ツイードジャケットの秋冬コーデを特集
暖かみのある素材で上品な印象の「ツイードジャケット」は秋冬のトレンドコーデにおすすめ。品よくきれいめな着こなしになるので、休日コーデはもちろん通勤やオフィスのアウターとしても活躍します! デニムやTシャツなどを合わせて、カジュアルダウンするのもおしゃれです。
Contents
「ツイード」ってどんな素材?
ツイードとは、太くて短い羊毛を紡いだ織物で、表面が粗く厚い生地が特徴。空気をたくさん含んでいるのであたたかく、防寒性が求められるコートやジャケットに使われています。
秋冬のおしゃれに欠かせなくなっているツイード素材のアイテムは、大人っぽく上品な印象を与えるのでONにもOFFにも活躍すること間違いなし!
通勤コーデにもおすすめなツイードジャケット
アウター代わりにも使えるツイードジャケットは、トレンドど真ん中のオフィスコーデに最適! きちんと感は外せないけど、久々の会食では華やかさを加えたい。そんなときにも、テーラードジャケットよりもかしこまらず、ニットカーデよりサマになる、ツイードジャケットが活躍♡
丈感が長くなり、程よくリラクシーに進化したツイードジャケットは、きれい見えも今っぽさも満載。ワンピースに羽織ったりデニムに合わせたり、コーデの幅も広いので、一枚あると着回しが楽しめます♡
人気スタイリストはツイードジャケットをこう着てる
ツイードジャケットは、秋冬なら黒、春は白もおすすめです! カラーがMIXされているツイードジャケットに比べて、単色のものはコンサバになりすぎなくて、デイリーに使いやすい。
今季は丈の長めのものが多いので、ヒップまで隠して体型カバーをすることも。アームホールも広めなので、中にインナーダウンを着てアウターとして着たり、タートルネックを挟んでみたり…いろいろな着こなしが楽しめます♪
デニムを合わせてカジュアルに、×ワンピのオールブラックできれいめに…etc.どんなシーンにも着回せるから一着あると超万能!
ツイードジャケットコーデのポイント
- 太くて短い羊毛を紡いで作られた織物=ツイード
- 軽くて暖かさもあり秋冬にぴったりの素材
- ラフなアイテムに合わせても上品で大人っぽい印象に
- きれいめなのでオフィスコーデのアウターにもピッタリ
ツイードジャケットを合わせるレディースコーデ
【1】短めのツイードジャケットでスタイルアップ!
上品なツイードジャケットは、アクティブなクロップド丈が新鮮。マニッシュなチノパンツとの短×長バランスで、トレンド感もたっぷりです。インナーは落ち着きのあるブラウンを選んでグラデ配色にまとめれば、カジュアルすぎず大人なムードに。靴はブラウンのビットローファーで引き締めて。
【2】カジュアルに品を加えるツイードジャケット
きれいめなニットツイードは、Tシャツ&ニットパンツでラフに振り切るのがおすすめです。リラクシーなニットパンツやロゴTでスポーティなムードをプラスしたら、足元は黒のポインテッドで女っぽく。
【3】メンズっぽコーデにツイードジャケットで洒落感を
トレンドのツイードジャケットをメンズライクなアイテムとカッコよく合わせて、今どきの甘×辛バランスに。真逆のテンションを混ぜることでコーデに深みが出て、ツウな洒落感が生まれます。スクエアトウのブーツやシルバーバッグでシャープに仕上げて、全体の印象は女っぽく。
【4】デニムカジュアルを×ツイードジャケットで大人顔に
主張しすぎずカッコよく決まる黒ツイードのジャケットを×デニムでカジュアルダウン。鉄板でおしゃれ見えするデニム合わせは、程よくゆったりとしたシルエットを選ぶのが正解。インナーはボーダーを選んで、ジャケットとデニムのテンションを上手に繋いで。
【5】ツイードジャケットでラフなコーデを華やかに
ラフなデニムコーデが着映える今っぽ華やかなツイードジャケットをON。Tシャツのロゴ、サングラス、バッグの色味をそろえるひと手間でグッと洒落感アップ。靴下+黒パンプスの合わせもワンランク上の仕上がりに。
