。
【3】きちんと感のある黒ジャケットに濃いめデニムが馴染む
カチッとしたジャケットもデニムの力を借りればこなれ感抜群のオフィススタイルに。レーストリミングのインナーやエクリュのバッグで、ほんのり女っぽさも加えるのがあか抜けポイント。
【4】白Tやスニーカーでノーカラージャケットコーデがこなれる
メンズっぽいビッグジャケット×ワイドパンツの気張りすぎない雰囲気がおしゃれ上級者。シンプルな白Tとゴツめのスニーカー合わせで、旬の足元をバランスよく引き立てて。
【5】モノトーンでまとめてツイードセットアップをモードに
フレア袖のケープ風ジャケットとショートパンツの最旬セットアップ。ラメ糸を織り込んだツイード素材がリッチな印象かつ大人っぽさも◎。合わせるアイテムを黒でまとめれば、きれいめに攻略できます。ロングブーツ大復活の今季だから、ショーパンもチャレンジしやすい!
【6】ツイードジャケット×デニムの旬顔ブルーワントーン
クラシカルなツイードジャケットにシャツをINして、ハンサムなブルーワントーンコーデの完成! ツイードやシャツのきれいめ感でデニムコーデがぐっと大人ムードに仕上がります。
【7】ノーカラージャケットやレザーバッグできれいめに
毛足のあるニットカーデをジャケット風に投入。ボトムはあえてのデニム合わせでおしゃれ感を強調したら、バッグはきれいめなデザインを選んでリュクスに味付けを。
【カジュアル】ノーカラージャケットコーデ
【1】ロゴTやミニスカでガーリーカジュアルなジャケットコーデ
上品なツイードコートをドット柄のミニスカ合わせで今っぽく。トップスはガーリーな着こなしにもハマる大人シンプルなロゴスエットで抜け感をプラス。グレーのタイツや厚底ローファーのコンビも鮮度UPに効果あり。
【2】ノーカラーのファージャケットで大人かわいく
ラフなロゴTをティアードスカートにインして、親しみやすいきれいめカジュアルが完成。ノーカラーのボアジャケットとインナーは同じ色で繋いで、顔まわりを明るく魅せるのがポイントです。足元はあえてのスニーカー合わせでコーデの甘さをスポーティにシフト。
【3】重ね着で洒落るノーカラージャケット×パンツスタイル
ピンストライプのサスぺパンツにニットパーカとノーカラージャケットをレイヤード。フードを合わせる重ね着にもノーカラーアウターが大活躍。オフ白・グレー・ネイビーの上品な配色がカジュアルコーデをきれいめに魅せる秘訣。
【4】チェックやプリーツをモノトーンで大人っぽく
存在感のあるブロックチェックのジャケットは、レザープリーツスカートとモノトーンでまとめて大人っぽく。バサッとはおれるゆるジャケットでこなれムードをオンしたら、重たく見えないようメタリックな小物で華やかさをプラス。TシャツはウエストにINで上半身をコンパクトに。
【5】イエローのノーカラージャケットをカーキパンツで引き立てる
上品なツイードジャケットは旬色イエローで華やかさを上乗せ。フェミニンな表情のイエローのツイードジャケットは、カーキのカーゴパンツや黒バッグを合わせてキレよく仕上げて。
【6】イエローセットアップとロゴTのガーリーカジュアル
かっちりきれいめなツイードセットアップも、レモンイエロー&ミニスカを選ぶことで快活なオーラを発揮。ヘルシーなロゴスエットも手伝って、親しみやすい抜け感のあるイメージに仕上がります。小物はミニバッグやベージュブーツでガーリーな味付けを。
【7】小物合わせで洒落る韓国っぽモノトーン
韓国で流行中のクラシカルファッションを意識して、ツイードジャケット×ミニ丈×厚底ローファーをチョイス。白カットソーをチラ見せすれば、黒多めの配色も重くなりすぎず印象も爽やか。モノトーンがマンネリしないように、バッグはブラウンを選んで抜け感を加えたら、あえてのベレー帽できれいめな雰囲気に。
首元のおしゃれも楽しめるノーカラージャケット
カジュアルもきれいめもスタイル問わず合わせやすい、ノーカラージャケットの着こなしをご紹介しました。首元がすっきりしているのでシャツなど襟付きトップスが合わせやすく、アクセサリーやストールでコーデに変化をつけるのもおすすめです。