【6】ツイードセットアップ×ロングブーツで旬顔に
エクリュ×ツイードのセットアップはショーパンで今どきに。さらっとロゴTシャツを挟むだけでこなれ感も一気にUP。ブーツは重厚感のある黒スエードを選んで奥行きのあるモノトーンスタイルを完成させて。
【7】ツイードジャケット×重ね着で旬のコーデが完成
流行のレイヤードもサマになるオーバーサイズのジャケットは、流行のツイードで今どきに。インナーにニットやシャツを重ねるとコーデの鮮度もアップします。ボトムはデニムをシンプルに合わせて、ほんのりレトロなジャケットコーデを完成させて。
【8】上品なツイードセットアップを×ブーツで辛口に
かっちりジャケット×ヘルシーなショーパンのバランスが今どきなセットアップ。ほんのり色づいたくすみグリーンのブラウスと合わせて、ニュアンスたっぷりに着こなして。足元はサイドゴアブーツを合わせることで、上品ツイードに辛さもMIXできます。
【9】フェミニンなピンクのツイードジャケットで甘さも
ピンクツイード×フリルブラウスでとことんガーリーにまとめるなら、ボトムは黒で大人っぽさも程よくキープ。ピンクと黒の甘辛カラーはちょっぴり華やかさを残したいオフィスコーデにもおすすめです。
【10】ツイードジャケット×オールホワイトで女っぽく♡
セットアップ×ロングブーツの最旬コーデ。きれいめなツイードのセットアップは、ロゴTシャツをINしてカジュアルダウン。今年っぽいショートパンツのセットアップもまろやかなALLホワイトで女っぽく着こなせます。
【11】黒ワンピースをツイードジャケットで品よく仕上げて
いい女感のあるスリット入りワンピで、上品なツイードジャケットをキレよくおしゃれに。足元はスカートの裾がかかるミドル丈のショートブーツですっきりと黒をつなぐのがおすすめ。差し色にグリーンのバッグをチョイスして沈まないモノトーンコーデを完成させて。
【12】定番コーデをツイードジャケットで今っぽく更新
ツイードジャケットを合わせて定番のデニムコーデを更新! ベーシックなTシャツ×デニムをツイードジャケットで秋顔にアレンジしたら、足元はスニーカーでラフに仕上げるのがおすすめです。
【13】ニュアンシーな配色で洒落感高めなツイードコーデ
きれいめ要素の詰まったツイードジャケットは、Tシャツやデニムで隙をつくって親しみやすい雰囲気に。デニムでカジュアルに振ってもオトナきれいに仕上がるのは、ツイードジャケットのもつクラシカルムードのおかげ。強いカラーを加えず、デニムも小物もニュアンスカラーでまとめると女っぽさも手に入ります。
【14】オーバーサイズジャケット×程ぴたタートルでバランスよく
黒タートル×デニムのシンプルきれいなカジュアルコーデに、トレンドのツイードジャケットをON。インナーのニットをタイトにしておくことで、ボリュームのあるジャケットともバランスよく決まります。小物はゴールド金具のハンドバッグで程レトロなアクセントを。
【15】きれいめツイードジャケットはカジュアルに着くずして
ともすると老けて見えがちな白のツイードジャケットは、×ボーダーやデニムでカジュアルに着くずすのが今っぽい! ボーダーに付け襟などトレンド要素をとことん重ねても、白をベースにしたシンプル配色ならまとまりも◎。足元はフレンチマリンの王道、赤ベルベットでレディな足元を意識して。
きれいめなツイードジャケットのオフィスコーデ
【1】千鳥柄ジャケットでモードなモノトーンコーデ
存在感のある千鳥格子のジャケットを主役に、黒のタートルと裾絞りパンツで大人っぽモノトーンに。ビッグシルエットやほんのりカジュアルなフリンジデザインなど、今年らしさ満点のツイードジャケットは着映え度もばっちりです。
【2】大人顔のツイードジャケット×スカートコーデ
大人っぽいスカートコーデは、レディなシルエットと穏やかな色合わせが今旬。白が混ざったフレッシュイエローのマーメイドスカートは、ニット&ブーツをこっくり深いブラウンにすると上品かつおしゃれっぽく仕上がります。
【3】ツイードコーデにこなれ感を出すなら小物がカギ
トレンドのツイードジャケットは、かしこまりすぎずにロゴTやカーゴパンツなどで程よく遊びを取り入れると洒落見え確実。ツイードコーデに映える大ぶりアクセと、仕上げの赤リップもポイントです。
【4】シックなツイードコーデにオレンジバッグでアクセント
大人っぽいツイードのテーラードジャケットにワイドパンツを合わせたこなれコーデ。インナーをカーキにしたりオレンジのバッグでアクセントをつけると、モノトーンが今っぽく華やぎます。
【5】白ツイード×白デニムのきれいめオフィスコーデ
端正な白のツイードジャケットでデニムコーデを品よくアップデート。立体感のあるフリルブラウスをインナーに重ねると、白コーデにメリハリ&奥行きが生まれてのっぺり感も回避できます。
【6】清楚で知的な白ツイードジャケットの通勤スタイル
ツイードジャケット・フリルブラウス・カラーパンツで甘さと華やかさが漂う上品コーデに。ノーカラージャケットの下は、フリル襟ブラウスで顔まわりをトーンアップ。華やかさが盛れるレディなビジュー付きパンプスもポイントです。
【7】あいまいカラーが上品♡ツイード×カラーパンツコーデ
ブラウンニットやベージュのツイードジャケットに、ラベンダーのパンツを合わせたニュアンシーなカラーコーデ。やわらかで大人っぽい配色なら好感度の高いフェミニンスタイルが完成します。バッグはふわふわのファーバッグでカジュアルさをプラスすれば、コーデに抜け感が生まれて清楚な中にこなれ度もUP!
【8】チェック柄ジャケットで通勤コーデを更新!
正統派ツイードジャケットは、ボトムでリラックス感を意識するのが推し。定番のパンツも、オーバーサイズを選ぶだけでグッと今っぽい雰囲気に。肉感を拾わないゆったりとしたタックパンツで、リラクシーに着こなすのがトレンドです。
【9】ダークトーンをチェック柄ジャケットでカジュアルに
エコレザースカートとシャープなV開きジャケットでほっこり見えを回避したら、足元はポインテッドトウのヒール靴でカッコよく。インナーの白トップスと肩に巻いたカーディガンでコーデに奥行きも生まれます。仕上げは明るめブラウンのトートバッグでダークトーンのコーデに軽さを足して。
【10】首元の白フリルでオールブラックに抜け感を
キルティングの黒スカートを白ブラウス&ツイードジャケットで大人っぽく。着映えるツイードジャケットは、シックなモノトーン合わせでも抜群の存在感がアピールできます。華やかな席にはフリルのスタンドカラーブラウスで顔まわりを盛り上げるのもおすすめ。
【11】ビッグカラーブラウスとのレイヤードで今年っぽく
ツイードジャケット×グリーンパンツの上品なトレンドコーデ。ポイントは、華やかなツイードジャケットに黒ブラウスの襟を出すレイヤードテク。ビッグカラーを効かせればさらに今っぽい雰囲気がつくれます。上品コーデにアクティブな印象を添えてくれるトートバッグはリッチなエクリュカラーが正解。
【12】カーディガン風に羽織れるツイードニットジャケット
リッチ感も抜群のニットツイードジャケットは、フリルシャツ×黒パンツのモノトーン配色で品のいい甘さに落ち着かせて。カーディガンのようにやわらかで気軽にはおれるツイードジャケットは一枚あるととっても便利! かちっとした黒バッグで知的さも◎です。
上品でオンオフ使えるツイードジャケットが重宝♡
季節感も今っぽさもプラスできるツイードのジャケットコーデをご紹介しました。暖かくて軽いツイード素材は、防寒性や耐久性だけでなく、コーデを大人っぽく上品な印象に仕上げてくれるキーアイテム。クラシカルな要素もあるので、きちんと見せたいシーンにもおすすめです。デニムやスエットを合わせてカジュアルダウンしてみたり、オンもオフも着回せるので秋冬のおしゃれに活躍します!